• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウンハ2号@NB6Cのブログ一覧

2009年06月06日 イイね!

雨先週からほぼそのまま置いてあるエンジン。

とりあえずヘッドだけにしたら部屋ん中でもあれこれできると思うも、外に出ると雨がパラつきだし、あきらめて部屋にいると日が差してくる・・・

パラパラくらいならいいやとばかりに、ブルーシートをテントがわりにカーポートから庭の柵に張ってチョコチョコ。

インジェクタ&ホルダーとコイル外して、後々のためにクランクプーリーのボルトを緩めたところで突然の暴風雨。

あらかた片付けし終わったところでまた日差しが・・・

もうやめた。

クランクプーリー、いつもは車載でセルで緩めるし、フライホイール外してしまったのでクランクの回り止めするのにまたフライホイールつけなおそうか考えながら、結局めんどくさくて画像のように(^^;

うひー、これ書いてる間に狙ってたヤフオク某部品流れちゃった・・・
2009年05月31日 イイね!

無事着座

無事着座配達前にF通が様子見に来てくれたんで、荷台の高さとパレットの大きさを測ってカートをモディファイ。

結局手伝いにきてくれた人手も充分で、無事うちの駐車スペースに鎮座。

とりあえず雨対策にサビやすそうなクラッチまわりはずして、クランク後端をイモグリスで保護。
いらないA/Cコンプやオルタもはずしておきました。

さて、この後ヘッドとシリンダ分割するとして、どっから手つけようかな・・・

フィラーキャップから覗いてみた限り、今のエンジンよりはオイル管理よかったもののようです(^^;
が、冷却水の水路に謎のマグネットチューンが施されていました(笑)
2009年05月23日 イイね!

見なかったことに・・・できない

先週雨が降って、寝転がるのがイヤで取り付け保留してた
オイル関連のセンサーブロックを取り付け。
結局寝転がらなくてもよかった(笑)

で、無事油温計と油圧計も稼動するようになったわけですが。

油圧を見れるようになったがためにむっちゃ気になるというか
安物オイルの性能が目の当たりになったというか・・・orz

前オーナーも純正レベルのオイルをメーカー推奨期間程度での交換だったらしいし
私も繋ぎのつもりのクルマだったんで結構いい加減にしてたんですが
こないだヘッド開けてスラッジのスゴさにも閉口したんで
新しいヘッドに入れ替えるまえに一度スラッジクリーンに出して
オイルパンの中も洗ってからもちっといいオイルに換えておこう・・・
2009年05月19日 イイね!

予備エンジンゲット

予備エンジンゲット念願の予備エンジンゲット。

素人だけに悩んで手を止めながらも
不動にすることなくあれこれできます。

そうはいっても、研磨やバランス取り程度で
あれこれアフターパーツ組み込む予定はないですが・・・
目指せ究極ノーマルエンジン・・・

私よりも病気の重い人だと、「自分で磨けないじゃん!」
ってなるかもしれませんが・・・
素直に磨き済みのヘッドカバーがうれすぃです。

コイツは新エンジン組みあがり前に今のにつけておこう(笑)

完成したら「PrivatePower」のステッカー、目立つところに貼っても
恥ずかしくないかなぁ・・・
(今はひっそりこっそりボンネット裏)

プロフィール

「1年乗ってみました。 http://cvw.jp/b/526518/47105401/
何シテル?   07/23 15:36
昔のようにひっちゃきになって走るよりも 盆栽車として弄りまわすのが愉しい今日この頃。 お財布保護・・・が一番の理由ではありますが 高性能/高コストの車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コナファクトリー 
カテゴリ:おみせ
2011/05/06 00:14:55
 
レーシングサービス 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:24:57
 
T.S. WAKI 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:18:53
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDのあまりの金喰い虫ぶりに挫折して売却。 (FDのせいではなく、高負荷走行多め&無節操 ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
20年ぶりに、なぜだかなくなった免許も含めてリターン。 当初、不動でも汚くとも・・・で ...
トライアンフ スピードトリプル1200RR トライアンフ スピードトリプル1200RR
しょうもない不注意でFazerを失って以来、久々の大型二輪です。 こういうナリをしてい ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
とあるパーツ屋さんから、初心者向けメンテとライトなカスタムの長期レポート用に車両提供受け ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation