
こんばんは
新しい家の方ですが、前回言ったように不動産屋のおすすめ物件になりました。
早速、初期投資の見積作ってもらったんですが・・・・
まぁ高いですね!(゚д゚lll)
1ヶ月の家賃、敷金・礼金、仲介料、各種保険保証などなど
しかし、これ見逃したら同じ家賃でボロアパートに決まりそうだったので仕方がないです。
さて、ここからが番外編です。
物件を見学した後に横浜へ、いつもの如く、いつもの場所に行ってきました。
(^_^;)知ってるしw
そしたら、
先日マイナーチェンジしたばかりのコヤツが展示されておりました!!
LAFESTA HighwaySTAR
以前、早朝日記でも紹介しましたが
この度マイナーチェンジが行われました!
ところで・・・
ラフェスタ・ハイウェイスターって何なのかい?
という人も少なからずいると思いますので・・・
特に自分の好きな車以外興味がないって人向け用
車両形式:ニッサン DBA-CWFFWN(社内記号:B35)
全 長:4615mm
全 幅:1750mm
全 高:1615mm
ホイールベース:2750mm
トレッド前:1530mm
トレッド後:1520mm
とフロント・サイド・リヤから見てもらいましたが、
(°д°)あれ、何だかこれとそっくりなミニバンがあったような気がする
と思った方もいると思いますので(^_^;)
ここからは、ラフェスタHS専用品を紹介
(今回はハイウェイスターGスプレモについて説明)
・フロント周り
スタイリッシュなワイド&ローフォルム。洗練されたデザインが大人の男のこだわりに応える。
そういえばそっくりなミニバンの方は、たしかグリルレスデザインだったような気がするって人もいると思います。
実は、グリルレスのデザインが嫌いって人がラフェスタHSを購入しているって噂も聞きます。
・サイド
プレスラインを
ラフェスタ専用にしてつくっているんですよ!
そっくりなもう1台はそっちもそっちで専用のプレスライン使っているんですよね。
しかも、このボディカラー
「スパークリングブラック」も専用に設定してもらったんですよ!
さて、ここからは一番の目玉商品です!
今回のMCで、新開発のエンジンを搭載しました!?
スカイあ・・・じゃなくて
新世代高効率直噴エンジン
特に名称はないよ(^_^;)
量産ガソリンエンジンとして世界トップクラスの高圧縮比を実現することで、低燃費と力強いトルクを両立したエンジンです。
・型式:PE‐VPS
・排気量:1997cc
・タイプ : 直4DOHCデュアル可変バルタイ付き直噴ミラーサイクル
・ボアxストローク : 83.5(mm)x91.2(mm)
・圧縮比:12.0
・最高出力:151PS(113Kw)/6000rpm
・最大トルク:19.4kg・m(190N・m)/4100rpm
・燃費:JC08モード 16.2Km/h
スカイ~~~らイブじゃなくて
新世代高効率6AT
こっちも特に名称はないよ(^_^;)
燃費の良さ、ダイレクト感、スムーズな加速を実現するトランスミッション。
ロックアップ領域の大幅な拡大を行うことで、優れた伝達効率を実現するとともに、6速化による最適なギアレシオが、リニアで爽快な加速とクルージング時の低燃費化を両立しています。
さてインテリアですが、新たに追加された
「ハイウェイスターGスプレモ」は
・本革/ジャガードシート
・センタークラスターパネル(ピアノブラック調)
を採用しております!
FFモデルには全車マニュアルモード付きATになっております。
・ハイウェイスター以上のグレードは6速AT
・ハイウェイスターJパッケージは従来の5速ATです
しかし4WDモデルは・・・全車4速ATです(゚д゚lll)
オイオイ、このご時世に・・・(^_^;)
ハイウェイスターGスプレモには、
ステアリングシフト(ダイレクトモード機構付き)が装備されます!
更に
ASCD(オートスピードコントロール装置)も設定されます!!
と、簡単にハイウェイスターGスプレモについて説明しましたが、
もっと詳しく知りたい方は、
日産のホームページ又は各販売会社へ

自分の車以外に興味がない人
「しっかし、さっきから何か隠しているような・・・」
やっぱりどこかで見たような・・・(^_^;)
「ナンデモナイノヨ!」
「(゜д゜)えっ!?でも・・・・」
「ナンデモナイノヨナンデモ!」
ヽ(´Д`;)ノ日産ラフェスタ・ハイウェイスターは
ラフェスタ・ハイウェイスターなんだから!!(驚)
(゚д゚)いやーしかし、
日産もこんな新技術を隠していたなんて憎いなー(棒読み)
ハッハッハ・・・・・・
と今回は時間オーバーになってしまったのでお開きです!
では(=´ω`)ノおやすみだょぅ
/⌒ヽ
く/・〝 ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄] Good night
く、・〟 (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ブログ一覧 |
(株)MSVF 車両研究室 | 日記
Posted at
2013/03/19 01:07:46