10月からの値上げを鑑み
タバコやめよっかな。
ということで、どうせなら最後に最高のロケーションの中で
高級品の葉巻ふかしておしまい! にしようと。
この週末に角島にツーリング行くんで、景色サイコー気温状態もサイコー(たぶん)
だろうから、葉巻買いにいってきました。
というか、そういう計画を聞いて
匿名黄某さんがツーリングセッティングしてくれたんですけどね(^^;
普段、パイプは嗜むものの、葉巻は戯れ程度に安いドライもののシガレロやってみた程度。
今回はプレムアムシガーの中から一本3000円を目安にして
パイプ/紙巻ではバージニア葉が好き、ラタキア嫌いじゃない・・・
でもって、バイクで移動するのでチューブ入りのもの。
と好みを伝えて店の人が薦めてくれたのがコチラ。
Romeo y Julieta No.2
高級品の代名詞ともいえる、チャーチルサイズのコイーバやダビドフあたりは
パイプでのラタキアと同じく慣れないと「なんじゃこれ」になるかも?
ってことで軽めのものを薦めてくれました。
自分自身初めてラタキアブレンドのパイプ葉の缶開けたときは
「正露丸? ワキガ?」
と思ったことあるんであえて反抗する気にもならず。
結局一本1100円で済みました(^^)
そのぶんお土産用を予定してたドライシガーよりもちょっといいものにしました(^^)
Villiger Premium Tubo
葉の等級でいえば手巻きのプレムアムものとそう遜色ないものの
機械巻きなぶん安いそーです。
こちらは2本入り1000円を2箱買っておいたのですが・・・
帰り道に
タバコ好きな知り合いと偶然出会ってしまい、とりあえず1本は自分も味見してみたかったこともあって2箱買っておいたもんで、とりあえず落ち着けるとこまで拉致して半ば強引に相伴させました(笑)
うーん、やっぱニコチン摂取だけが主目的に変換されてしまった紙巻と比べて
時間と心に余裕あるときのパイプや葉巻は旨いっすなぁ~
ほんとにやめられるのか? (^^;
Posted at 2010/09/23 16:41:19 | |
トラックバック(0) |
日々 | 日記