• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月04日

次期ティアナに会いに行ってきた!?

こんばんは

気が付いたら、もう3月ですね!

最近、夜でも暖かくなってきたなぁと思ったら、季節は春に移行している事が感じられる今日この頃。

3月といえば・・・別れの季節ですね。

私も例外なく、今の職場から去りそうです・・・・


さて本題。

先日の「気まぐれ早朝日記」にて



中国で次期ティアナ発表について書きました。

その後「せっかく次期ティアナについて書いたのなら・・・」と思い

本日、皆様よりも・・・



ひ と 足 お 先 ♪・・・
次期ティアナを見に行ってきました!?



とは言っても、次期ティアナの元になった



L33アルティマなんですがね(^_^;)
僕の日記をよく読んでいらっしゃる方にはお馴染みですね。

既に、この車については過去紹介しておりますのでここをクリック!



今回は、あくまでも・・・



日本仕様のティアナはココを変更して
登場してきそうだな!

と予想しながら書いています!



・フロントバンパー
日本仕様は現行モデルみたいにメッキのモールが追加されそうですね。
あと北米仕様よりもノーズが引っ込んでいそうです。



・サイド
中国仕様と同様に、サイドにメッキモールが追加されますね。



・リヤバンパー
こちらも中国仕様と同様に、サイドにメッキモールが追加されますね。
多少はデザインは変更されそう。



・フロントのライト類
まずH/Lのサイドマーカー(オレンジのレンズね)がなくなり、クリアレンズになります。
ウィンカー位置も怪しいですね。トヨタ86みたいに車高を落とすと車検に通らない可能性もあるので、H/L内に移動!?



・テールランプ
フロント同様にサイドマーカーがなくなり、テールの赤色レンズがクリアレンズ変更。現行モデルみたいにLEDテールになるかな!?



・ドアミラー
北米仕様は可倒しないので、可倒式になるのは確実!!



・サイドステップ
上級グレードにはメッキ調プレートを設定。低グレードは樹脂パネルね。
(OPでドア開閉時に点灯するやつもありますね。)



・フロントシート
北米仕様はアメリカ人に合わせて設計されているので、日本人向けに再設計されるでしょうね。



・リヤシート
北米仕様はヘッドレストが固定なので、日本の法令に高確率で引っかかるので高さ調整ができるアクティブ・ヘッドレストになりますね。



・ステアリングスイッチ
クルーズコントロール機構は上級グレードのみ。低グレードは設定なしか!?



・ナビ画面
歴代ティアナを思い出してもらうと、ナビ画面ってメーターと同じ高さの位置に設計されていたのにL33アルティマは従来のオーディオ位置と同じ。
もし次期型も従来型と同じ位置にするのならば、センタークラスター周りは大きく変更されますね!まさか日本仕様もこの位置になるのか!?



・ルームミラー
中級グレード以上は自動防眩調ミラーになりますね。
更に雨滴感知式オートワイパーのセンサーが設定されそう。



・タイヤ&ホイール
トップモデルは18インチでアルミ、中間グレードは17インチでアルミ、ベーシックグレードは16インチでホイールキャップ付きの鉄チンってところかな!?


おっ、若手のリーマンが早速アルティマを調査してるw

果たして、次期ティアナは一体どういった仕様で日本デビューするのやら!?


と妄想ながら考えてみましたが

どうでしょうか?


今回は外装、内装について書きましたが他にもわかっている点で、

エンジンはQR25DEの一本のみで、

1年後にハイブリッド車が追加されるみたいですよ。

「QR25DER」というスーパーチャージャー付きの
ハイブリッドエンジン!


3.5ℓ車並みのパワーを持ち、
尚且つ2ℓクラスの燃費を誇ってます。



発売時期は、一応は今年の春みたいですよ。
あんまり情報が入ってこないのですが・・・(^_^;)

HVモデルは1年後に先送りです。
技術的な問題が発生しているためか!?



という事で本日の活動日記はおしまい。

今週は早番出勤なので、もうそろそろ寝ます。



では(^o^)ノ < おやすみー

ティアナ、楽しみにしてるよ~。
ブログ一覧 | (株)MSVF 車両研究室 | 日記
Posted at 2013/03/04 00:45:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2013年3月4日 6:49
新型シルフィっぽいスタイルがいいですね~ 個人的には好きなカタチです。


ただ、セフィーロの後継となったモデルなので、出来ればスポーティなバージョンも日本で発売して欲しいですね~ よくアメリカでは「SE」とかのモデルもあったりするので…
コメントへの返答
2013年3月4日 21:14
次期モデルからアルティマと共通になるので、先代までのモダンデザインとは真反対のデザインになりますね。

先々代にまで「SE」ありました。3.5ℓ+6MTも設定されていたので羨ましいです。
HVモデルがスーチャーなので、スポーティモデルはそちらに期待です!
2013年3月4日 11:43
これもまたなかなか魅力的な一台ですね、歴代ティアナで一番の好みとなりそうですw
スーチャー付きハイブリッド…良い走りをしてくれそうで興味深いです!
コメントへの返答
2013年3月4日 21:17
デザインが一新されてかっこいいですよね!これもアルティマに感謝です!

スーチャーHVなんて、誰もが体験したことないのでワクワクしますね!
2013年3月5日 20:08
ついに日本仕様はV6無しですか…。いったんあの音と振動の少なさに慣れてしまうと、いくら最近の4気筒が静かになったとはいえ…時代の流れですかね?

でも、何でもかんでも日本仕様を二の次にしてしまうと、ユーザーも今以上に輸入車に流れるかも?


おいらもそのうち…(謎)


それはそうと…やっぱりソノような状況でしたか…。心中お察し致します。
コメントへの返答
2013年3月5日 22:17
北米アルティマには引き続きVQ35を搭載しておりますが、燃費にうるさい日本人のために仕方がなくQR25の一本になっちゃいましたね・・・

日本のために作っている車が少なくなってますから、輸入車に流れちゃいそうですね・・・・

Dancyoさんの顧客離れが・・・


ただいま、就活中です!

プロフィール

「曜「すごーい、たーのしー!」」
何シテル?   10/15 12:29
成仏しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 13:29:08
『はぎや整形』CMの気になる所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 23:59:28
スカイライン誕生60周年③ 日産危機、国際化、V6化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 21:49:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生4台目の愛車。そして3台目のスカイライン。 地元:北九州で、連れ添ってきた相棒ER3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車人生3台目の車、そして2台目のスカイライン。 前に乗ってたK12をぶつけてしまったのを ...
日産 マーチ 日産 マーチ
再就職し、しばらくは自転車生活を予定していたけど、「マニュアル車が欲しい」と言ったら、会 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の愛車です。 最初に買う車は、「自分の生まれた年のスカイラインがいい。」と言うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation