• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

ナラシ

最近のエンジンは金属の場所や形状による膨張率の違いまで考慮に入れた寸法を
工作精度ばっちりで作ってあるんで馴らしの必要はない・・・とも聞きますが
やっぱりきちんとやればだいぶ違うと思います。

靴も下ろしたてをそのまま履くんではなく、きちんと馴らししてやると
初期馴染みも保ちも格段によくなります。

ミンクオイル塗り塗り(ドレスシューズの場合はデリケートクリーム)



最初はできるだけゆっくり少しづつつま先立ちしてキャッチャー座り。
馴染んできたら強めに。


購入後そのまま履き始めて断面がV字の深く鋭い皺になると
その皺は二度と伸びることない上に、後々そこから割れてくるので
縮緬状の細かい皺が集合した断面がU字の緩い皺になればおk。
ブログ一覧 | 日々 | 趣味
Posted at 2010/10/23 00:52:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白石城
ライトバン59さん

皆様、お疲れ様です🌧️。雨の週末 ...
skyipuさん

鈴鹿PAにRCB1000が展示され ...
myzkdive1さん

【その他】出張やら、地元の水問題や ...
おじゃぶさん

愛車と出会って10年!
ハルアさん

入院してます…。
FLAT4さん

この記事へのコメント

2010年10月23日 1:22
ナラシをかねてお出かけしてみてはどう?

にちゃんで祭りになってるんだが
会場がおとなりの県だよ(笑)

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1287755619/l50#tag13
コメントへの返答
2010年10月23日 13:34
あー、バイク板はたまに4DNスレ見るくらいだけど、ヒマツブシで無理膝とかアマリングとかでぐぐったときに当たったようなスレなんか見かけたことある名前だね(笑)

撮影係いるならわざわざガソリン代使って見に行くほどでも(^^;

そもそも「来ない」って率のほうが高いんじゃ?

でもなきゃこれっぽい。

770 :774RR:2010/10/22(金) 09:13:03 ID:4FKsgmYn
ウサイが実際にきたら腰が低くて意外にいい人ってのが一番つまらないな。
それでいて言うほどではないけどまぁ速いってぐらいなら最悪だな。
ネタとしてはミラーから消すとかサスロックがどうとか2ちゃんと同じような勢いで行ってほしいね。
サスロックについて説明するウサイを動画で見たいwww



771 :774RR:2010/10/22(金) 09:37:32 ID:fRclRLK6
>>770
そうなんだよな
逃げたら逃げたでネタ的には面白いけど
ちゃんと来た挙句に中途半端って言うか、それなりには速いんだねぇーってのが一番つまらないw

尋常じゃなく速いか遅いかなら、まだ盛り上がるんだがw


いちお今後ヲチしてみよ。

プロフィール

「1年乗ってみました。 http://cvw.jp/b/526518/47105401/
何シテル?   07/23 15:36
昔のようにひっちゃきになって走るよりも 盆栽車として弄りまわすのが愉しい今日この頃。 お財布保護・・・が一番の理由ではありますが 高性能/高コストの車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コナファクトリー 
カテゴリ:おみせ
2011/05/06 00:14:55
 
レーシングサービス 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:24:57
 
T.S. WAKI 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:18:53
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDのあまりの金喰い虫ぶりに挫折して売却。 (FDのせいではなく、高負荷走行多め&無節操 ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
20年ぶりに、なぜだかなくなった免許も含めてリターン。 当初、不動でも汚くとも・・・で ...
トライアンフ スピードトリプル1200RR トライアンフ スピードトリプル1200RR
しょうもない不注意でFazerを失って以来、久々の大型二輪です。 こういうナリをしてい ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
とあるパーツ屋さんから、初心者向けメンテとライトなカスタムの長期レポート用に車両提供受け ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation