• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月21日

三歩進んで二歩下がる

三歩進んで二歩下がる カムカバーはエッジの奥をリューターでさらいながらの240番終了
300番のスポンジディスクで届くところまでやってみたら意外と光る。

残ってる240番の磨き傷の消え具合を確かめながら次は400or600かな。
プラグホールまわりはいっさい手をつけないことにしました(^^;

インマニは・・・

あまりに電動での粗削りでの傷が深いのと面のヨレが酷くて
結局鉄の棒やすりでの作業に後戻り(TT)

来週にはなんとか粗目のスポンジディスクのとこまで
リカバリしたいところ。

それにしてもエアリュータ、結構扱いづらい・・・
回転落とすとろくにトルクないし、回転上げるとやたら削れるし
なんといっても電動の以上に、ご近所中に歯医者の音+耕運機の音響かせるし。
自分自身音にビビって長時間作業できず(^^;

かといって電動のは興に乗って連続使用してるとモーター焼ける。
(目安10分)

来週は径の大きめなゴム砥石+エアリュータ試してみよ。

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

今年も開催、カヌージャパンカップ2 ...
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2009年6月22日 8:56
あまり綺麗にすると装着するのがもったいなくなりますよー。
フェラーリのように透明ボンネット装着するのもありかも。(ポリカでないとダメですが)
コメントへの返答
2009年6月22日 9:15
下地の切削終わって、研磨に入ると俄然楽しくなってきますね(^^;;;

今までひたすらジコジコジコジコだったのが
スリスリスリスリつるっつるっぺかーっていうか(笑)

こう見えて鏡面(頂上)まではまだまだ5合目ってところです。

問題はインマニ&サージタンク・・・


透明ボンネット付けるなら、ホース類全ステンメッシュ化&アルマイトフィッティングと、インテークのアルミ化も必要ですね(^^;;;
2009年6月22日 14:13
鏡面まで行ったら、
是非見せながら走りたいですね♪

ってことで、
透明ボンネットに1票d(^^*)
コメントへの返答
2009年6月23日 0:49
さきほど600番かけおわりました。
6合目?

昔のアメ車のスーチャみたいに
ハイマウントして穴ボンってのは
どーでしょーか(笑)


プロフィール

「1年乗ってみました。 http://cvw.jp/b/526518/47105401/
何シテル?   07/23 15:36
昔のようにひっちゃきになって走るよりも 盆栽車として弄りまわすのが愉しい今日この頃。 お財布保護・・・が一番の理由ではありますが 高性能/高コストの車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コナファクトリー 
カテゴリ:おみせ
2011/05/06 00:14:55
 
レーシングサービス 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:24:57
 
T.S. WAKI 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:18:53
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDのあまりの金喰い虫ぶりに挫折して売却。 (FDのせいではなく、高負荷走行多め&無節操 ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
20年ぶりに、なぜだかなくなった免許も含めてリターン。 当初、不動でも汚くとも・・・で ...
トライアンフ スピードトリプル1200RR トライアンフ スピードトリプル1200RR
しょうもない不注意でFazerを失って以来、久々の大型二輪です。 こういうナリをしてい ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
とあるパーツ屋さんから、初心者向けメンテとライトなカスタムの長期レポート用に車両提供受け ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation