• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウンハ2号@NB6Cのブログ一覧

2010年07月11日 イイね!

1段階-7

予約取れたので行ってきました。

この週末で3時間消化するつもりが1時間のみ ┐('д')┌


今日のパートナーは今年高校出たくらい?の兄ちゃん。
教習前の打ち合わせの時に、原簿覗いてみると
規定を4時間オーバーで今日が1段階のみきわめ。

教官「コース覚えてる?」
兄ちゃん「・・・・・ぜんぜん(^^;;; 」
教官「それじゃみきわめできないよ~」

というわけで、私は今日坂道発進&踏み切り&見通し効かない交差点の通行
が課題だったんですが、いずれもやったことはあることなんで・・・
慣熟で総合コース廻ってもらってかまわないつーことにしておきました。

しかしこの兄ちゃん、廻ったコース&言われたことをほとんど覚えてない(^^;;;
それでも運転操作そのものは上手いもんで、なんとかみきわめOKだった模様。
法規走行がメインになる2段階と、当日朝にコース発表になる検定では、さらに苦労するんじゃなかろうか・・・

私のほうは教習車のNランプが壊れてたのと、CB400のトルクのせいで2nd発進してしまったのに気づかず、3rdでスラロームに入ってコケそうになったくらい(^^;

長時間狙っては落ちてた橋も、「長く粘っても加点はないよ」って教官の一言で課題クリアのみに集中することにしました(笑)
2010年07月08日 イイね!

1段階-6

1段階-6












今日も会社帰りに。

今回はシミュレーターです。

担当の教官は

「こんなものは意味ない」

と言い切ってました(笑)

確かに路面からのフィードバックないんで、どの程度ブレーキかけたらいいのかとか判らず。
後で運転記録見ると、前3後7くらいの割合でブレーキかけてました。
同時に教習の兄ちゃんにいたっては3:97だったり(^^;
※理想的な配分は前7後ろ3~前6後4くらい
バンクもしません。(機能としてはもしかしたらあるのかも>本来動くのを固定してあるぽい)

100km/h近くから思いっきりリアロックで転倒しながら
「なんじゃこりゃぁぁぁ~!」
と雄たけびあげる兄ちゃんについ爆笑してしまった(^^;

この週末で1段階終わらせるつもりで明日は休みとってたんですが・・・
予約取れず(--;;;

朝イチでキャンセル待ち予約いれるつもり。
さすがに丸一日待合室で過ごす気はなし(^^;

時間的な予定がはっきりしたら、SRVの名義変更にも行ってこよう。
2010年07月05日 イイね!

1段階-5

今日は会社帰りにでも間に合う時間取れた。

そういう時間帯だからか・・・場内激混み(^^;

いざ教習開始の時点で「バイクが足りん!」って教官連中バタバタ。

そういうわけで、私のグループは
「ウンハさん経験者だし、○○君はセンスいいからだいじょーぶだろ」
って昨日も書いた普段教官が乗ってたりするピカピカのほーあてがってもらい
あぶれた教官はAT教習用のスクーターに乗ってました。

今日は、一本橋・スラローム・8の字・クランク・S字
CBが温度警告等ピコピコつけながら熱風吹き付けてくれます。

一本橋、欲張って10秒超え狙いすぎて何度も落ちたwwww
そのまま補習になっちゃかなわんので、フツーにも渡りきっておきました。

二人とも無事走りきって、ピカ子をボコちゃん、ガリちゃんにすることもありませんでした。
2010年07月03日 イイね!

1段階-3,4

1段階-3,4










今日は朝終わった時点で聞いてみると、夕方にもう1時間とれました。

ま、この天気じゃね(^^;

画像はかりそめの愛車たち。
ベコちゃんボコちゃんガリちゃん
2段階に進むと右っちょに写ってる教官用のVtecつきのピカピカ
CB400revoにも乗れるようになる・・・のかな?

3時限
女性教官だ~ 今はもう珍しくもないのかな?

ただ、今までの男性教官と比べると、細かいこと言うわりに
なぜそうしたのか・・・の経緯はあんまり考慮してくれてない模様。

4輪混走で完全クリアとれずに3速のまま次コーナーまで引っ張ってると
4速使えもっと速度出していいとか。

うちの法律で保護された同居人を彷彿とさせます。
別に逆らってみたり「くそ~、忌避指名したる!」なんてぇわけではないですが(^^;


4時限
急制動、テンパってたわけでもないと思うけど
いきなりアクセルあおって回転あわせながら
ノークラシフトダウンかましてしまいました。

「そんなことはしなくていい」 って(笑)

で、その後何度かはブレーキかけながら
クラッチきってローまで蹴り落としてしまうクセが
(頭の中はすでにその後走り出すことに向いてる)
ついつい出てしまいました(^^;

「これはパニックブレーキの練習なんだから
     そんなことはしなくていい」
って(^^;;;
(それよりクラッチ切ることによりエンブレ弱まるべ? って)


なんか矛盾があるよーな気がするのは私だけでしょうか(笑)

なんとか来週の土日で1段階終わらせたい。
2010年06月29日 イイね!

実技2回目(1段階-2)

今の一日1時限しか予約とれない週イチペースだと、1段階終えるのにストレートでも2ヶ月かかってしまうので、空いてる時間狙って2時間有給で行ってきました。

まあ、特に書くような面白いこともなく。

同時教習のおそらく原付しか乗ったことないオジサン(と思ったら同い年だった・・・)の
後ろについたときはどう減速しようと加速しようと車間変わらないように・・・とか
側溝とまったく平行な軌跡を通るようにキープレフトコーナリング・・・とか 遊んでました(^^;

次からスラローム・橋・急制動も入ってくるんでちっとは楽しいかも。

それにしても、CB400SFのよ~く調教された感じに惚れそう(笑)


2段階入れば、一日2時限×2日で予約とれるようになる+空きさえあれば1日3時限乗車可になるんで、なんとか7月中に取りたい・・・

何年かでも乗ってたことある/比較的平日休み取りやすい人には、1時間だけ自由練習で法規運転動作のチェックしてもらってから試験場一発をオススメします(^^;;;

で、SRV250・・・ 明日の夜東京より到着予定。

プロフィール

「1年乗ってみました。 http://cvw.jp/b/526518/47105401/
何シテル?   07/23 15:36
昔のようにひっちゃきになって走るよりも 盆栽車として弄りまわすのが愉しい今日この頃。 お財布保護・・・が一番の理由ではありますが 高性能/高コストの車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コナファクトリー 
カテゴリ:おみせ
2011/05/06 00:14:55
 
レーシングサービス 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:24:57
 
T.S. WAKI 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:18:53
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDのあまりの金喰い虫ぶりに挫折して売却。 (FDのせいではなく、高負荷走行多め&無節操 ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
20年ぶりに、なぜだかなくなった免許も含めてリターン。 当初、不動でも汚くとも・・・で ...
トライアンフ スピードトリプル1200RR トライアンフ スピードトリプル1200RR
しょうもない不注意でFazerを失って以来、久々の大型二輪です。 こういうナリをしてい ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
とあるパーツ屋さんから、初心者向けメンテとライトなカスタムの長期レポート用に車両提供受け ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation