• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぐ@R.S.の愛車 [スズキ ソリオ]

整備手帳

作業日:2011年4月21日

パーソナルCARパーツ リバース連動ミラー下降装置の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回は写真あまり撮ってません。

なぜならリバース連動ミラー下降装置が初期不良もしくは輸送時破損で動作しなかったので、必死に作業してたから!

あとは、他のみんカラの整備手帳、パーツレビューを見ても今までの2つのキーレス連動ドアミラー格納装置、車速感応ドアロック装置に比べつけてる人が圧倒的に少なく需要が少ないと感じたからです。
2
自分がつけたのは助手席のドアに配線がつながるカバーの部分。

他にもつけようと思えば、キーレス連動ドアミラー格納装置、車速感応ドアロック装置の整備手帳であげたほかの2箇所にでもつけられます。というかこの2箇所の方が他の整備手帳で挙げられている例が多いです。

パーツレビューでも挙げましたが、自分がここに付けたのは
・不具合があった時や設定を変える時、すぐに外せる。
・作業スペースがあり、少し楽。
・運転席にもつける時が来るかもしれないので、助手席のミラー下降装置は助手席に取り付けたいという自分の性格。
です。

カバーはネジなどないので引っ張れば取れます。
3
写真たくさん撮ってないので、もう配線切っちゃってるとこ。

真ん中の赤と黒の線はよそから適当に引っ張ってきた常時+12Vとリバース信号(これらは車速感応ドアロック装置やPivot3Drive-ACなどを参考にしてください)

いちおうグローブBOXの裏を通るように配線まとめてます。

左の切ってある線がドアミラーのUP線とDOWN線。
テスターで助手席ミラー調整時に右と上で+12Vになる線がUP線、右と下で+12Vになる線がDOWN線です。
色はうす緑(水色っぽい)/赤が確かUP線で、うす緑(水色っぽい)/黒がDOWN線です。(念のため自己責任で各自確認してください)
配線は細いので取り付けは気をつけましょう。
4
キットを付けたところ。

当然ノーマルに戻せるようにギボシ祭り。

これは助手席側での配線なので写真でみて下側がコネクタ側、上側がドアミラーモータ側です。

ここまで写真撮ったのはキットが故障品だと気づかずに付けた場面なのでお昼頃です。でも配線は問題ありません。
5
配線をまとめてカバーをして終了。

2と写真が一緒。

というか実は2の写真は配線とキット本体を収めた後の写真で、じつは交換品が来てすぐに装着した後の写真なので夜になってます。

まあ、まとめる前に動作確認はしました。
6
夜で分かりにくいですが、リバース前のミラー角度。
7
リバースにすると1秒後くらいにミラーが下を向きます。
リバース以外にすると7秒後に元の角度にミラーが戻ります。
常時電源に繋げているので、リバースからPシフトにしてすぐエンジンを切っても7秒後に戻ってくれます。

助手席側の側面下方がよく見えますね。

障害物や子供がいないかの確認、駐車場の枠線がよく見えます。

今までの車になかったものなので、正直なところを言うとまだ戸惑ってしまうところがあります。慣れれば手放せなくなるかも?
8
・駐車場で助手席側のほうが枠線ギリギリになって助手席から出る人に文句を言われる人。
・駐車場に枠内であっても斜めになるのが性格的に許せない人。
・助手席側の安全を気をつけたいと思っている人。
・奥方様から運転のとき助手席側下方が見えないと苦情を言われる人。

にはいいんじゃないでしょうか?

取り付けに自信がない方はドアミラーの下に補助ミラー付けるほうが安全だと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロコン取付

難易度:

MA15S ソリオ バンディット 純正コインケース取り付け

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換(トヨタキャッスル5W-30)

難易度:

新車購入??

難易度: ★★

スイッチ類LED交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「都合により、違う車に乗り換えることになりました。ただロードスター資金はとっておいているのでNDロードスターを期待して待ってます。とりあえずはスズキソリオでまたりします。」
何シテル?   03/09 09:26
広島の田舎でのんびりNB1マツダロードスターをいじっています。 新車買う予定だったお金の一部を充てているのでちょっと散財風味ですw 平成23年3月末に仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
H23年3月27日に納車いたしました。白、黒、青と実際の車を見させていただき、太陽光の反 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成10年に新車で購入して13年目の車検を前に他の方に貰われる事になりました。走りも楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation