• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi1の愛車 [メルセデス・ベンツ GLAクラス]

整備手帳

作業日:2024年1月28日

9年目の車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
代車はC200AMGライン、その感想は


ACCの進化。5日間400km近くほぼ
下道で13.9km/lと良くなった燃費。
旧型より3km/lは良くなった感じがする。
下品なアンビエントライトw

×
一層、変になったナビのルート引き。
二度踏みになったブレーキホールド。
AMGラインのサス、タイヤ、シートの
せいか私的にはやや硬い乗り心地。
1日で200km走行翌日は腰がパンパンに。
旧型の乗り心地の方が良かったような。
質感や装備は良いが700万のセダンとして
操作系に遊びが少なく落ち着きに欠く。
AMGラインは私は格好だけで良いと思う。
スポーツはAMGモデルに任せたい
2
4泊で完了。法定点検と代行料、検査計測
だけで前回より12,496円の値上げに驚く。
エンジンシャシ洗浄は前回、見送ったし
下回りを洗っておこうと高いが実施。
でもこれ、下からの洗浄だけで
エンジンルームは拭きもしないらしい。

エンジンオイルとフィルター交換。
フィルターは倍以上の2,615円も値上げ。
プラグは9万km未交換、先月エンジンの
警告灯が一時的に点灯したのもあり交換。
でもこれ定期交換を勧めるだけでプラグを
1本、外して状態を診たりしないらしい。
そういう事もしてほしいんだけどなぁ。
ブレーキオイルも交換、バッテリー充電。
前回交換の信号灯がなぜか不点灯で交換
3
劣化と張りが少し弱いと指摘のVベルトと
テンショナーは7万近い高額で来年のオイル
交換時にまた点検で良いらしく見送り。
劣化を指摘の冷却水タンクのキャップも
見送り。たかがキャップが5千円以上する。
これで重量税と自賠責で総額20万円。
91.745km。
前回29万だったから何とか抑えられた。

車検後なぜかプログラムアップデートでも
したかのように軽い踏力で
ブレーキホールドするようになった。
あとバッテリー充電でシャキッとした。
これで2,772円なら価値はある

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検後1万キロ走行したので

難易度:

リコール多すぎ

難易度:

2度目のクリスタルコート実施

難易度:

リコール多すぎ

難易度:

6月3回目 雨&紫外線対策 フロント/サイド&リアハッチにマンハッタンゴールド ...

難易度: ★★

車検!

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

買い替えでスイフトに決めた時に みんカラが大きく影響したので自分も始めてみました。 タイトル通り知識も、お金もないので殆ど何も出来ませんが宜しくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆\★\☆\自動車保険を「安くしたい!見直したい!」/☆/★/☆【無料】複数の保険会社から自動車保険を一括見積もり『保険スクエアbang!』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 01:03:06
 
amazon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 23:59:17
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
あるブログの影響でW176に興味を持ち始めたのが切欠。 当初はA180スポーツのナイトパ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
前車ウィザードの不調で急遽、買換える事に。 条件は燃費が良くコミコミ百万。 中古車店で1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
3.2ガソリン タイプX 前期モデルだが後期の ライト、グリル、フロントバンパーに換装。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1.8VS 6MT 前車レガシィの不調で買換え。 当時「刑事ナッシュ・ブリッジス」という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation