• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月22日

チューニングw

チューニングw 昨日の続きで
しょぼすぎるエンジン
にこれ以上負担をかけないためにタイヤ交換(^^;

自転車屋に置いてあるようなスリック/センタースリックとか見ると、意外といいお値段するので、ホームセンターも回ってみたところ、至極フツーのタイヤなら800円/本だったので、妥協経済性を重視してそっちにした。




私「車のチューブレスなら手でも機械でも組んだことあるけど
  チューブ入り初めてで組めますかね?」
店員「大丈夫でしょう。 車用のタイヤレバーだと大きすぎるかも?」

というわけで、作業のキモとして
チューブをリム噛まないように確認することを教えてもらって
工具としての立派なタイヤレバーじゃなく
安いパンク修理セット買ってオマケについてくるのを使うことにした。

帰ってから早速交換。
少しはタイヤレバー使ったけど・・・ 
手だけor何らかの代用品でも充分着脱可能だぁね。

タイヤ・ホイールの着脱よりも
装着後のブレーキと変速機の調整に手間取るも
車やバイクと違って実際に動かしてみながら
ダイレクトにその働きを見ながらその場で弄れるのが面白い。

走ってみるとこりゃー軽い、滑るような走り。
目的地まで走って行くこともできる筋トレマシーン
の汚名は返上です。

画像にすでに写ってますが
スリムすぎて前立腺ピンポイントかつダイレクトに圧迫してくれるサドルも
ダイソーで300円で買った、スプリングつきママチャリサドル(笑)に交換。
>色が黒しかなかったので、グリップに合せて茶色い合皮のカバーも(^^;
>>そのうち本革のが欲しいwww

タイヤが細くなったぶん、フェンダーも合せたものにしたくなってきた。
調べてみると3000円ほど。

自転車チューンも値段のわりにあれこれ楽しめるもんですねぇ・・・
というか、現在の高性能になりすぎた車にこれまた高性能パーツつけたところで
その高コストに対して恩恵を受けられるシーンはごく僅かながら
自転車だとコストと手間の全てが「身をもって(笑)」実感できるというか。

今まで否定しないまでもイマイチ理解できなかった
自転車に凝る人が増えたのにもなんだか納得です。

自転車本体もそれなりのものだったらもっと? (うずうず)
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2009/09/22 17:49:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズメも🥵暑ぃから、水浴びですね ...
PHEV好きさん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

今日は「護衛艦とね」を観に行って来 ...
S4アンクルさん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

秋夕焼け昼を湛えしアスファルト
CSDJPさん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2009年9月22日 21:28
安い費用でスピードアップ。
うーん嵌りますなあ。
しかし所詮は自転車。
いいパーツよりはいいエンジンです。
私も30万くらいのクラインのMTB欲しいが冷静に考えて、
それにのってママチャリの学生に抜かれるのは非常にはずかしいので
いまだに20年前のMTBで我慢してます
コメントへの返答
2009年9月22日 22:07
自転車のランボルギーニ(爆)→色んな意味で
ならすぐにでも私にも買えますが・・・

ポルシェバイクが欲しいです。
やる気の高校生が迫ってきたら、当然クルージングです。

搭載予定のエンジン、意外と素性はいいんですけどねぇ。
(県内レベルで敵なし、全国大会入賞歴ありのスイマァ)
いかんせん、長年ノーメンテで放置してたんで錆び付きや異物蓄積が酷いです・・・

さんまるですさんのトップ写真にはMTBと違うのも写ってますね?

MTBも右京だかランボルギーニだかのやつではなくて?

当社社員の家には上記のさび付いた折り畳みMTBの生息率高いですね(^^;;;
私の時分には制度なくなってましたが。
2009年9月23日 12:39
>当社社員の家には上記のさび付いた折り畳みMTBの生息率高いですね(^^;;;

おいらは社宅駐輪場でパチられたがな・・・

チャリでも原動機が付いてないとアカンです@田舎
ナンバーを黄色にしとけば、もう最強ですがな(笑)
コメントへの返答
2009年9月23日 16:38
今から書くブログのとおりです。

ネタ考えながら返答する気力がない(笑)
2009年9月23日 22:48
こりゃやっぱり沼にはまったな(笑)

自転車ってもう何年も乗ってないけど、
乗り方忘れることないよね?(爆)
コメントへの返答
2009年9月24日 0:07
流石に転んだりはしないものの、娘が自転車に乗り始めたのにつきあって、近所でちょこちょこ乗り始めたばかりのころは、いちいち腿がパンパンになってました(^^;

プロフィール

「1年乗ってみました。 http://cvw.jp/b/526518/47105401/
何シテル?   07/23 15:36
昔のようにひっちゃきになって走るよりも 盆栽車として弄りまわすのが愉しい今日この頃。 お財布保護・・・が一番の理由ではありますが 高性能/高コストの車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コナファクトリー 
カテゴリ:おみせ
2011/05/06 00:14:55
 
レーシングサービス 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:24:57
 
T.S. WAKI 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:18:53
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDのあまりの金喰い虫ぶりに挫折して売却。 (FDのせいではなく、高負荷走行多め&無節操 ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
20年ぶりに、なぜだかなくなった免許も含めてリターン。 当初、不動でも汚くとも・・・で ...
トライアンフ スピードトリプル1200RR トライアンフ スピードトリプル1200RR
しょうもない不注意でFazerを失って以来、久々の大型二輪です。 こういうナリをしてい ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
とあるパーツ屋さんから、初心者向けメンテとライトなカスタムの長期レポート用に車両提供受け ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation