• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

barongのブログ一覧

2025年09月28日 イイね!

小野町オールドカーミーティング2025

小野町オールドカーミーティング2025
地元で11月16日(日)に開催される旧車イベントの宣伝を兼ねて、小野町オールドカーミーティングに参加させていただきました。 当日は快晴の空で乾いた空気が心地よく、会場までの旅路がとても快適でした。片道1時間程度の道のりでしたが、不具合等無く無事に会場にたどり着くことができたのは大きな収穫。 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/29 18:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2025年06月30日 イイね!

登録後 2回目の車検

登録後 2回目の車検
車検当日はあまりにも余裕がなく写真撮っていません。 で、車検前の点検及び整備したこと。 Fブレーキシュー交換、Fホイールシリンダーリペア、スプリングプレートグロメット交換、リアアクスルシール交換、リアアクスルスペーサー交換、リアスウェイバーガイド交換、デスビコンデンサー交換、エンジンオイル交換 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/23 23:21:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月11日 イイね!

アフターファイア? 完結編

アフターファイア? 完結編
原因探しのため、3・4番シリンダー側を開けたところまで進めましたが、原因が掴めません。 これまで実施してきた内容 昨年11月頃走行中にマフラーからのアフターファイヤー発生。 アイドリングが不安定な上にしばらくするとエンジンが止まる。 プラグの状態は4本とも黒く、乾いたカーボンが付いています。 冬 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/11 11:11:05 | コメント(0) | 日記
2022年05月04日 イイね!

アフターファイア? 3

アフターファイア? 3
3・4番側のヘッドとシリンダーを取り外し、ヘッドを洗浄した後のプラグホール周りの写真です。 今回バルブまで外していませんでしたが、その他を確認したところクラックは見当たりませんでした。 クラックがあった場合は余計な出費がかさむところでした。これはほっとするところではあるのですが、アフターファイアの ...
続きを読む
Posted at 2022/05/28 23:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月05日 イイね!

アフターファイア? 2

アフターファイア? 2
 前回圧縮は確認しましたので、次に圧縮漏れの確認 ためエンジンを下ろします。  中古新規登録の前整備(2019年)に脱着して以来ですが、さほど躓くことなく下ろせました。  さて、最悪な状態は避けたいところですが圧縮漏れの疑われる3·4番側のシリンダーヘッドを確認です。
続きを読む
Posted at 2022/04/16 17:34:41 | コメント(0) | 日記
2022年02月05日 イイね!

アフターファイア? 1

アフターファイア? 1
症状が出たのは、昨年の11月。 加速しようとアクセルを踏んだところ、マフラーから破裂音。 アクセルを離した時ではなく、踏んだ時に症状が出ることから、燃調が狂ってるのかな?ということで①から④までを実施。 ①バルブクリアランスの調整 ②ポイント調整 ③点火時期の調整 ④アイドル調整 その後エンジン ...
続きを読む
Posted at 2022/04/16 14:03:05 | コメント(0) | 日記
2020年01月18日 イイね!

TYPE1とhummingの近況

TYPE1とhummingの近況
購入から1年経つType1はだらだらと路上復帰進行中。 hummingもAF34エンジン載せるのに1年かけたっけな。 ようやくミッション載せた。 次はエンジン! hummingは冬仕様セッティングのみ。 今年は復帰出来るといいですな。
続きを読む
Posted at 2020/01/18 11:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月22日 イイね!

次の工程

次の工程
 あの重たいエンジンおろしの後、下回りをチェックするうちに気になるところばかり見つけてしまい、ついでにこちらもおろしてみました。  エンジンに比べたらこちらは比較的かんかんにおろすことが出来た!  更に追加メニューでお腹いっぱいになりそう。
続きを読む
Posted at 2019/09/22 18:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月16日 イイね!

エンジンおろし終了

エンジンおろし終了
左エキマニ固定するスタッドボルトが2本とも腐食がひどく折れましたが、無事おろすことができました。 次なる行程はミッションおろし。
続きを読む
Posted at 2019/07/16 21:23:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月15日 イイね!

部品を疑う前に先ずは自分を疑え。

部品を疑う前に先ずは自分を疑え。
 昨年末に手に入れた1200LS、自宅に到着してからは、復帰へ向け時間を見つけては少しずつ手を加えてきましたが、スタッドボルトとバルブカバーのガスケット交換等々終えてとりあえずオイルを入れられるようにはなったので、エンジンをかけてみることに。  バッテリーも新調し気合い十分にセルを回す。ところが一 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/16 02:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@紫エッセ マニアックなところ行きますね。何気にご近所さんだったりします。」
何シテル?   09/14 00:02
??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
74年式 小さい頃からのビートルの記憶がこのビッグテールだったので、この形が自分にとって ...
スズキ アルト スズキ アルト
5MT。 元気によく走ります。
ホンダ ハミング ホンダ ハミング
humming Diozx 7.2ps!!
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2009~2010 ジムカーナの練習中、ゴロン・・・呆気なく廃車に。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation