どうも、こんにちは。
土曜日も夕方になりましたね。今日の晩御飯は?
前回に引き続き
「(有)Mutti特装車両サービス 模型部門」がお送りします。
内容も引き続きミニカーの引上げ納車報告です。
では、行ってみましょう
⊂( ゚д゚ )
ヽ ⊂ )
(⌒)| ダッ
三 `J
Scion xB
Maisto製のミニカーです。
そもそもScionとは何ぞや言いますと、北米におけるトヨタの若者向けブランドとして展開してあるブランドになります。
先ほどの日記の中の茶番で犯人役として出てました。
xBと言う車は聞きなれませんが、日本じゃ
「カローラ・ルミオン」の名で販売しております。ちなみに先代は
初代bBです。
「なぜカローラなのに、3ナンバーなんだよ?」というと疑問がありますが、メインマーケットは北米向けなので北米基準で設計してあるからです。
日本はそのついでで、
「とりあえず、カローラつければ売れるんじゃね?」
みたいに考えてたのかな?
日産で言えば、ローレルスピリット的なw
リヤ側です。シルバーで見にくいのですが、ちゃんとエンブレムも再現してます。バンパー左側にある丸いものはバックランプになります。
FORD ECONOVAN
こちらもMaisto製のミニカーで、見ての通り
正体不明の車ですwww
外観見る限り、かなり昔から製造しているミニカーなので細かいところの造形が適当になってます。
しかし、この車・・・なんとなくどっかで見たような?( `・ω・) ウーム…
そんな時は・・・

(゚д゚)ググレカス・・・
ググッてみましょう!!
画像検索し結果を見て一言
なるほど・・・お前だったんかいっ!?ですね(^_^;)
しかし、いい画像がないのでお伝えしきれないのが残念だ_| ̄|○
その代わりに検索して調べたら、
どうやら現行車!?があるらしいので、そちらの画像をどうぞ。
これが現行モデルのECONOVANです!!
(`・ω・´)キリッ
Σ(゚д゚lll)ってぇー!!
お前ぇ・・・四兄弟だったか!!www
(長男ボンゴ・次男バネット・三男デリカ・末っ子エコノバン)
そう、
エコノバンの正体って
マツダ ボンゴのOEM車だったんですよ!
主にオーストラリアなどオセアニア方面で販売している車なんですね!
リヤ側です。
ちゃんと
フォードのマークつけてるのに
フォード感がないよな(^_^;)
もう、あれだ!
ちょっと車に詳しいおっさんが、仕事で使っている箱バンにベンツやBMWなど外車のエンブレム貼って、「なんちゃって外車」という凄く痛い仕様にしか見えん!!www
先日、みん友さんのブログでも上がってました
ライトエースとツーショット。
日本じゃ地味な分類に入る2車種で商品化すらされてないのですが、海外では商品化されるほど、
えらく評価されてるなぁと思っちゃいますね。
リヤ側から撮影。
もう
メインがECONOVANじゃなくて
ライトエースになっちゃてますねwww
リヤハッチは落ちてこなく、自立しております。
ECONOVANのリヤは、
メーカー自体再現するの諦めちゃった!?らしく、
ひどい造形になってます。
そろそろ晩飯時なので、この枠はこれで終わり。
まだ続きが納車報告はありますので、お待ちください。
それでは一旦晩飯タイムの為、休憩に入ります。
では( ´・ω・`)ノ~バイバイ
あっ、忘れてた。
グレイッシュベージュ(M)<#ES6>ですね。
マイナーなカラーなのですっかり忘れてました。(^Д^)
業務連絡、終わります~ガチャ
ブログ一覧 |
(株)MSVF 模型部門 | 日記
Posted at
2013/05/18 19:04:17