• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウンハ2号@NB6Cのブログ一覧

2009年12月19日 イイね!

寒空の下解体屋で

寒空の下解体屋で雪の残るヤードで鼻水垂らしながらゲット。
>ポーターのホーンボタン
これであの店の該当パーツは私が買い占めてしまったことに(^^;

大きさ的に不満があるんで、引き続き旧ロゴエンブレム探索とワンオフ模索は続けていきますが、とりあえずこれを使ってあれこれ悪戯してみる予定。

前回は現物改造で使ってしまって後悔したので、次回からは型どりして複製をベースに改造していきます。

もしかするとこれの複製に合わせた枠をワンオフ依頼するかも?

手順的なものはまた整備手帳に載せるとして、現在テスト製作のアルミパテ硬化待ち。
アルミパテ/エポキシパテ/ホワイトメタル(クラフトアロイ)・・・と試してみるつもり。

ある程度上手く作れるようになったら、オクあたりでコスト回収狙ってみようか(^^;;;


で、ついでに純正ブレーキパッドもゲット。

今メタルパッド入れてるんだけど、ダストが酷過ぎる上にもうサイドターンとかすることなんか滅多にないしぃ・・・なんて(笑)
最近薄々思ってたことながら、走りよりも見た目にシフト???
2009年12月19日 イイね!

荷造り

荷造り












朝からヤフオクに出品して落札されたタイヤホイールの発送作業。
なんとか新しいタイヤホイールの購入費の2/3は賄えました。

が、
めんどくちゃーい <(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...

前の日記に書いたとおり、幌assyの発送を梱包込みで見積もり頼んでみたときは
なんとビックリの2万5千円(^^;
>結局自分で梱包したら3千円ほどでした

幌assyのような特殊な形・かつガラスを含んでいるものはまだ別としても、大物の梱包込み発送ってのが一般化しないもんだろうか。

引越し用資材の流用や、それ返却することによるデポジットなんか含めて。

不要ではあるものの、人によっては利用価値のある大物とか倉庫で無駄に眠らせてる人も多いと思うんだけどなぁ。

私もこないだ、ずっと倉庫に放り込んでた折りたたみすのこベッドを「手渡し3000円引き」の落札3000円でなんとか処分しました(笑)
(ほとんど新品ながら最寄のリサイクルショップには、場所とるものはいらないって言われた)

やっぱり素人がやるよりも、プロが梱包したほうがいい結果にはなるんだろうけど、万一の破損の責任問題もあって難しいのかな・・・
2009年12月19日 イイね!

忘年会で火事未遂




昨日は職場(課)での忘年会。

ちなみに部の忘年会は
それなりの会場で結構なクオリティの料理が出るとはいえ・・・
立食なのにやたら高いのと
人が多すぎてウザい(^^;んで欠席しました(笑)

で、昨日のこと。

席について鍋のコンロに火をつけてしばらくすると・・・

ガスなのに妙に火が赤い???と思っているうちに

室内満煙!   ゲホゴホ◯o.((>o<。)))

お店のセッティングミスで、なぜだか木製の鍋敷きごと
コンロにかけてあったのに誰も気付かず火をつけちゃったようです。
それも4つとも(^^;;;

新聞に載るよーな事態に発展しなくてよかった。


画像は誇張されたイメージ画像です(笑)
Posted at 2009/12/19 09:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「1年乗ってみました。 http://cvw.jp/b/526518/47105401/
何シテル?   07/23 15:36
昔のようにひっちゃきになって走るよりも 盆栽車として弄りまわすのが愉しい今日この頃。 お財布保護・・・が一番の理由ではありますが 高性能/高コストの車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1 234 5
678 9 101112
131415 161718 19
202122 2324 25 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

コナファクトリー 
カテゴリ:おみせ
2011/05/06 00:14:55
 
レーシングサービス 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:24:57
 
T.S. WAKI 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:18:53
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDのあまりの金喰い虫ぶりに挫折して売却。 (FDのせいではなく、高負荷走行多め&無節操 ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
20年ぶりに、なぜだかなくなった免許も含めてリターン。 当初、不動でも汚くとも・・・で ...
トライアンフ スピードトリプル1200RR トライアンフ スピードトリプル1200RR
しょうもない不注意でFazerを失って以来、久々の大型二輪です。 こういうナリをしてい ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
とあるパーツ屋さんから、初心者向けメンテとライトなカスタムの長期レポート用に車両提供受け ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation