• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月07日

国内B級ライセンス

国内B級ライセンス 今日愛知県稲沢市へモータースポーツの
国内B級ライセンスを取得しに行きました。
取得したからどうということはありませんが、
サーキットを走る一人として勉強しようと思いました。

私は、
・国内B級ライセンス
・コースB3級ライセンス
・計時B3級ライセンス
・技術B3級ライセンス
を取得してきました。

取得といっても2時間の講習を受けるだけです。
13人集まりました。

内容は、
・モータースポーツの魅力
・モータースポーツの種類
・モータースポーツの組織と規則
・モータースポーツへの参加
のテキスト約120頁分を2時間で学びます。

今回取得しに行った国内B級ライセンスは、

JAF公認の国内競技(国内、準国内、地方)のうち、
レースを除くもの(ラリーおよびスピード行事など)に、
参加者、運転者となる資格がある。」


要するに、抜きつ抜かれつの公認レースには参加できませんが、
速さを競う競技(ラリーダートトライアルジムカーナ等)
の公認競技に参加できます。

また同じ講習で、
公認審判員許可証(オフィシャルライセンス)も同時に取得できます。
取得できるのは、

ラリー・スピード行事を主としたもの
 コース B3級
 計 時 B3級
 技 術 B3級


です。

本格的にモータースポーツの裏方を目指すなら、
B3級取得のあと、実績、経験を重ねながら、
B2級→B1級と上位のライセンスを取得します。

ライセンスを取得すると、JAFの機関誌「JAF Mate」に加えて、
JAF Moter SPORTS」が送られてきます。

興味のある方は取得してみてはどうでしょうか。
講習会の日程場所費用は「JAF Mate」の
通販のページの前ページあたりに載っています。
小さいのでよく探してください。
ブログ一覧 | 自動車 | クルマ
Posted at 2010/02/07 22:19:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

🍽️グルメモ-1,090- キッ ...
桃乃木權士さん

🚵‍♀️ママチャリ、サイクリング
morrisgreen55さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

ビーナスライン他(下道)
2.0Sさん

令和8年港四川の壁、展示開始 …  ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

おじさんですが車は大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
車の詳細は「ちょろみの家」で紹介しています。どうぞご覧ください。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
親父が乗らなくなったので譲ってもらいました。 妻の通勤用になります。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation