• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月13日

現代版ハッタリチャージャー

金曜に休みとって4連休です。

以前にディスカバリーチャンネルで一部見たことあった番組が
MTVのサイトで全部見られるのを教えてもらったのと
天気が悪かったこともあって一気見したところ・・・

座り方が変だったのか長時間すぎたのか
尾てい骨のあたりに激痛走るように。

いったん立つ・座るすれば平気なんですが
起ち上がる、座る、しゃがむといった動作は
80過ぎの爺さんみたいになっています(^^;

番組その1

車版劇的改造ビフォーアフター
もしくは
車版ビューティコロシアム
とでもいうべきでしょうか(^^;

PIMPってもともとポン引きって意味なんで、直訳すると俺の「乗り物」を世話してくれ。
>Pimp my ride
お歳を召した方には言っちゃいけません(^^;
番組内でも婆ちゃんの前で孫が「Pimp」を連呼して
HostのXzibitがあせってる場面があります(笑)

それにしても日本には厳しい車検があってよかったって初めて思いました(^^;
いかにボロとはいえど、わざわざゴミ溜める意味がわからんし(^^;;;

あと、アメリカーンならではのブリンブリンなセンスは置いといて
西海岸では雨少ないんであれでいいんだろうけど
溶接の処理や鈑金の下地とか、見えないとこの塗装・仕上げ荒いなぁ~って(笑)
シートのシワなんか日本じゃ即ダメ出しですわな。

気になったのは
色つきのタイヤスモーク

現代版「はったりチャージャー ばびゅーん」(^^;

こんなもんに興味持つとは・・・カーマニアとしてはまだまだですね(爆)

後者は上にも書いたとおりの名で同様の負圧に応じて加給音でる商品が日本にもありました。
自転車にとりつけるエンジン音(のような音)が出せるものとか。
今でもあるんだろうか(^^;

メーカーのサイトのキャッチフレーズにもそうあります(^^;
>bicycle spokes for grownup


もう一本のCMはこちら。
ランボ・GT40・アストン、V8hemiその他16車種の音に加えて
スキール音やウェストゲート音も出せるらしい。



1個単位で個人輸入したら一台2万円弱ですねー。 (別にアンプ・スピーカー要)

マフラーあれこれ試しつつご近所に気兼ねするならこれでもいいかも。

まだほとんど日本には入ってないようなんで、在庫置いとけるスペースが
充分にあったら代理店の話持ちかけてみてもいいんだけど(笑)

ジョーク商品としてはこっちのほうが有望? 5千円前後です。

V10>V8と途中で付け替えてます。(車両はゴルフ)



もうひとつ一気見してしまったのはこちら

これは
ガチンコ! 紳士道
とでもいうべきでしょうか(笑)
ベントレー様、なぜに第一回で優勝者が誰だか明かすんだろうか(^^;;;
ブログ一覧 | クルマ全般(上記以外) | 日記
Posted at 2010/02/13 16:22:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年2月13日 22:37
懐かしいバビューンは、

ターボ全盛期の産物ですね。

アストンマーチンの音は欲しい(笑)
コメントへの返答
2010年2月14日 1:29
VROOMBOXは個人輸入した上にDIYで取り付けてでも総額4万と考えると、ジョーク商品としてはちょっと考え込んでしまいます。

リアバンパーあたりに、FM/EX-BASSつきラジカセ仕込んだらSoundracerででも簡単に外に音出せますね(^^;
>こちらはイタリアンV10のサンプリングらしいんでガヤルド?

もちろん自分だけがその気になれればいいんであればシガーソケットにポンだけ。

5000円ならジョークオンリーのガジェットでもなんとか耐えられるかな・・・(笑)

それにしても、軽やミニバン、おとなしいセダンにつけるからこそジョークであって、うちのや黒ゴキ号につけてしまうと・・・(^^;
2010年2月14日 8:33
昔のF12気筒の音が欲しいです
もしくはF1
コメントへの返答
2010年2月14日 12:32
理論的には
・鳴らしたい音をサンプリング
・負圧・タコ信号・点火ノイズのいずれかで回転数検知
・アイドル/MAXREVへの範囲割付と変調

できれば、どんな音でも可能です。

私もフライトシムにはまってた時に、博物館/マニアサイトやその手のCDから拾ってきた倒立V型や星型空冷エンジンの音をサンプリングして上記の手法で使ってました。
(車に・・・ではなくPC上でだけですが)

youtubeに自作デバイスを車につけて、F1/電車/ジェット戦闘機の音でやってる人いましたが・・・

ちょっとイマイチでした(^^;
2010年2月15日 23:25
Pimp my ride、最近知ってSeason1~3まで見ました。
車にポップコーン製造機をつけてみたり、160kgもあるウーハーを載せてみたり、やることが凄過ぎて、感心するというか呆れるというか……w
ただ、何十年も前の車を大切に(?)乗り続けているところだけは、エコカー補助金なんていうしょーもない事をやってるどこかの国にも見習ってほしいと思いましたが(;´∀`)
コメントへの返答
2010年2月16日 11:54
ですよね~

二十歳そこそこのおねーちゃんが、ボロボロの古い車を騙し騙しで大事に乗ってたり、外観内装ボロでも機関はしっかりしてたりで、車文化の懐の深さを感じましたです。

それにしても、いかにボロだからとはいえ、内外装あそこまで汚く使う意味はわからん(^^;
でもって、車は不潔だけど私は清潔よ!とか大事な車なの(はぁと)と言い切れる神経も(^^;;;

しかも、あれこれパーツ剥ぎ取られるほど治安の悪いとこ住んでてあんな車置いといて大丈夫なのか(^^;;;
>その後・・・を追った回もありますのでお楽しみに(笑)

プロフィール

「1年乗ってみました。 http://cvw.jp/b/526518/47105401/
何シテル?   07/23 15:36
昔のようにひっちゃきになって走るよりも 盆栽車として弄りまわすのが愉しい今日この頃。 お財布保護・・・が一番の理由ではありますが 高性能/高コストの車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コナファクトリー 
カテゴリ:おみせ
2011/05/06 00:14:55
 
レーシングサービス 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:24:57
 
T.S. WAKI 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:18:53
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDのあまりの金喰い虫ぶりに挫折して売却。 (FDのせいではなく、高負荷走行多め&無節操 ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
20年ぶりに、なぜだかなくなった免許も含めてリターン。 当初、不動でも汚くとも・・・で ...
トライアンフ スピードトリプル1200RR トライアンフ スピードトリプル1200RR
しょうもない不注意でFazerを失って以来、久々の大型二輪です。 こういうナリをしてい ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
とあるパーツ屋さんから、初心者向けメンテとライトなカスタムの長期レポート用に車両提供受け ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation