• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月06日

いまだ!マツダ!

唐突ですが、しかも8割は冗談ですが、
なんとなく、ここのところ、
「マツダの株、買ってみようかな」
なんて、ちょくちょくと妄想します。

もちろん、株なんてやったこともないわけデスがw。
お金に余裕があったら買いたいなぁ。
マツダには頑張っていただきたい。

現在の株価は、212円/1株。
マツダは1単元1000株なので、
212,000円で、マツダ株オーナーになれるわけです。
軽く書きましたが、まあ、
軽々しくポンと払えるそんな金、ありませんケドねw。

去年の3月の最安値(130円位)から考えると、
ずいぶん上がっていますね。
トヨタからHVの技術提供発表の影響?、それとも、景気が回復基調なのか・・。
他のメーカーはどうなのさ?と、三菱の株を見てみましたが、
やはり数十円上がっている模様。
やっぱり、単純に景気が回復基調ってだけか?。
・・・そんな単純なものではないですよね、やっぱりw。素人なのでワカリマセン。

16Xが正式発表になったら、またグッと上がるのだろうか。
それとも、投資家からみると、
「過去の遺物にこだわるんじゃねぇ!これからは環境性能なんだよ!」と捉えられ、下がるのだろうか。
SKY-Gの動向も注目したいところです(こっちは上がる要素しかないかな)。

古い話ですと、SEGAの例があります。
ドリームキャストの販売を中止し、家庭用ゲーム機ハードウェアからの撤退を
発表したら、株価が2日連続でストップ高でしたよね。
SEGAのマニアからすると、きっと、
「えぇぇぇぇぇえええええぇぇえぇぇぇぇえええぇぇぇぇえ!」
って事態だったのでしょうが、
投資家や一般世間からすると、
「やっとお荷物に見切りをつけたか」って感じだったのでしょう。

はたして、ロータリーはどうなのか?

車好き、そして比較的マツダ好きの自分からすると、
「ロータリーあってのマツダじゃい!(愛車はアクセラですがw)」
と思っているので、
環境性能も、いまだにマツダから金を搾取しつづているNSU(今、VWでしたっけ?)も
クソくらえな感じなのです。
もちろん、環境も大事ですけどネ。

以上、たわごとでした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/06 12:36:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パチもんサイドモール
cccpさん

6月のスタートですね‼️
mimori431さん

また石かな…
コーコダディさん

小旅行の最後は甲陽園のツマガリへ
パパンダさん

ルナとおじんのW誕生日にポテトサラ ...
トホホのおじさん

馬・ジャッキスタンドの重要性!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年1月6日 12:49
私はゼンショーとHONDA持ってますがすっげー大敗してますよ。
株買うなら生活スタイル考えて、優待重視が良いですよ。
ゼンショーの場合、年間24000円も食事券が来るし、
配当も10000円ほど来ます。
優待から考えるのもお得です。
そういう意味ではイオンなんて良いんじゃないですかね。
コメントへの返答
2010年1月7日 12:29
どうも~。

ホンダ株、ゼンショー株もともに
1単元100株ですね。
となると、単元オーナーになるには、
ホンダが約30万(1株3000円位)、
ゼンショーが6万5千円位(1株650円位)。
6万~7万の投資で、年間2.4万の配当
(お食事券)ってのは、意外とイイですね。

イオンも100株1単元で、1株800円位だから
結構、イイのかも。
でも最近、若干下方に向かっているようなので・・・。

アレですネ。
どっちかというと、マツダを応援してやろうという気持ちが強いので、
優待とか関係なしに「買ってやろうかな?」
と思ったのですが、
その思いだけで20万をポンと払うという
高尚な精神はやっぱし自分にはないかもw。
(懐に余裕があれば別ですがw)。

マツダを応援するってのもありますが、
どっちかというと「新潟マツダ」を応援する気持ちの方が強いのかもしれません。
「それなら、株じゃなくて車を買え!」と担当営業には言われるでしょうねw。
マツダ株かっても、新潟マツダには特に
関係ないですもんね。

しかし、なるほど、株主優待か。
考えたことなかったデスが、一考の余地は
ありそうですねぇ・・。



2010年1月6日 13:21
おや…

せがた三四郎の歌が、
湯川専務の歌が…


気のせいかな


世の中エコだ環境性能とうるさいなか
ロータリーエンジンを開発してるマツダ万歳ですね!
お金に余裕があるならマツダの株いいかもしれませんねw
(゚Д゚)カッチャオウカナ…応募ッテカンジデ
コメントへの返答
2010年1月7日 12:35
セーガタ~サンシロォ~
セーガタ~サンシロォ~

セーガサターン~ シロォ~

…懐かしいw。

湯川専務は、確か、ドリキャスが低迷した時期だったか、ドリキャス撤退した時期だったか
あたりに、降格処分になってませんでしたっけ?(記憶違いかも)
まぁ、一種のパフォーマンスなのでしょうが。

そうですよ、エコエコ過剰にウルセーんですよ。もちろん、大事なことだとは思いますが。
という私も、ロータリーの燃費がもっと良ければ、嫁と交渉するとき非常に有利なカードに
なるのに・・・とか、思ってはいるわけですがw。

買っちゃいましょう!株!
2010年1月6日 13:40
 ttu006さん、明けましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いします。

 さて、マツダ株ですが、買ったほうがいいと思います。
 全くのど素人ですが、先日面白いTVがありました。

 今はHV車や電気自動車が注目を集めていますが、どれも燃料のいるものばかりです。

 年末の夕方のニュースだったでしょうか、さらにその先を行く燃料として水素が取り上げられていました。
 水素を燃料にして走る自動車を開発中だと。
 そのなかで、水素にとても相性のよいエンジンがあるんだそうです。
 そう、ロータリーエンジン。

 テレビ見て驚きました(マツダの水素自動車の特集のようなものでした)。
 もう既に北欧のほうでは、8に特殊なエンジンを載せて、燃料を水素にして公道を走っているそうです。

 他のメーカーはどうかわかりませんが、マツダはさらに先に行っているような気がします。
 ロータリーと水素が抜群の相性なんて、マツダ車のオーナーはなんだか嬉しくなりますよね。

 仮にお金があったら、マツダ株買うかもしれません!!!(笑)。
コメントへの返答
2010年1月7日 12:41
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

マツダ株・・・か、買った方がいいですかねぇ。
正直、先立つモノさえあれば、
損得度外視で買ってみたいとは思うのですが
いかんせん・・・。

水素ロータリーは北欧ではすでに、一部で実用化されているのですね。
知りませんでした。
燃料(水素)の補給とか、どうしているのでしょう・・・。
日本は、EV車でさえ、インフラがまったくとっいった状況なのに・・・。

環境性能って話だと、
国内の他のメーカーがHV万歳!となっている中で、
「ガソリンエンジンで何とかしてやろうじゃないか!(SKY-G)」と頑張るマツダを応援しています。
SKY-Gの1.3Lエンジン、デミオクラスの車体で、30km/Lを達成する予定のようですね。
すごいや、マツダ!

私は先立つものがないwので、
とりあえず、マツダ株の先行投資お願いします!つっちぃさん!
2010年1月7日 21:43
連コメすみません。
ゼンショーで2.4万は1000株買わないとダメです。
夫婦で口座開設して100株づつ買って、
年間1.2万の優待ってのが一番得です。
そうしてる人もいますよ。
株は大敗してますが、結構お金について考えると言うか
勉強になると言うか、潔くなって、自分に言い訳しやすくなって
良いことばかりです!笑
んなわけないですが!!!
コメントへの返答
2010年1月12日 8:52
どうも。

返信おそくなりました~。

なるほど、100株では12,000円の優待なのですね。
ゼンショーか・・・、すきや、なかう、cocos・・・
問題は、すきやをたまに利用する以外、
あまり使わない気がするところ・・・w。

株、買ってみたいような、怖いようなw。
2010年1月10日 19:10
こんにちは。

18日に、マツダ株急進しましたね。
10月の高値近くまで上がりましたね。
出来高もすごかったみたいです。

来週どうなるのか見ものですね。
でも、長いこと所有するのであれば、
今高値圏っぽいから、損しそうで怖いです。

なーんて、以前株で大損した私のひとりごとでした♪
コメントへの返答
2010年1月12日 8:56
どうもですー。

おお、株を所有されているのですね。
やはりマツダ株でしょうか?。

なるほど。
今、高値なんですね・・。
チェックの甘い自分には、やはり株で儲けるというのは厳しい世界のようですねぇ。

手を出すにしても、もうちょっと勉強してからかなぁ・・・。
あるいは、損得抜きでツッコンデみるか・・。

プロフィール

「何シテル?を最後に更新したの4月ってそれこそ何シテル?って話ですヨw。」
何シテル?   09/10 19:45
愛知産で現在新潟に生息中。 無謀にもアクセラからRX-8に乗り換えたヲッサンです。 RE好きで乗ってるけど運転下手ス。 見かけても煽らないでおくれ~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

『運転がうまくなったと感じるクルマ』で良いのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 12:29:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
アクセラセダン23S との入れ替えでマツダマンションに 入居したRX-8。 とうとう理想 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
K11マーチと2台体制の時に所有。 毒キノコやマフラーなどを装着したり、 ピカピカに磨い ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自宅に帰るアクセラ~、地下基地? マンションの立駐です。 ちなみに、上のパレットにはデミ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
当時はまだ彼女だった現嫁さまが就職する際に購入した車。 1LのK-11マーチ。タコメータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation