• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウンハ2号@NB6Cのブログ一覧

2010年03月13日 イイね!

ドミノ移植

ドミノ移植











お友達のケロヨンオーナーさんが、タイヤ新調するんで古いほう欲しい人いれば・・・
ということで、画像見るかぎり6部山で、今履かせてるトレッド面までヒビだらけのエコス(^^;よりも遥かにマシそうなので、乞食根性丸出しでもらいにいってきました(笑)

現物見ると、やっぱ今のより遥かにマシ(^^;
トレッド面にちゃんと爪がめり込みます(爆)

なにより、中古ホイールについてきたものをとりあえず使い切ろうと思っていたものの
サイドウォールに「エコ」って大書きしてあるの気に入らなかったし。


ヒマを持て余していたグレムリン1号がついてくることになったので、持ち帰りは不可・・・
で、およそ20年ぶりのディーラー作業となりました。

グレムリン1号は受付カウンターに積んである「かっぱえびせん」を目ざとく見つけて
「えびせん欲しいなぁ~」とボソボソこそこそ言い続けてましたが・・・
帰りがけにしっかりもらってました(笑)

運転してみても、やっぱりカチカチエコスよりも遥かにマシ。
まあ、あんまりギャンギャン走らなけりゃ2年はもつでしょ。

ありがとございました~
2010年03月13日 イイね!

靴磨き

ここんところ手入れをサボってたのに加えて
先日の雪の中で履いた靴が乾いたよーなので磨きます。

せっかくなのでネタにしつつ、鏡面まで磨いてみることにしました。


ブツはこれ


Allen EdmondsのFairfaxとゆーモデルで
イミテーションブローグのホールカット。

甲が異様に細いため、デパートのフィッターさんにも
「日本で作ってる靴であなたに合うものはないと思います」
とさじを投げられて、アメリカから取り寄せたもの(^^;
(サイズはUS9B)

今は27cmBwidthのセミオーダーものメインで履いてるので
コイツは革底にゴム張って悪天候用になってます。



お道具いろいろ
クリーナー(汚れ落とし/保湿クリーム)
乳化性クリーム(色染め・つや出し・保湿 通称乳クリ)
油性ワックス(テカテカ)
ソールモイスチャライザー(革底の保湿)
コバインク(コバのハゲチョロ補修)

好事家はベルルッティならシャンパンの泡で・・・
とか、江戸緑ならシングルモルトで・・・
ワックスを伸ばしたりするらしーですが。

私はアレンだからバーボン・・・ではなく
岩国のマリンコ直伝の

スピッツシャイン

唾磨きです(^^;


で、普段は工程ごとに両方進めていくのですが
今回ネタに片方仕上げて写真撮ってみました。


いちお顔映ってます。



今回はクリームとワックスと複数色使い分けて
スペクテイターシューズ風に仕上げてみました。
茶靴ならではの遊びですねぇ~
ついでにベルルッティ結び。

30年も前なら、「おまいは会社に遊びに来とるのかぁ? あん?」
なんて言われたんでしょうが。
Posted at 2010/03/13 00:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2010年03月12日 イイね!

バイク欲すぃ (SRV250)

バイク欲すぃ (SRV250)










SRV250/SRV250S/ルネッサを、乗らずに持て余してる人いませんか~?

ヤフオク一桁万円モノあたりでもいいんですが、一応募ってみたり。

モノによって交渉しだいではありますが
希望としては、できればS仕様がええなぁていうのと
少々不調でも自走できるとありがたい・・・ってくらいで
外装は少々ボロくてもいいかな・・・で一桁万円前半希望(^^;

どうやら最近ますます走るより弄るのが楽しいヒトに
なってしまったよーなので・・・
磨いて楽しい床の間バイク・・・との異名をもつ
(もちろん速さを求めなきゃ走っても十分楽しい)
SRVにビビっときたわけであります。

SRでもいいんだけど・・・
車検あるし、SRVの見てくれにやられちゃったわけだし。

責任もって復活させて大事にしまっせ。


もっともなぜだか消えてしまった中型免許取りにもいかないといかんですが(^^;
うーん、YB-1(脱税仕様)売らなきゃよかったなぁ。
Posted at 2010/03/12 22:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2010年03月09日 イイね!

雪天気予報見てなかったせいもあるけど、朝起きてびっくり。
すでにタイヤ履き替えてる人も多いのでわ(笑)

路面は終盤戦のかき氷というか、べっちょべちょのシャーベット状で
夏タイヤででも山から降りていくぐらいできそうだったけど
今日一日降りそう? なんで積もると登れなくなるんで
山下りのとこからバス乗って、チビはバス停から歩かせて登校。

うー、うざい(^^;
Posted at 2010/03/09 11:22:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2010年03月08日 イイね!

ティーダねた

ティーダねたティーダねたやると、PVが跳ね上がるのです(^^;

全く同じもので、ロドスタとティーダでUPすると
だいたい倍くらい差がつきながら推移します。

はっきりいって、超つまらんネタしかやってないんだけど・・・
>13インチはかせた とか サウンドレーサー全く使えず とか(笑)








ティーダ乗りはネタに飢えている?


しかしながら、この先ウチで役にたつティーダネタ/TIPが出ることはなさそーです(^^;;;

わざわざ来てもらったのにすみません~ (^^;;;;
Posted at 2010/03/08 22:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ティーダ | クルマ

プロフィール

「1年乗ってみました。 http://cvw.jp/b/526518/47105401/
何シテル?   07/23 15:36
昔のようにひっちゃきになって走るよりも 盆栽車として弄りまわすのが愉しい今日この頃。 お財布保護・・・が一番の理由ではありますが 高性能/高コストの車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コナファクトリー 
カテゴリ:おみせ
2011/05/06 00:14:55
 
レーシングサービス 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:24:57
 
T.S. WAKI 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:18:53
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDのあまりの金喰い虫ぶりに挫折して売却。 (FDのせいではなく、高負荷走行多め&無節操 ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
20年ぶりに、なぜだかなくなった免許も含めてリターン。 当初、不動でも汚くとも・・・で ...
トライアンフ スピードトリプル1200RR トライアンフ スピードトリプル1200RR
しょうもない不注意でFazerを失って以来、久々の大型二輪です。 こういうナリをしてい ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
とあるパーツ屋さんから、初心者向けメンテとライトなカスタムの長期レポート用に車両提供受け ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation