• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウンハ2号@NB6Cのブログ一覧

2009年12月16日 イイね!

電飾ロドスタ

電飾ロドスタ某SNSにて拾った画像。
御堂筋にあるらしーです。

昼夜のギャップが笑える(^^;

解体車の最後の花道・・・でしょうか?
2009年12月13日 イイね!

ツナギ新調+徒然

ツナギ新調+徒然今使ってるツナギが洗濯するたびに小さくなって、今の季節下に着込めないのはしんどいので、こないだ見かけたヘリンボーンのがええなぁってストレートに。

これでも大きいだろうと思いながらも、たぶん縮むだろって40サイズ(胸囲のインチ)もってレジに行くと、ストレートの兄ちゃん(推定160cm代前半やや細身)「私がこのサイズですがだいじょうぶですか?」って。

えええー?と思いながらも(私はT174W66のB95W78H98)、たまたま展示用のが同じサイズだったんで試着してみるとこんなもんでしょ???
蹲踞して万歳しても股に食い込まないし、むしろ胴まわりも股下も(T_T)かなりダブついてるし。
まあ、綿100なんで洗えば縮むだろうし、ズボン履いた上からも着るならこのくらいは必要か。

あの兄ちゃんのツナギ姿が見てみたい・・・

ついでにこないだ排水溝に落っことしてしまった17×19のメガネの後継も購入。
ブルーアルマイトのバルブキャップが安かったのでそれも4コ購入。
あ、うちのホイールツインバルブだったって気づいたのは家に帰ってから orz

帰り道トップ下ろしてみると、クローズドでは純正と変わんね~と思ってたマフラーなかなかいいじゃん。
「おらー踏めー!」って感じの煽り系じゃなくて癒し系だけど。
煽り系の炸裂マフラーがトランペットやサックスといった金管楽器でのオーバートーン奏法だとすると、オーボエやクラリネットといった木管系のやわらかい音といえばわかりやすい?
しかしながら2000~3000rpmくらいで流してると、のーんびり飛んでるプロペラ飛行機みたいな音が眠気を誘う(笑)


帰宅後、今までやろうやろうと思いながらも放置してた案件に着手。
風力のみだったのに、手動制御(笑)を追加。

誰かみたいに、軽自動車登録のETCもってないし(そもそも今では意味なし)、過熱を心配したり撮影されるような速度で走ることも滅多にまったくないんで、オフ会等でのウケ狙いネタとして・・・
この先どうやらさらに法解釈・取り締まりが厳しくなりそーなんで期間限定運用ですね。

2009年12月10日 イイね!

告知

告知








おともだちリンクさせてもらってるケロヨン.comの、参加表明不要のミニオフあります。

詳細はコチラ

12月23日(祝・水) 野呂山ロータリー横パーキング 10:00~15:00くらい

長野にまで持ち込んで、ドンガラに剥いてフルレストア+NBパーツによる補強とNBエンジンに換装
その後静岡に廻してフリーダム現車あわせ・・・と1年かけて完成したNAの
ビラカシ復活お披露目オフです(笑)

・・・・・・サイト内より引用・・・・・・
新車のNCが、ノーマルで300万超え・・・
ケロヨンは車体15万で、
今まで車両込みで200万くらいかけたかな~??
(たくさん増えた工具の代金も含めて)

ってことは、まだ100万円はいけるじゃん!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

脳内ロジックがちょっと壊れてる
おおばかもの(注:あくまで賞賛)
ですが、色々楽しい話が聞けることでしょう。

DIYメインのサイトとしてスタートしながら、エンジンOH・全塗のDIY二本柱が現存しなくなった今後の氏の動向やいかに(笑)


私も時間フルにはいないかもしれませんが参加予定。
せいぜいうちのNBを並べたときに悲しいオーラ出ないよーにしとかないと・・・(^^;;;

つい先日同様に復活した、新車からハチロク乗り続けてる変人友人も参加予定。
Posted at 2009/12/10 23:06:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年12月09日 イイね!

ダメ人間

ダメ人間子供が熱出したから迎えにこいと学校から連絡。

せっかく半休とったからといって何やってんだか・・・(^^;

ホイールセンターキャップ製作


で、画像のとおり例のドーナツ型、サイズ各種が増えてました(笑)

結局のところ子供は家に連れて帰ってしばらくすると、平熱かつ食欲も復活してゴソゴソ。

なんだかなぁ。
2009年12月09日 イイね!

吊りゴム

吊りゴム整備手帳で、後日対策・・・にしといたとこ完了。

別にすぐにでもクルマ使う用事あるわけでもなし、わざわざ風呂上りに気温8度の中で寝巻スェットで地面に寝転がらなくとも・・・

とは本人もじゅうぶん思ってます。

プロフィール

「1年乗ってみました。 http://cvw.jp/b/526518/47105401/
何シテル?   07/23 15:36
昔のようにひっちゃきになって走るよりも 盆栽車として弄りまわすのが愉しい今日この頃。 お財布保護・・・が一番の理由ではありますが 高性能/高コストの車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1 234 5
678 9 101112
131415 161718 19
202122 2324 25 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

コナファクトリー 
カテゴリ:おみせ
2011/05/06 00:14:55
 
レーシングサービス 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:24:57
 
T.S. WAKI 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:18:53
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDのあまりの金喰い虫ぶりに挫折して売却。 (FDのせいではなく、高負荷走行多め&無節操 ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
20年ぶりに、なぜだかなくなった免許も含めてリターン。 当初、不動でも汚くとも・・・で ...
トライアンフ スピードトリプル1200RR トライアンフ スピードトリプル1200RR
しょうもない不注意でFazerを失って以来、久々の大型二輪です。 こういうナリをしてい ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
とあるパーツ屋さんから、初心者向けメンテとライトなカスタムの長期レポート用に車両提供受け ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation