• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかま~E50エル好きのブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

フォグのHID化・・・はやめて。

フォグがH3cなので裏蓋に穴開けないとバーナーの配線通せないので・・・面倒だから後でって事で、1号機からリアロアアームバー外して移植。ついでにフロントアンダーバーも取り付けました。


ちょいと走ってもリアロアアームバーは体感出来ますね。1号機に取り付けしていた時も高速コーナーできちっと接地感があって今まで踏めなかったコーナーが踏める様になる位。

近い内にピラーバーも入れたいですね。

あとはエアサスが2独だからロールカットバルブ入れないと・・・。
Posted at 2016/10/23 13:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月22日 イイね!

デッキガーニッシュ交換とスピードセンサー交換

先週スピードメーターが動かなくなり、緊急入院した4号機、昨日修理してもらって解決!


ピニオンアッセンブリースピードとセンサースピードメーターで価格は1900円位と8900円位・・・ピニオンは在庫無しで約1週間の納期、センサーはたまたま千葉に在庫1個あったのですぐ来たみたい。
作業はやってもらいましたが、ビス1本と金具1個で固定されているだけなので2・3号機が壊れた時は自分で作業ですね。
50エル前期・後期共通の定番故障ヶ所みたいですよね・・・ググると結構出てきます。配線的にはミッション側のセンサーからメーターへ入って、そこから車速パルスを出しているので、メーターが逝ってる可能性も・・・今回はオクで前期用ファインビジョンメーター(走行11万キロ)を保険で購入してました。
ピニオンかセンサーかどちらか交換でも良かったんですが、ピニオンが1900円位だったので、どうせならと両方新品にしました。
メカの人からは部品取りが自宅にたくさんあるんだから取り外してきなよと言われてましたが・・・滝汗・・・どうせなら新品付けたいし。。。

作業待ちの時に塗装から帰って来たK'sjapan製デッキガーニッシュへ交換・・・

トップライン製から


K'sjapan製へ・・・様子悪くなりました。
ワイパーモーター外すタイプなのでユニット外したらゲートがかなり軽くなりましたね。
ゲート側テールのLEDが片側6個しか見えないwでも完全に潰すと商用車みたくなるのでかっこ悪いですからね、少しでもあった方が見栄えがいいですよね。
内側からビスで止めてるので落ちる心配も無いし、ワイパーアームの逃げも無いのでまたいいテーブルが出来ました。

次の週末は伊豆1周します。
Posted at 2016/10/22 13:58:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月15日 イイね!

4号機は…

今日某中古車屋へ行ってミッション側車速センサーかメーター側車速パルス出力かと話して、メカの人の経験からメーターでは?と。
ナビに接続する2ピンの車速信号の配線はメーター側から来てるらしく一番怪しいと。

一応ミッション側車速センサーが1900円位なので試しに交換してみて…ダメだったらメーター交換…メーターいくらするんだろう?(汗)
ネットで見るとミッション側を交換して直ってる方が多いけど…
しかし…ミッション側車速センサーが欠品で来週末位にならないと入荷しないとか。

とりあえず明日放置してる1号機のメーター外して4号機に取り付けしてみるか?
ファインビジョンメーターだからなぁ。くまった。
Posted at 2016/10/16 00:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月14日 イイね!

まさか・・・

今日は湘南台のアパートへ荷物取りに行こうとガソリン満タンにしていざ出発・・・って、都内入る所でふとメーター見ると・・・スピードメーターが動いてない。。。
そのまま行こうかな?と思ったけどスピードメーターが動かないのでエンジンチェックランプも点灯、一旦エンジン止めてリセットしてみたけど同じだったので、某中古車屋へ緊急ピットイン。
そのまま預けて来ました。

ナビの画面上でも車速センサーが接続されていません表示出ていたので、たぶんミッション側のセンサーが壊れたかなと。
しかしメーター裏にも車速センサーがあるらしく、それが壊れてると最悪メーター交換・・・5万キロしか走ってないとは言え、もう16年前の車ですからねぇ・・・

復活は来週かな?
Posted at 2016/10/14 23:34:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月07日 イイね!

一度付けてみたいので・・・



秘蔵のK'sJapan製デッキガーニッシュ・・・塗装や傷があるので塗装をお願いして4号機に取り付けようかと。
こちらワイパーモーターも外すタイプなので本来なら4号機にと思ってましたが、4号機復活前に3号機にと・・・4号機復活時に再塗装して交換する予定です。

他にもリアスポやトップラインのデッキガーニッシュ等予備があったり・・・
Posted at 2016/10/07 23:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「某中古車屋の在庫 http://cvw.jp/b/526235/48676953/
何シテル?   09/25 21:09
ヲタでE50エルグラで痛車乗ってます。 車好きなので、弄るのが大好き!でも金銭的に追いつきません!! 現在は1号機も2号機も車検切れ・・・3号機は室...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234 56 78
910111213 14 15
161718192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ついに2台目です!E50エル2台持ちに・・・オクで購入したスピリッツフルエアロ(ボロ)& ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2008年6月に、痛車造って乗ろうと思い立って購入。どうしても7人乗りが欲しくて前期タイ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今は某ショップへ投げてある4枚のHR30。 L20改2.3リッターフルチューンの車です。 ...
日産 エルグランド 4号機 (日産 エルグランド)
4号機です。 2015年12月にワンオーナー・48500km走行を購入、2016年5月登 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation