• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウンハ2号@NB6Cのブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

I氏ガレージにて

I氏ガレージにて












孤独作業の慰問要員として呼び出しあり。

傍観しつつ話相手するのにも飽きて(笑)
「そういえば・・・」でつぶれかけてナットが回りにくくなってた
ホイールスタッドのねじ山修正。

どうやら袋ナットのねじ山が1~2山ほど足りておらず
締めこんでいったときにスタッドの先っぽを潰している模様・・・

Best:スタッド打ち換え ロングナットに買い替え

Better:スタッド修正 ロングナットに買い替え

うーん・・・・

手持ち資材のみでいけるので
ナットにタップたてるとともに今のスタッドを2mmくらい削って
ねじ山切りなおすことにします(笑)
2010年04月24日 イイね!

すべり台

明日はグレムリン1号と2号を引き合わせて遊ばせる予定。

行き先の公園に長いすべり台あるものの、前評判によるとローラーの振動が意外とキツいんで段ボール持って行くとよいと聞いた。

で、できあがったのがコレ。



輝くカモメマーク(笑)



リアカチ上げ4本出し&こちらには丸エム


でもって・・・




エアサス装備(笑)



同行I氏もただの段ボール持ってくるような人ではないはず・・・
明日続報(^^)
Posted at 2010/04/24 21:07:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2010年04月24日 イイね!

再調整の続報

再調整の続報今日の再調整は1時間ほどで終わって、食事して帰ってきたところ。

今までキャンバーF/R純正規定値ど真ん中・F/Rトーゼロあたりだったのを、一昨日の作業で注文(ネガキャン増 トーイン増)出したとおりへの方向性への変化だったんで

「こんなに変わるもんか?」

と思いながらも、そこまでずれてるとは思ってませんでした・・・(^^;
主な不満はステアセンターが出し切れてなかったとこですし。

再測定したところ
Rr 11mm の超トーイン
Rr 2度50分近くのほぼ純正限界のネガキャン

になってました(^^;;;

そういえば、一昨日帰ったときにリアタイヤ見て「純正基準値内でこんなに寝るもんかなぁ」とか、マンホール等踏んだときにいちいち「きゅっ」って泣くは思ってましたが、画像の一昨日(純正基準値内でめいっぱいネガキャン・トーゼロ方向のイン)の調整後の測定値からなぜにこれだけ(^^;;;


アーム類緩んでいたわけではなかったそうな。
前回ジャッキアップしてからは50kmは走ってるんだけど、ブッシュが馴染みきってなかった???
それも調整時いったん緩めるんで考えにくいということで原因不明。

なので、来週の土曜に念のため再測定してくれるそーです。

ちなみに今日の調整前再測定のデータシートは、故意なのか単に忘れたのかもらえませんでした(笑)



ついでにフロントのトータルトーイン1mmだと、走行抵抗でアウト側に振れてる?感じで排水勾配や轍の影響が強く出るんでトータル2mmに増してもらいました。
もともとロアアームのブッシュが柔いのと、純正よりはオフセットでホイールを外に出してあることも加えると、ピロでも入れないとフロントトーゼロ付近は難しいんですかね・・・

とりあえず今のところ乗ってみて満足、目視でも「こんなに?」ってことはないんで、来週の再測定待ちです。
2010年04月24日 イイね!

再調整

再調整一昨日のアライメント調整に納得いかず再調整に持ち込み。

懲りもせず搭乗状態で測定調整中。
ヒマだ~

再測定の結果は驚愕モノ冷や汗2
2010年04月22日 イイね!

アライメント

アライメント車高・・・だけを左右均等に弄ったんだったらトーのみやってみたところですが、右のみ車高上げた上でアーム付け根も弄ってるんで、アライメントとってもらってきました。

前回は行く前に目分量と実走だけで合わせて行ったところ、ほぼトーゼロで人間の感覚ってスゲーって感心しましたが、今回は全く手付かずで行ったところ・・・

前後とも超トーアウト。
なぜだか左右のキャンバーは揃ってましたがポジキャン(^^;

で、調整するのに運転席に荷重かけたい・・・で
ちょうどいいオモリがあるわけでもなく。

自分で乗っておきました。

某大手量販店だったんですが、真横が待合サロンになってるんでちょっと恥ずかしかった(笑)

そこからたっぷり2時間・・・
膀胱破裂寸前で、缶コーヒー飲んだのを激しく後悔。

結局、最近そう必死になって走るわけでもないんで、純正基準値内でめいっぱいネガキャン・めいっぱいトーゼロ方向のイン・・・で設定。

無理に仕事帰りに済ませたぶん、土日はちょっとドライブ行ってみるつもり。

プロフィール

「1年乗ってみました。 http://cvw.jp/b/526518/47105401/
何シテル?   07/23 15:36
昔のようにひっちゃきになって走るよりも 盆栽車として弄りまわすのが愉しい今日この頃。 お財布保護・・・が一番の理由ではありますが 高性能/高コストの車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コナファクトリー 
カテゴリ:おみせ
2011/05/06 00:14:55
 
レーシングサービス 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:24:57
 
T.S. WAKI 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:18:53
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDのあまりの金喰い虫ぶりに挫折して売却。 (FDのせいではなく、高負荷走行多め&無節操 ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
20年ぶりに、なぜだかなくなった免許も含めてリターン。 当初、不動でも汚くとも・・・で ...
トライアンフ スピードトリプル1200RR トライアンフ スピードトリプル1200RR
しょうもない不注意でFazerを失って以来、久々の大型二輪です。 こういうナリをしてい ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
とあるパーツ屋さんから、初心者向けメンテとライトなカスタムの長期レポート用に車両提供受け ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation