• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかま~E50エル好きのブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

車両盗難情報

自分のマイミクさんの後輩の友達のレガシィ(多分アウトバック)が盗まれました。 神奈川県横浜市青葉区市が尾の駐車場に止めてあったそうです。 特徴があまり無いですが熊谷ナンバーです。 写真の車なので見かけたら通報お願いします! 
Mixiのマイミクさんからの情報です。拡散願います。
レガシィアウトバック 黒 ノーマル 熊谷330ら51-46

との事です。


拡散、また情報ありましたらお願いいたします。m(__)m
Posted at 2014/05/29 02:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月23日 イイね!

いろいろ

火曜日に中古車屋行って色々話して・・・

このセレナ、速攻で売れてました。それはそうだよなぁ。


インプはシート交換され、ストックのホイールに履きかえられてました。

H19年式インプS-GT スポーツパッケージSTiが新たに入庫。
この型から?インタークーラーが横置きになったんですね。でもサイドタンクやインマニがプラスチックになって、なんかチープ・・・コストダウンなんだなぁっと。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/140522/bsa1405221914004-n1.htm
Z34ロードスターが798台しか売れずに生産終了。
日本じゃフルオープンはそんなに売れない・・・しかも2シーターでクローズドから70万高いとか・・・Z32や70・80スープラみたくTバーとかタルガトップにしとけばまだ・・・って思ってしまう。。。

重機好きな某中古車屋の某店員さん・・・

これいいですよねぇ。ちょーとマフラーがセンターグリルに近い様な気がするけどw寒冷地仕様ですな!



スピードハンターに掲載されてたホノルルでのショー。その中に日産マキシマ(J35)がめちゃかっこいい!!エアサスにちょっとしたスポイラー、社外ブレーキシステムに社外ホイールとセンス良過ぎる。
Z34と開発が同時期で、3ドアスポーツはZ34、4ドアスポーツはJ35って感じで売られているそうです。VQ35DEのFF・・・日本で売ればいいのに・・・。


シボレーC3500デューリー・・・アメ車で好きな車の一つですわ。画像は拾い物ですが、リアフェンダーが素敵過ぎて・・・バーフェン・ブリフェン好きには溜まりません。
C3500はトラック用ホイールなのでリアはダブルタイヤ。このフェンダーをC1500へ移植して深リムワイドのホイール履かせているのもありますね。
しかし、これで純正、実際C1500の実物を何度か見てますが・・・迫力はハンパないですね。
Posted at 2014/05/23 21:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

久々に某中古車屋の入庫車に華がw


H11年式STIバージョンVリミデッド・・・1000台限定の500番台車。修復あるけど実走5万キロ。スパルコのフルバケがボロボロだけど、スパルコは車検通らないから交換するのかな?
アペックスマフラー以外は足もノーマル(ただフロントはオイルまみれだったから要交換かな?)でした。
店員のわがままで入庫した1台ですw


久々に綺麗な8が入庫。
H16年7.6万キロ走行で藤田のマフラー・車高調・エアクリ&サクション・VARISのカーボンボンネット&トランクフードと車体も綺麗だし、内装も綺麗。
マフラーがめちゃくちゃいい音ですよ!これで80万ならお買い得ですね。


H17年式25セレナRX 6.4万キロ走行・・・ARCオーディオのアンプ3基イメージダイナミクスのウーハーがアンダーラゲッチにインストールされてて、ナビも含めて13枚のモニターが。
RCAのケーブルはモンスターケーブルかな?
ヘッドレストのモニターがちょいと時代を感じさせるのとデットニングはされていない??みたい・・・今時珍しく柿本のセンターパイプが付いてて、リアピースはタナベメダリオンマフラー、TEINのフルタップ車高調とアルミと一通りやってますね。
純正バックカメラの配線がナビの後ろでぷらぷらしてるそうです。変換ケーブルで繋げば生きるのに・・・
下取り車なので90万だそう。

最近まで展示場がさびしかったけど入庫してまたいっぱいになってますね・・・10系アルも入庫した様子。
元オーナーさんが見てたら、おおおって感じかな??(笑)

さて来月からは月一位しか顔出せなくなるからなぁ。早く稼いでエル取りに行かねば!
Posted at 2014/05/18 15:38:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月18日 イイね!

四日市への引っ越しは確定しました。

2社とも内定しまして、明日その内の1社へ入社への手続きをと思ってます。
アパートは会社が用意してくれるはずですが、レオパレスはいやだなぁってのと最初は車持って行けないので出来るだけ職場に近いアパートがいいので、明日会社と交渉してこちらで探してるアパートでと話してみようかと・・・住宅補助50%は大きいですしね。
ただレオパレスは家電品のレンタルがあるんですよねぇ・・・

月末に西伊豆へ旅行しに行って、6月の第1週で軽く引っ越し・・・って言ってもPC数台と布団位しか持って行かないけどね。

千葉には出来たら月一位で帰って来る予定です。四日市だったら近いからね。仕事次第では夏に西伊豆へ海水浴~♪って思って宿予約してあるけど・・・行けるのかな?
Posted at 2014/05/18 15:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

5月2日~3日で四日市へ面談&アパート下見&乗り鉄(これがメイン!)その2

3日は朝ホテルまで不動産屋さんに迎えに来てもらってアパートの下見へ。





91年竣工のアパートでクリーニング前でしたが、なかなかいいですね。これで5.5万/月で駐車場は3280円/月だったかな?2台まで契約出来るそうです。
とりあえず仮押さえしていただきました。もう1社今週末受けるので・・・まあ、どちらにしろ四日市へ引っ越すんですけど。

不動産屋の営業車アクア・・・初めて乗った。エンジン掛けなくてもエアコン使えるのはさすがハイブリ。整備士より電機屋の仕事だよなぁ、修理する時・・・
アパートから近鉄四日市までは最短ルートで15分も掛からない場所。でも坂道なので、徒歩や自転車だときついかな?
ホテルまで送っていただいて、近鉄四日市から反対方向の津駅へ・・・

近鉄はまだパタパタ表示器が残ってます・・・が、最近は液晶モニターへ交換されつつありますね。

津駅着。近鉄側から降りたら地下道通らないとJR側へ行けなかった!そのまま構内の連絡通路行けばよかったのに!orz

津、日本一短い駅名。

近鉄ビスタEX。何気にシートがリニューアルされてる!先頭のパンタが1基ずつ外されてしまったなぁ。

今回の目的の一つ、快速みえ乗車。やっぱ三重県来たらこれに乗らねば・・・1両に350psカミンズエンジンを2基掛け、4両編成なのでトータル2800psですよ!
伊勢鉄道経由で桑名まで・・・いやー久々に乗ったけど、いい加速&音ですわぁ。

桑名で下りて北勢線へっと思ったら・・・桑名駅のコインロッカーが壊れてるわ埋ってるわで荷物預ける所が無い!仕方なく持ったまま北勢線へ・・・なんか眼レフ持った人達が沢山・・・
待っていると・・・

キター!200系!!これ狙ってたんですわぁ。
ナロー最高傑作の3車体連接構造+電動車1両。元々は200系だけで走っていた車両ですが整備性の問題から電動機を外されて一度中間車化され、のちに西桑名方を再度運転台工事された車両です。
三重交通→近鉄→三岐鉄道と変わってる路線で3大ナロー路線のひとつ、あと黒部渓谷鉄道乗れば制覇なんだよな・・・。

やっぱり小さい・・・近鉄時代から乗りに来てて毎年1回は必ず乗ってます。

途中駅の東員駅。現在の北勢線の司令室もここ。2005年に出来た駅で、元は阿下喜方面に500m位行った場所に北大社駅があって、そこが指令室的な駅でした。たしか3面6ホームあったんですよね。
時々、東員駅から歩いて次の駅まで散策しながら行く時があります。夏は暑いですが田んぼの中を歩いたりして気持ちいいんですよね。

待ち合わせの電車が来て出発、阿下喜へ・・・途中のめがね橋やねじり橋では10人程の撮り鉄がいましたね。

田園の中走って阿下喜へ・・・

残念ながら軽便鉄道館は開いてなかった・・・orz
こちらは保存会の方々が四日市から静態保存されていたモ226を阿下喜まで移設してたりします。
復元作業中に何度か来ましたね。
荷物あるので、一度下りて外で200系撮影してそのまま戻り。本当はいなべ市内を散策しようと思ってたんだけど・・・

200系と226

200系連接部分。
阿下喜から西桑名まで1時間、すぐ快速みえで名古屋へ、16時12分名古屋発東京行きのぞみで・・・自由席も指定席もこの時間いっぱいなのでデッキで立ってビール飲みながら風景を楽しんでアキバ・・・

すんごく久々に来たなぁ。ご飯食べて21時半に帰宅でした。

6月半ばまでには引っ越し&再就職の予定で、四日市へ・・・ついに千葉県脱出。。。車はこっちに置いたままになるので、落ち着いたら車検とか取って2台は向こうへ持って行って、残りはこっちへ置き去りにして、月一ペースで戻って来て洗車とかしたいなぁっと思ってます。
Posted at 2014/05/06 14:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「某中古車屋に遊びに行ったら懐かしいチラシが大量に出てきたw」
何シテル?   07/06 21:47
ヲタでE50エルグラで痛車乗ってます。 車好きなので、弄るのが大好き!でも金銭的に追いつきません!! 現在は1号機も2号機も車検切れ・・・3号機は室...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728 293031

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ついに2台目です!E50エル2台持ちに・・・オクで購入したスピリッツフルエアロ(ボロ)& ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2008年6月に、痛車造って乗ろうと思い立って購入。どうしても7人乗りが欲しくて前期タイ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今は某ショップへ投げてある4枚のHR30。 L20改2.3リッターフルチューンの車です。 ...
日産 エルグランド 4号機 (日産 エルグランド)
4号機です。 2015年12月にワンオーナー・48500km走行を購入、2016年5月登 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation