• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

たまには昔話を…(R34:いろいろやったなぁ~編)

こんばんは




今回も長くなるので




を聞きながら見ていって下さい。




無事に今年最後の仕事も終えて今日から冬期休暇です。

早速・・・



一杯やってまーす!!
今夜は「アサヒ スーパードライBLACK」でグイっと。




いい具合に酔ってきたので、
何かネタないかなと思って捜索・・・・


|゚Д゚)))「あっ!!」


そういえば最近みん友になられた方は、
過去の自分のこと知らない人が多々なのかな!?っと思いました。

そんなこって過去を振り返って自分の歴史を復習!?

今回は
「R34編」です。






振り返れば2年前・・・・・


上司「今度R34の下取りが入るけど、どうする?」

オレ「(;゚Д゚)!えっ!?ホンマっすか!?」

上司「このR34を見逃したら、お前の希望条件の車いつ入るかわからないよ。」

オレ「・・・・・・・・・どうしよう。」



丁度この時、前愛車K12マーチがアレを起こしていて
自分の心もアレな状態でボロボロな時に、この話がやってきました。

で現車確認。



オレ「うおぉー!後期の25GTターボじゃねーか!!」
バンパー左側ダクトあったんで(^_^;)

ってこの時までは思ってました・・・・


よく見ると、ターボにしては仕様が変だなぁ

・後期25GTターボなのにリアスポイラーがついてない・・・
・ブレーキが片持ちキャリパー
・内装がブラックじゃない
・Fバンパーの傷跡から下地に青い塗料が・・・
・もう何か、めちゃくちゃだし・・・


そして、真実を確認するためボンネットをオープン!


※この時まだタワーバーついてないよ。

「\(^ω^)/NAじゃねーか・・・・」


まぁ前オーナーが普通のオッサンだから仕方がないか。



「(TwTlll)ER34って言うから・・・・てっきりターボかと。」



忘れないでね!




そんで、あーだこーだありまして無事に!?納車。



本舗初公開!
僕のR34が納車された時の初期状態。



アルミホイールが15インチの純正は後期「25GT」オプション扱い。

しかしよく見てみると、なんかついてる!?




「Σ(゚д゚lll)おおっ!!」


たぶん世界で唯一、
僕のR34にしか装備されていない
スペシャルオプション!?を初公開!



これだ☟



1


2


3

































「Σ(゚д゚lll)なんじゃ、こりゃあぁぁぁ!!」

「お前はどこの隊長機なんだよ!!www」
※ガンダムネタですw

前の持ち主のオッサン・・・何者なんだよwwww






もちろん速攻で・・・・



取ってやりましたよ。
なんだよ、このダサい「ディーラーオプション」ならぬ
「オッサンオプション」は。




うわぁー左フェンダーぐにゃってるし
左前方不注意だな、おっさんよ・・・



数日後。




元愛車K12マーチとのお別れツーショット。
この時、すでにBBSアルミに速攻で交換してたな~。





休みの日、こっそり某場所にて作業。





炎天下の中で整備もやったなぁ・・・・しかし暑い(;´Д`A

駐車場にやって来るオッサン・オバちゃん
みんな、ガン見してたしw

挙句の果て
ツートンカラーのパッソやソリオの
オッサンもガン見してたしwww
(´△`)アチャー






いろいろとパーツも付けたなぁ~



フェンダーグニャってたから、
ヤフオクでフェンダー購入して交換。




エアクリも交換。
さすがBLITZ。NA用もラインナップしてるとは・・・



マフラーも交換。
一流メーカー品のNA用マフラーって全然ないですよ。



ガラスも交換。
これは「魔の1226事件」の時かぁ、もう2年も経つのか。



バッテリーも交換。
この画像を見て「アレっ?」って思った方はR34マニアですよ(^_^;)



車高調に交換。
ER34のターボとNAでは形状違うから、NA乗りは注意な!



ステアリングも交換。
雰囲気だけでもGT-R!!



シートもレカロに交換。


他にも
・ブレーキパッドとキャリパーオーバーホール
・オイル・エレメント交換
・フューエルフィルター交換

などなど・・・

全部一人で作業やったもんな~。
いい経験だったよ。




あぁもうこんな時間か、続きは明日書こう。

では( ´ ▽ ` )ノシ☆GOODNIGHT☆(;д;)

ブログ一覧 | ワンマンショー(独り言) | 日記
Posted at 2012/12/30 01:51:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

この記事へのコメント

2012年12月30日 8:41
おはようございます。楽しく読ませていただきました。
ターボバンパーは納車時からだったのですね…ボンネットのポール(?)がストローなのには驚きました^^;

私も最低限の整備くらいは自分でこなせるようになりたいものです^^;
コメントへの返答
2012年12月30日 12:17
ミノスケ@ER34さん、いつもありがおうございます。

オッサンが乗ってた頃に板金に出して、中古の部品で直したせいでターボバンパーになったらしいです(^_^;)
ボンマス!?はオッサンのDIYですw何の為に付けたのやら・・・

メンテの最低限として、水・オイル・空気圧は見てたほうがいいですよ。あとは法定点検にちゃんと出すのが一番の理想ですが。

プロフィール

「曜「すごーい、たーのしー!」」
何シテル?   10/15 12:29
成仏しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 13:29:08
『はぎや整形』CMの気になる所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 23:59:28
スカイライン誕生60周年③ 日産危機、国際化、V6化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 21:49:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生4台目の愛車。そして3台目のスカイライン。 地元:北九州で、連れ添ってきた相棒ER3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車人生3台目の車、そして2台目のスカイライン。 前に乗ってたK12をぶつけてしまったのを ...
日産 マーチ 日産 マーチ
再就職し、しばらくは自転車生活を予定していたけど、「マニュアル車が欲しい」と言ったら、会 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の愛車です。 最初に買う車は、「自分の生まれた年のスカイラインがいい。」と言うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation