• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

barongのブログ一覧

2022年02月05日 イイね!

アフターファイア? 1

アフターファイア? 1症状が出たのは、昨年の11月。
加速しようとアクセルを踏んだところ、マフラーから破裂音。
アクセルを離した時ではなく、踏んだ時に症状が出ることから、燃調が狂ってるのかな?ということで①から④までを実施。
①バルブクリアランスの調整
②ポイント調整
③点火時期の調整
④アイドル調整

その後エンジン始動→エンジンが暖まった頃に症状発生
走行→加速時のアクセルオンで症状発生

次に、
デスビに付いているコンデンサー交換→改善無し
火花は飛んでいるし、点火コイルも特に問題は無さそう。
プラグのギャップ調整→改善なし
プラグの焼け具合については4本全て真っ黒。
4番シリンダーに至っては、カブリ気味。
プラグコード交換→改善無し。
これだという原因がつかめないので、圧縮を測ってみることに···
1から3番シリンダーまでは9前後の圧縮がありますが、4番シリンダーは半分程度···
なんだか嫌な予感がしてきました。
Posted at 2022/04/16 14:03:05 | コメント(0) | 日記
2020年01月18日 イイね!

TYPE1とhummingの近況

TYPE1とhummingの近況購入から1年経つType1はだらだらと路上復帰進行中。
hummingもAF34エンジン載せるのに1年かけたっけな。
ようやくミッション載せた。
次はエンジン!
hummingは冬仕様セッティングのみ。
今年は復帰出来るといいですな。
Posted at 2020/01/18 11:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月22日 イイね!

次の工程

次の工程 あの重たいエンジンおろしの後、下回りをチェックするうちに気になるところばかり見つけてしまい、ついでにこちらもおろしてみました。
 エンジンに比べたらこちらは比較的かんかんにおろすことが出来た!
 更に追加メニューでお腹いっぱいになりそう。
Posted at 2019/09/22 18:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月16日 イイね!

エンジンおろし終了

エンジンおろし終了左エキマニ固定するスタッドボルトが2本とも腐食がひどく折れましたが、無事おろすことができました。
次なる行程はミッションおろし。
Posted at 2019/07/16 21:23:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月15日 イイね!

部品を疑う前に先ずは自分を疑え。

部品を疑う前に先ずは自分を疑え。 昨年末に手に入れた1200LS、自宅に到着してからは、復帰へ向け時間を見つけては少しずつ手を加えてきましたが、スタッドボルトとバルブカバーのガスケット交換等々終えてとりあえずオイルを入れられるようにはなったので、エンジンをかけてみることに。
 バッテリーも新調し気合い十分にセルを回す。ところが一向に点火する気配が無く、虚しくセルが回るのみ。ここで、購入しておいたHaynesで故障診断開始。
 はじめにコイル15番端子電圧チェック→12V以上あり、次にプラグは新品なのでチェックから外し、プラグコード1~4のチェック。妻にセルを回してもらい、火花の確認をするも火花の気配無し。次にコイルから出る4番端子から出るコードの火花確認→火花無し。4番端子からのコードの抵抗調べるも正常っぽい。
 ここらあたりからコイル疑い、もともと交換しようと買ったおいた新品のコイル装着し、再度チェックするも点火無し。こうなると、わけがわからず関係する部品総取替か?なんて他の部品も疑っていたところ、ふと気づいたことがあり、配線図とにらみ合いまさかと思いヒューズボックスを開けると、1本のヒューズが写真の状態でした。
 他のヒューズも怪しかったので全て交換し、セルを回すと難なく点火。余計な出費になるところでした。

 
Posted at 2019/06/16 02:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@紫エッセ マニアックなところ行きますね。何気にご近所さんだったりします。」
何シテル?   09/14 00:02
??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
74年式 小さい頃からのビートルの記憶がこのビッグテールだったので、この形が自分にとって ...
スズキ アルト スズキ アルト
5MT。 元気によく走ります。
ホンダ ハミング ホンダ ハミング
humming Diozx 7.2ps!!
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2009~2010 ジムカーナの練習中、ゴロン・・・呆気なく廃車に。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation