• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月02日

グレムリン

グレムリン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』



グレムリンは伝承上の生物。
機械に悪戯をする妖精とされ、ノームやゴブリンの遠い親戚にあたる。
かつては、人間に発明の手がかりを与えたり、職人達の手引きをしていたが、人間が彼らに敬意や感謝をせずにないがしろにしたため、しだいに人間を嫌って悪さをするようになった。

どの家庭にもグレムリンが一匹は住み着いているという。
好物はチューイングガムらしい。

20世紀初頭にイギリスの空軍パイロットの間でその存在が噂されたのが始まりと言われている。
また第二次大戦中は東京に空襲をかけたアメリカ軍爆撃機の乗組員を悩ませた。
機械やコンピュータが原因不明で異常な動作をする事をグレムリン効果といったりする。


●グレムリンに関する諸説・噂

今日なお北米では航空機部品の納入時に、飴玉をひとつ同梱する習慣があるが、これは「どうかこの飴で満足して、大事な部品に悪戯をしないで欲しい」というグレムリンへのお供えであると考えられる。



・・・確かに飴かガムでも与えておけば作業が捗るかも。
ブログ一覧 | 日々 | 日記
Posted at 2010/06/02 15:16:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これはよい色!笑
レガッテムさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

おはようございます!
takeshi.oさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2010年6月2日 22:04
うちのグレムリンは、

親を無視します・・・(号泣)
コメントへの返答
2010年6月2日 23:32
ネガティブに落ち込んじゃいけません。
襲ってこないだけマシだと思わないと!

でも、タカってきたりはするんでしょうか(^^;;;
2010年6月3日 12:36
残念がなら、うちの3人はグレムリンになっていません。
父親と同じで妙に落ち着いてます。
コメントへの返答
2010年6月3日 19:44
ちゃんと3つの約束守ったんですね(笑)

光に当ててはいけない。

水をかけたり、濡らしてはいけない。

真夜中(12時過ぎ)に食べ物を与えてはいけない。

プロフィール

「1年乗ってみました。 http://cvw.jp/b/526518/47105401/
何シテル?   07/23 15:36
昔のようにひっちゃきになって走るよりも 盆栽車として弄りまわすのが愉しい今日この頃。 お財布保護・・・が一番の理由ではありますが 高性能/高コストの車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コナファクトリー 
カテゴリ:おみせ
2011/05/06 00:14:55
 
レーシングサービス 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:24:57
 
T.S. WAKI 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:18:53
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDのあまりの金喰い虫ぶりに挫折して売却。 (FDのせいではなく、高負荷走行多め&無節操 ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
20年ぶりに、なぜだかなくなった免許も含めてリターン。 当初、不動でも汚くとも・・・で ...
トライアンフ スピードトリプル1200RR トライアンフ スピードトリプル1200RR
しょうもない不注意でFazerを失って以来、久々の大型二輪です。 こういうナリをしてい ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
とあるパーツ屋さんから、初心者向けメンテとライトなカスタムの長期レポート用に車両提供受け ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation