• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月26日

NMKVの新型軽自動車ってなんだっ!?

NMKVの新型軽自動車ってなんだっ!?

こんばんは

日曜も終わりかけてますが、明日大丈夫ですか?

ダンボールの収集日がわからず、部屋がダンボールまみれになってるMuttiです。
この私をダンボールムッティとか言うんじゃねーぞ!?



さて、今回長くなりそうなので・・・





どっちか好きな方を聞いていってくださいな!
※選曲した理由がわかる人には10pt!?



さて本日、ここへ行ってきました。


場所は横浜の赤レンガ倉庫
「LEVOLANT CARS MEET ECO&EMOTION2013」

自動車雑誌「ル・ボラン」が開催するイベントでして、国内外の自動車メーカーが最新モデルの車を展示して、実際触れてもらい体感することができます。



会場内はスーパーカーなど輸入車勢がいっぱいいました。




けど正直言いますが、そんなのどうでもよかった!?




本命を言いますとコレ☟目当てで今回見に行ってきました!







三菱 ek custam / ek wagon
日産・三菱による新しい自動車メーカー「NMKV」が開発した新型軽自動車がこの春公表されましたね!私の日記でもちょこちょこと紹介しておりました。
NMKVの軽自動車第1号車、三菱からは「ekワゴン」・「ekカスタム」の名で登場します!
今まで謎だった車がついにベールを脱ぎ、今回のイベントで特別展示されました!

外観だけを見るだけではなく、なんと車内に乗り込むことが出来ました!!太っ腹すぎるぞ、三菱!(;゚Д゚)!




これだけでも、十分おいしい収穫ですが、

ここで収まらないのがこの私!?








実はもう1台一緒に紹介しようと思います!?










日産 DAYZ HighwayStar 
同じくNMKVの軽自動車第1号車。
日産からは「DAYZ」・「DAYZハイウェイスター」の名で登場!


今回は残念ながら先行発表の為、DAYZは展示されておらず、その上室内には乗り込むことができませんでした・・・
セコイぞ、日産! まぁどうせ車内は殆ど同じだし・・・



=外装=







・ekシリーズ
車両形式:ミツビシ DBA‐B11W
全 長:3395mm
全 幅:1475mm
全 高:1620mm

・DAYZシリーズ

車両形式:ニッサン DBA‐B21W
全 長:3395mm
全 幅:1475mm
全 高:1620mm

あ、あれっ!?








・ekシリーズ
ホイールベース:2430mm
トレッド前:1300mm
トレッド後:1290mm

・DAYZシリーズ
ホイールベース:2430mm
トレッド前:1300mm
トレッド後:1290mm


皆さん、わかってはおりますが・・・スペック同じです!w







3方向から見てもらいましたが、パッと見だけではわからないところもありますので・・・










比較していきましょうか!!
※今回は3台のみでの検証です。その上DAYZハイウェイスターはステージ上に展示してあった為、近づくことができませんでした。

1:フロントバンパー



ekワゴンです。(以後ワゴン)
ekシリーズのベーシックモデルに当たります。
フロントデザインが最近の三菱ファミリーの顔にデザインされてます。



ekカスタムです。(以後カスタム)
ワゴンと比べ、スポーティな顔つきにデザインされてます。
フォグランプが全グレード標準装備になります。



DAYZ ハイウェイスター(以後DAYZ HS)
三菱ekカスタムとは違い、日産のハイウェイスターファミリーのデザインで施されてます。

2:ヘッドライト



ワゴンのヘッドライトです。デザインを見てますとミラージュと似てますね。
ちなみにワゴンにはハロゲン式ヘッドライトが標準装備になります。(ディスチャージ式は設定なし)
DAYZ標準車は、別に専用品のデザインされたモノが付きます。



カスタムのヘッドライトです。ワゴンと違い、細い目つきになりスポーティになってます。プロジェクター式のディスチャージヘッドランプが全グレード標準装備。このヘッドランプだけは、DAYZ HSと共通部品になります。

3:ドアサイドミラー&フェンダー



ワゴンはフェンダー部分にサイドターンランプが設けられます(全グレード)
DAYZも「J」・「S」が同様にフェンダー部分。



カスタムはドアミラー部にサイドターンランプが移動してます
(M以外は標準装備)
展示車はオプションパーツのメッキミラーカバーを装備。



DAYZ HSもサイドターンランプ付きドアミラーになります。
(HSは全グレード標準装備、DAYZはXのみ標準装備)

4:ドアハンドル



ワゴンの全グレードカラードタイプになります。



カスタムも全グレードカラードタイプになります。
展示車はオプションパーツのメッキドアハンドルカバーを装備。

5:サイドステップ





ワゴンには装備されてませんが、カスタムにはエアロが装備されます。



DAYZ HSにもエアロは装備されてます。カスタムと共通品です。

6:テールランプ




ワゴンのテールランプ。最近の軽でお馴染みの縦型を採用。
たぶん、日産のデザイナーによってL字デザインになってますw
DAYZとは共通部品になってます。



カスタムのテールランプ。ワゴンと違いクリアレンズ仕様になってます!
せめてLEDランプにして欲しかったなぁ・・・
DAYZ HSと共通部品。

7:アンテナ&スポイラー



ワゴンのアンテナはAピラーから生えており、従来の手動式でアンテナを伸ばします。(全グレード) なんと言うか・・・ekワゴンらしくて、安心しますよね!?DAYZも同じ。



カスタムは、ルーフアンテナ式を採用!(全グレード)
同じくDAYZ HSも。





カスタムにはリヤスポイラーが全グレード標準装備。
ワゴンには当然付いてませんし、その上リヤスポの設定すら無さそうですよ・・・

8:バックドア



展示していたワゴンは「G」なので、リヤビューカメラとキーレスオペレーションシステムのボタンが標準装備。(G以外は設定なし)



展示していたカスタムは「T」。ワゴンの「G」と同様にリヤビューカメラとキーレスオペレーションシステムのボタンが標準装備。(T・Gのみ標準装備)



DAYZ HSにも同様の装備が付きます。(HSの「J」には設定なし)
DAYZは「X」のみ標準装備(「X」以外は設定なし)

それにDAYZのみ「あの」装備が設定されます!?

9:リヤバンパー





ワゴンとカスタムでは、デザイン・形状が違います。リフレクター(反射板)も違いますね。カスタムはお分りのようにスポーティに仕上がってます。
DAYZ共に共通部品になります





と、簡単に説明しましたが、
(相変わらずのクオリティーですが・・・www)

もっと詳しく知りたい方は、
日産のホームページ又は三菱のホームページ












「(^_^;)あれ、内装などが紹介されてないよ。」



すみません。安定してますが・・・・全部紹介しようとしたら、


すげ~長~くてダルい日記
になりますので今回はここまで。




毎度×2ダラダラ系な日記を書いてスミマセン(^_^;)

それでも、毎回楽しみに最後まで読んでいくれる方には
ホントに感謝してます!


次回
「内装・メカニズム編」

お楽しみに!( ´・ω・`)ノ~バイバイ


関連情報URL : http://www.nmkv.com/
ブログ一覧 | (株)MSVF 車両研究室 | 日記
Posted at 2013/05/26 23:43:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

V2H工事の為 全車両避難
myzkdive1さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

いまだに雨(・・・未洗車)
らんさまさん

しょっぺぇ!
アーモンドカステラさん

高遠城址公園
ライトバン59さん

'25年4月20日 イチゴ狩り
良郎さん

この記事へのコメント

2013年5月27日 0:00
ますます現物が見たくなってきました・・・

はやく6月6日になってくry・・・


コメントへの返答
2013年5月27日 0:39
運がよければ、輸送中の車が見れるかもしれませんよ。日産か三菱のサービスセンター周辺をウロウロしてたら見れるかも!?

来週いっぱい我慢して下さいな(^_^;)

プロフィール

「曜「すごーい、たーのしー!」」
何シテル?   10/15 12:29
成仏しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 13:29:08
『はぎや整形』CMの気になる所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 23:59:28
スカイライン誕生60周年③ 日産危機、国際化、V6化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 21:49:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生4台目の愛車。そして3台目のスカイライン。 地元:北九州で、連れ添ってきた相棒ER3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車人生3台目の車、そして2台目のスカイライン。 前に乗ってたK12をぶつけてしまったのを ...
日産 マーチ 日産 マーチ
再就職し、しばらくは自転車生活を予定していたけど、「マニュアル車が欲しい」と言ったら、会 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の愛車です。 最初に買う車は、「自分の生まれた年のスカイラインがいい。」と言うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation