• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウンハ2号@NB6Cのブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

Carviewニュースより

Carviewニュースより前からジャガーXKR買う! って言ってましたが・・・
やっぱりこっちにします(^^)

んで、現ロドスタは某所に送ってフルレストア&レネシス搭載。

ドリームジャンボ次第ではありますが・・・
Posted at 2010/03/29 22:46:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ全般(上記以外) | 日記
2010年03月28日 イイね!

ミュージックフェスティバル

ミュージックフェスティバル













グレムリン1号の定期発表会。

今回の衣装気に入ったようでご機嫌です。

同ステージで揃いのものだったんですが
一人だけ身頃を補正してウェスト絞ってあるんで
雰囲気違ってました(^^;;;


アンサンブルがメインのコースなんで
私がやってた作・編曲メインのコースの"楽団ひとり"とは
発表会もずいぶん趣きが違うようです。

もうちょい上のレベルになると
生楽器のシミュレートのテクなんかで聴き応えあるんですが
ジュニア科レベルだと自分とこの子供の出番以外は
ちょいとダレ気味でした(笑)
Posted at 2010/03/28 23:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年03月28日 イイね!

つかいこみ

つかいこみ





トランスミッターつきUSB・MP3プレーヤー(中華製)使ってたんですが・・・

ある程度以上アウトプット上げれないのと
フォルダプレイできないのがどうにも不満で・・・

USBメモリを直刺しできるようになったヘッドユニットを
ヤフオクで漁るものの4~5年前のモデルでも
特に瑕疵がなければ相場は5k~8k。

同じくらいの価格帯で中華製ならば
DVDマルチ+USB+SD+6chアウトプットに加えて
タッチパネル液晶のものなんかが新品でゴロゴロ
しかしながら「ディスクエラー出ます」との
同モデルの中古/ジャンク出品も多数(^^;;;

やっぱ日本製だね。というわけで
デッドニングした勢いで久々に新品買いました。

クラリオンのDXZ385USB 9800円なり
連休のブッシュ交換用予算を使い込みです。
予算復活できなかったらブッシュ交換は先送りに(^^;
古いヘッドユニットとMP3プレーヤーとサウンドレーサーV10(笑)の
オク出品でどこまでリカバリできるか(^^;




で、そのうち低音増強用のちっちゃいサブウーファーつけようと
リモートとサブウーファー出力を引き出しておくために
ちょこちょこっと配線加工して取り付け。

RCA6chぶんのピンコードと使わないスピーカーコードと
純正ボーズアンプにかませるためのサプレッサーとで
裏側ぐちゃぐちゃ(^^;

なんとか収めましたが・・・

2DINでナビ/TVつきのDVDマルチとかって
ちゃんと収まるんだろうか(^^;;;>ろどすた


それにしてもこういう機器も安くなったもんですね~
安いモデルだと昔みたいにグラフィックイコライザーとかつかずに
低音高音しかいじれなかったりってのはあるけど
デジタルだから極端にこだわらなければ必要十分な音は出るし。
若いころナカミチのカセットデッキ20万とか憧れでしたが・・・

2010年03月27日 イイね!

デッドニング

デッドニング










知らないうちにYahooポイントが結構溜まってたので、デッドニングしてみることに。

ポイント使ってバラ買いはできないし、純正アンプ+スピーカーを鳴らしきる程度なら十分だろうと、エーモンのスタンダードキットを購入。


手がねちょんねちょんになったのと、舐めてかかって時間が足りず強行スケジュールになったので(^^;、ほとんど写真撮りませんでした(^^;

かろうじてBeforeAfterの動画のみ撮影。



パーツクリーナーで手がかじかんでくるし
足回りの組み換えのほうが、よっぽど楽だと思いました(^^;;;
2010年03月22日 イイね!

強行スケジュール

強行スケジュール














午前中は、とある自動車メーカーの工場見学会
株主さまであらせられる友人I氏が抽選に当たったんでご相伴であります。

仕事で新車の集積場にはたびたびいったことあるものの
工場の中に入るのは30年ぶり。

他メーカー車は遠くに停めさせられたり・・・って冷遇されることも昔はあったのでこんなことしてましたがまるきりスルーでした(笑)


それにしてもなぜに画像こんなに歪んでる???
ハチロクが拗ねてるよーな顔に見える・・・ 大トヨタのプライドか(^^;
(ほんとに画像処理はしてません)



グレムリン1号もご機嫌。




質疑もそこそこに終わると同時に移動して食事済ませつつ、グレムリン2号こと友人I氏の長女の
広島アクターズスクールの奨学金をかけた公開オーディション視察(^^;



いや、なかなかのもんです。

最後のキメのピストルポーズはセンターポジションってこともあって
まるで「グレムリン2号 with その他大勢」の様相。

四捨五入して50になるオッサンが筋肉痛になりながら
自分でも振りを覚えて必死に調教しただけのもんではあります(爆)



歌のほうもそつなく。

グレムリン1号に「こういうのやってみる?」と聞いたところ興味ない模様(^^;;;

審査結果まで時間なかったので、今度はグレムリン1号のバレエ教室。

待ち時間は車の中でマンガ読んで2時間。
ロドスタ、こういうときちょっとイヤ(^^;

無事予定こなして帰宅いたしました。

ちょい疲れた。





Posted at 2010/03/22 17:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「1年乗ってみました。 http://cvw.jp/b/526518/47105401/
何シテル?   07/23 15:36
昔のようにひっちゃきになって走るよりも 盆栽車として弄りまわすのが愉しい今日この頃。 お財布保護・・・が一番の理由ではありますが 高性能/高コストの車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コナファクトリー 
カテゴリ:おみせ
2011/05/06 00:14:55
 
レーシングサービス 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:24:57
 
T.S. WAKI 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:18:53
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDのあまりの金喰い虫ぶりに挫折して売却。 (FDのせいではなく、高負荷走行多め&無節操 ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
20年ぶりに、なぜだかなくなった免許も含めてリターン。 当初、不動でも汚くとも・・・で ...
トライアンフ スピードトリプル1200RR トライアンフ スピードトリプル1200RR
しょうもない不注意でFazerを失って以来、久々の大型二輪です。 こういうナリをしてい ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
とあるパーツ屋さんから、初心者向けメンテとライトなカスタムの長期レポート用に車両提供受け ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation