• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウンハ2号@NB6Cのブログ一覧

2009年10月23日 イイね!

お天気下り坂

お天気下り坂今日は会社が創立記念日でお休みだったので、幌交換の下準備。

とりあえず持ち上げれば外せる・・・ところまで。

20kg抱えながらキズつけないように微妙な位置きめするだけの経験と体力ないんで、明日は助っ人頼んでるんだけど
お天気下り坂・・・

強行か(^^;
2009年10月18日 イイね!

本日もあれこれゴソゴソ

本日もあれこれゴソゴソ整備手帳のほうで製作記録書いてたエンブレム

補修中のバンパーにのっけてみた。

それっぽく見えるもんではある(笑)

まあ、一斗缶のフタに見えてしまってたので
全体の厚みを削り込んでみたりはしましたが・・・

でも、やっぱもうちょい深い青のほうがよかったなぁ~


で、製作記録の途中に書いてた「お宝」
引き取りに行ってきました。

お宝とはいえ、別に希少だったりはしない
単なる幌assyと純正15インチタイヤホイール(^^;;;
しかしながら、値段と状態からいえば私にとって
掘り出しもののお宝であります。

実は自分でもぎとりするつもりで準備していったものの
それなりの人気パーツなもんで、勝手に外したり弄られないよう
取り置き依頼したその日に外して倉庫保管してくれてたので
取り外しの手間もかからず(^^)
>川本商会


幌:縮み/破れ皆無 NB1後期以降の割れないレインレールつき
 (今の私のは取り外し時に割れることもある固いタイプ)

ホイール:ガリ傷/ブレーキダストの焼きつきいっさいなしの美品

これらヤフオクや通販系中古部品屋あたりで
同じ程度のもの買うと結構な値段に。
このまま出品すると結構な儲けになると思われる(笑)

それにしても、ヤフオクの中古ホイールとか
どんなシチュエーションでそんなにガリ傷つくの?
っていつも疑問に思うのであります。



庭は解体屋か、はたまた映画の今からチューンするってな
説明くさい場面の様相(^^;


ジャブジャブ洗って干して


とりあえず取り付けするには、傷つけないよう位置きめするために
単独作業したくないんで、今日の取り付けはヤメ。
(後日追記:幌を畳んだ状態で縛ってしまえば、一人でも載せ降ろしラクラクです)

人手確保するまでの保管スペース稼ぐために
倉庫でテトリスした後に
バンパー補修の続きと、倉庫整理で不要と判断したパーツの
ヤフオク出品用写真撮影で本日の予定終了。

NA6への流用で
・軽量フライホイールとして使えるNBフライホイール
・純正2穴から4穴にすることで霧化促進できるインジェクター

ちなみに、ディスク・カバーAssyでB6用使えば
NA8/BPにも使えます>フライホイール
ライトチューン程度なら容量も足りる・・・と思う。
パーツレビューに自分が交換したこと書いてますが
ロドスタに軽量FWはスポーツカーらしさが出てええでっせ。

その他オルタネータ、A/Cコンプとか出品します。
もちろん今車についてる幌&骨やバンパーも取り外し次第出品
大物は梱包ウザいので手渡し優先の値つけにしますが
見かけたらよろしく(^^;


パーツばっか増えてしまってるなぁ・・・
2009年08月21日 イイね!

自動シコシコ装置

自動シコシコ装置新兵器入手。

近所の西村ジョイで980円だった(笑)

木工用って大書きしてあるけど・・・
鈑金パテ削るには充分でしょ。

ちょっと使ってみたところ・・・
やっぱり手作業とは比べるまでもないね(^^)
2009年07月08日 イイね!

七宝風味

七宝風味予定していたよりは濃すぎたけど・・・

スケベイス風味のギンギラが、多少上品になったかな。

七宝風味としてはそこそこ成功だと思いますが、いかがでしょーか。

フロントエンブレムにカーボン柄や赤地はありきたりすぎる・・・と思ってたんで、本物の七宝で作り直してみようかな。
2009年06月28日 イイね!

お風呂でシコシコ

お風呂でシコシコ800番終了

作業場をお風呂に移してから、なんか効率いいです。

水で流しながらシコシコできるので、面を確認しやすかったり、削り粉が固まらなかったり、その都度ティッシュで拭う手間がないし。

マッパで作業すると、足、膝、肘も保定に使えるうえに服が汚れないし、部屋も汚さずに済む(笑)

でもって、ふんだんに水つかって石鹸水で作業するのがいい感じ。

もう他でペーパー作業はできないですね。 オススメ。

まあ、フリチンで全身に黒い斑点つけて一心不乱にクルマの部品とお風呂場で格闘してる姿を家人に見られた後の処遇や、証拠隠滅しきれずに、怖~い奥さんに黒くなった床を見つけられた時の対応については各人で工夫してください。

プロフィール

「1年乗ってみました。 http://cvw.jp/b/526518/47105401/
何シテル?   07/23 15:36
昔のようにひっちゃきになって走るよりも 盆栽車として弄りまわすのが愉しい今日この頃。 お財布保護・・・が一番の理由ではありますが 高性能/高コストの車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コナファクトリー 
カテゴリ:おみせ
2011/05/06 00:14:55
 
レーシングサービス 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:24:57
 
T.S. WAKI 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:18:53
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDのあまりの金喰い虫ぶりに挫折して売却。 (FDのせいではなく、高負荷走行多め&無節操 ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
20年ぶりに、なぜだかなくなった免許も含めてリターン。 当初、不動でも汚くとも・・・で ...
トライアンフ スピードトリプル1200RR トライアンフ スピードトリプル1200RR
しょうもない不注意でFazerを失って以来、久々の大型二輪です。 こういうナリをしてい ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
とあるパーツ屋さんから、初心者向けメンテとライトなカスタムの長期レポート用に車両提供受け ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation