• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかま~E50エル好きのブログ一覧

2021年04月09日 イイね!

西伊豆桜満喫。その1

再就職活動中でかなり暇な毎日・・・いやお金に余裕無いから早く決めないとね。

https://youtu.be/_bVMVxTjMTI
臺灣の高速路線バスで1位2位を争う阿羅哈客運の高雄(ガオシュン)から台北までの走行映像観ながら仕事探し。
出来れば臺灣での仕事でも探そうかなとか・・・でも英語も中国語もまともに出来ないからなぁ。。。
https://youtu.be/IvADt1whupk
台中にある高級飲茶「無為草堂」、19時頃になると琴での生演奏があっていいんですよね。臺灣出張時は良く行ってましたねぇ。

さて、3月27日夜~30日に掛けて西伊豆の桜見に行ってきました。
27日夜出て道の駅天城越えに午前0時着。
車中泊して朝9時過ぎに出発してオレンヂセンターさんへ。

ゆるキャンガチャポンフィギュアをお届け。

ゆるキャンコーナーも賑やかに・・・←全て奉納した物。
しばし若社長とお話しして横の食堂でご飯。

久々に利用しました。
ここから来た道戻って温泉入ってスーパー寄っていつもの車中泊場所へ。
夜から強雨、明け方から強風と寝れず。。。朝6時前に出発して松崎へ。















花畑はオレンジ色の花がすでに終わっていて・。・。・。


ここから時間的に早いけどいつもの温泉へ





待ち時間で温泉前の川で・・・

ゆったり1時間くらい入ってました。温泉出て・・・

道の駅の駐車場へ・・・



桜満喫

ナガミヒナゲシはヤバいですね。在来種を枯らし除草剤は効かずで根から引き抜かないといけません。繁殖は強いのでどんどん増えます。
https://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/DB/detail/80080.html





西伊豆は山の中にも桜が点在してるのでいい景色です。

写真中央に立派な桜が・・・


P1000の3000㎜ズームで。


写真撮りまくったのでコインランドリーへ洗濯しに行って、待ってる間に以前から行きたかった所へ・・・

その2へ
Posted at 2021/04/09 16:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月18日 イイね!

フロントブレーキローター&キャリパー交換

約1年で左フロントローターのスリットが無くなって・・・もしかして引きずってるのか?っと。。。
キャリパーOHした事は無かったので・・・キャリパーASSYで注文。ローターは以前と同じでVoing製のKATANAスリットでプラズマヒーデッドで発注。パッドは以前購入していたスフィーダのパッドを。

っで、今日交換作業しました。

左側はスリットが無くなる位。

右側もスリットが無くなり掛けてます。
ハブを外さないとローターが交換出来ないのでサクサクっと。

キャリパーも新品へ。

ブレーキホースのバンジョージョイント部分をストッパーでフリュード止めて・・・これ便利。

E50エルはハブベアリングをロックプレートで固定しているので半導体製造装置よりは簡単。

RGのDOT4.2フリュードでエア抜きして試運転して問題無し。
最初ペダルタッチがエア噛みしてる感じかと思ったけど、某中古車屋まで走ったら問題なく。
ボルト類には締めチェックのマーキングもして・・・。

これで月末西伊豆に桜見に行ける。
Posted at 2021/03/18 22:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年03月01日 イイね!

2月は2週連続伊豆へ

2月12日~と20日から2泊と伊豆へ。

2月12日移動で伊豆へ・・・車中泊して13日早朝から河津桜を・・・。

夜中にお腹空いてカップ麺を・・・




早朝の富士山と西伊豆スカイラインからの富士山。

河津着いて散策。



どうしてそこに家建てたのか?横須賀の方もだけど・・・








山頂に太陽光パネル・・・これ台風や大雨降ったら・・・アホな決断してるなぁ。









原木も見頃でなかなかでした。




花びらの裏側から日の照らしがあるのが好きですね。

ここからお土産物屋さんへご挨拶しに行って・・・しばし談笑。
お昼頃出発して奥石廊崎へ。



ここも観光客が増えましたね。一時期は誰も居なかったのに・・・







松崎の花畑へ・・・ここもこれからですね。源泉も沸いてて・・・今月末桜の季節が見頃ですね。

ここからいつものケーキ屋さんとか寄って宿へ・・・宿で岡山からの知り合いと合流。

晩御飯食べて・・・

期間限定ケーキとか食べて・・・寝ようかとしたら地震・・・ちょうど3.11の動画観てた時・・・汗。

翌朝の朝食

9時過ぎに宿をチェックアウトしてここで岡山と離合。
自分はそのまま走って・・・ちょっと寄り道して月曜日帰宅。

次の土曜日に退社記念で再度伊豆へ。
また車中泊して早朝出発。

ずっと強風だったので寝れずで道の駅天城越えでトイレ休憩して河津着いたらスマホ無いのに気が付いて再度道の駅まで・・・トイレの個室にあって安心。さすがコロナ、個室に置いて来てたので誰も触ってなかったw

再度河津行って桜を・・・




桜は強風の影響で花びら散って傷んでました。




種類違いの桜も奇麗に。

奇麗な川ですが、上流に民家がある以上は・・・何が流れているか・・・

桜の根元には花も咲いてます。

2年連続で観光バスの姿は無し。


観光案内所前の河津桜は咲き誇ってます。原木は強風でほとんど散ってました。

河津からお土産物屋さんへまた。

ブルーベリージュース飲んで・・・

ゆるキャンコーナーの全ては自分が奉納した物だったり。まもなくアニメでもチラッと登場するお土産物屋さん。
ここからお昼食べに堂ヶ島食堂へ・・・ちょっとショートカットしたけど低扁平タイヤの車ではキツイですなぁ。



外は予報通り強風で潮が飛んでます。。。
堂ヶ島食堂で俺のぶっかけ丼を、食べ終わってから天窓洞へ。








波はそこそこ高いですな。トンボロ現象部分も波が。

遊歩道の廃道とは。

天窓洞を上から。

昭和天皇皇后両陛下が昭和29年に行幸された記念碑が・・・船で来たのかな?


天窓洞の反対側。


堂ヶ島伝説の橋の一部。

信号機も潮だらけ。

らんの里堂ヶ島の廃墟
ここで1時間ばかり車内でゆったり。

15時に出てケーキ屋さん寄ってスーパー寄って2週連続で同じ宿へ

以前泊まった部屋ですね。

晩御飯は食べきれず・・・エビは翌朝出してもらう事に。

翌朝朝ご飯食べて9時頃出発して堂ヶ島へ。




朽ち果てた冷凍庫用室外機がなんとも・・・日立製かな?ドライヤやサイトグラス等エアコンでは装備されていない冷凍・冷蔵専用なのが良く解ります。





波はまだ高い方、トンボロ現象部分もまだ・・・

遠くに船が見えたので3000㎜ズームで・・・調査船かな?


今年の夏もここで泳ぎたい。

ここから土肥のハコスカのおじちゃんと駄弁りに行って、ドライブインへ。

イチゴミルクプリン食べてから西伊豆スカイライン通って・・・

富士山撮って。
三島市内で潮だらけになった車洗って・・・三島のホテル泊まって翌日帰宅しました。
Posted at 2021/03/01 23:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月01日 イイね!

食べ歩き

2月19日で会社辞めて今はフリー。大丈夫か??

っで最近は食べ歩きをば・・・

地元のとんかつ店は特上を頼むと寿司桶で出て来ます。
相変わらずの美味しさ。



こちらも地元のカレーつけ麺の魔乃巣。



高円寺の味噌ラーメン専門の味噌一高円寺本店。ここはすでに20年以上通ってます。味噌ラーメンの概念崩された所です。
今はゴマ油か背油のスープが選べて、太麺細麺も選べます。
ニンニクたくさん入れて、すりゴマ入れて・・・相変わらず美味しかったです。

明日はくるまやラーメンかな?←

最近流山に喜多方ラーメン坂内出来てうれしいですねぇ。
Posted at 2021/03/01 21:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月01日 イイね!

久々に某中古車屋在庫車情報。

ほんと久々。






H26年型BRZタイプS 11.6万キロ走行。

Indicatorのメーターパネルやシートヒーター、カーブドスリットローター&社外パッド、ブリッツ車高調・HKSマフラー等・・・車検整備込162.6万





H24年型ノアYY 2列シート車 12.5万キロ 
珍しい純正3列目レス・・・また仕入れてた。総額63.6万











H21年型カローラアクシオGT TRDターボ 11.9万キロ・・・また怪しいの仕入れてました。
車内は両面テープでレーダー探知機等を付けてた痕はあるもののシフトノブ以外はノーマル。
タイヤ&ホイールは敢えてのインチダウンとは・・・前オーナーさんはマニアックだな。
エンジンルーム見てるとモノ造りしていた側から見るとほんと良く出来てると・・・メーカー系が本気出すとこういう造りになるんだなと・・・ドロンカップI/Cとか久々に見た。昔からトヨタはこれ好きだね。
HKS車高調とエアクリしか弄られてないけど好感持てます。
総額97.7万
Posted at 2021/03/01 20:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「某中古車屋の在庫 http://cvw.jp/b/526235/48676953/
何シテル?   09/25 21:09
ヲタでE50エルグラで痛車乗ってます。 車好きなので、弄るのが大好き!でも金銭的に追いつきません!! 現在は1号機も2号機も車検切れ・・・3号機は室...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ついに2台目です!E50エル2台持ちに・・・オクで購入したスピリッツフルエアロ(ボロ)& ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2008年6月に、痛車造って乗ろうと思い立って購入。どうしても7人乗りが欲しくて前期タイ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今は某ショップへ投げてある4枚のHR30。 L20改2.3リッターフルチューンの車です。 ...
日産 エルグランド 4号機 (日産 エルグランド)
4号機です。 2015年12月にワンオーナー・48500km走行を購入、2016年5月登 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation