• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月07日

近況です。第11話「みんカラ4周年目!いろいろ振り返ってみた 後編」



真夜中から、こんばんは(^-^)/

ついに土曜日になっちゃいました。

今週末どこに行こうか今だに決めれてないMuttiです。



さて先週から予告してましたが、「みんカラ4周年目!いろいろ振り返ってみた 後編」を今回やりたいと思います。

随分間が空きましたが、その間に色々とイベントに行ってはネタを仕入れてそっち優先で日記を書いてたら、どうしても後回しにしちゃうんですよね(^_^;)

4周年記念 後編は「みんカラで振り返る 自分自身の歩んだ道」と題しまして、みんカラでやってきた事を振り返ってみたいと思います。


では、始まり~


=2009年5月=

みんカラを始める

既にこの時は、



初代愛車R31スカイラインはいません。

この頃乗っていたのが、


☆本邦初公開!
実家のCT系ワゴンRです。
小3の時にやってきた車を10年の時を超えて乗り回しておりました。

しかし、やっぱり・・・
「スズキの車だね!?」と思うくらい壊れまくりでしたw

その上、13年選手だったので買い替えを決意!


新しい車を見に行ったその日に即決したもんなぁ、親父w



新しい車が来るまでの間、ワゴンRで思い出作っておこうと思い、

街を走らせておりましたら



人生初っ!?


写真はイメージ
スピード違反で取り締まられる・・・

この時は落ち込みようが半端なく、しばらく立ち直れなかったよ・・・
車を運転するのがトラウマレベルに・・・

こんな思い出いらないよ(T▽T)・・・



そしてGW明けにやってきたのが、



☆本邦初公開!写真
スバル ステラです。
ShawMuttiのみんカラ歴=実家のステラなんですよね。

バルブ変えたりして、イジってました。
現在は、オカンと弟が手荒!?ながらメンテしてくれてますw

=2009年7月=

就職先が決まり・・・


山口県に住み始める!

あまりにも、今まで住んできた地域とのギャップに驚かされる・・・

=2009年8月=

仕事が仕事なので、強制的に車を買わされる!?


☆本邦初公開!
それでやてきたのがK12マーチ。

人生2台目の愛車となる。
ちなみに総支払価格は「PS3+PSP+PSVITA」を足した金額!?

この時装着してたアルミは、元オーナーが返せってことで・・・


☆本邦初公開!
しばらく鉄チン仕様で乗る。


=2009年12月=



人生初、チューニングカーらしい部品を付けてみる。

K12マーチの前期MT車を乗ったことある人にはわかると思いますが、タコがないんですよね(^_^;)中期以降のMT車はタコが純正で付いてます


=2010年8月=

事件が起きる!

人生初・・・


☆本邦初公開!
物損事故を経験する_| ̄|○

この時学んだことは・・・
・被害者のペースに呑まれるな!
・現場から離れるな!
・相手が警察嫌いだろうが、とにかく警察に連絡すること!
・いくら加害者でも、被害者の車が動いていれば100対0にはならない!
・もし示談で解決しようとするなら、相手と交わした小さな事でも忘れるな!
・相手との連絡は、保険屋や仲介人を通してもらう事。


当時、これを守れなかった私はドツボにハマりました・・・

相手のオヤジは最初穏やかだったんですが、警察って言った瞬間ブチ切れましたからね。泣く泣く親父の世話になっている車屋に相談するが、あなた自身ででやらないといけないんじゃないの?と相手されず、警察署に相談しに行くが・・・「発生してから時間が経った事故は警察動けない、最寄りの交番に連絡してあるからそっちで受け付けてね。」と言われながらもイロイロとアドバイスをもらう。

Mutti・・・



人生2回目 警察のご厄介になる


次の日、精神ボロボロの状態で会社の上司に相談して、結局保険屋に動いてもらい結構長期戦になりましたが解決してもらいました。


=2010年10月~=

マーチはへこむは、自分の心もへこむはと散々な日々が続いて、
「車どうしよっかなぁー」って思ってた時にアイツがやってきました。

事故を起こす前は自分の中でもこれは必須条件ってものがあり、上司が見つけてくる車も尽く却下していたのですが、事故を起こした後なので精神状態が狂っており!?基準がかなり低くなって、最低条件の「FRのマニュアル車」に該当したので、購入を決意!いいのかこんな決め方で!?



初め見たときは、


※脳内美化イメージ
「うおおぉ!カッケーッ!!」って思ったのですが、

購入してから久しぶりに実車を見てみたら・・・




あれっ?こんなんだっけ?(^_^;)www
思い出って美化したがるもんだね!


もう、無茶苦茶!

ターボバンパー付いてるくせにターボじゃないし!




※当時使ったものを使用してます

あっ、そうだったね。_(._.)_ ゴメン




☆本邦初公開!
納車直後の写真です。初めて自分の車を2台並べて見ました。

こんにちは、スカイライン。
さようなら、マーチ。


この数週間後、マーチはこの世を去りました。


今思えば、希望ナンバーでもないのにナンバーこれだったから困るわw
密かにマーチのあだ名を「ダミアン」「悪魔ーチ」にしていたのは内緒です!?






さて、やってきたスカイラインは無茶苦茶だったので、



俺の手で、改造手術を施す。

人生初、本格的にDIYをやり始める!




見事、渋いセダンに生まれ変わった!



その後も自分の手で、進化をしていく。



そしていろんな所にも行きました。





そんなスカイラインも車検がやってき、通そうかどうしようか?迷っている時そいつが現れました!?



FD2 シビック・タイプR
これが次期愛車になるのかぁ~(´∀`)楽しみだな~!

とワクワクになる!?





















はいっ嘘ですよw

これも当時の日記でやったネタですw


=2011年12月=



仕事を辞め、地元に帰ってくる(2回目)

この月、我が親父は実に20年ぶりに新車を購入!?



それがジュークでした。


この頃覚えていることといえば・・・



地元の友達と一緒に見に行って・・・



500円クジやったら「澪祭り」だったのを覚えてますw

=2012年2月=

求人誌で仕事を見つけるが・・・



スーパーブラック(KH3)以上!?のブラックでした・・・_| ̄|○


労働監督所がスクランブルで飛んできそうなくらい、労基無視の企業でしたね。


そんな中でも楽しみはありました。







いろんな車に出会いました。


この頃のスカイラインというと・・・



こんな状態でしたが、何か(゚Д゚)!?















ウソです!

これも当時やったネタです。



結局、この仕事はGWが始まる前に逃げるように辞めました。

転職失敗に終わる・・・


=2012年7月=

間が空いたが、仕事が決まる!?



横浜近郊へ引越し決定!



しかし問題が・・・




※当時使ったものを使用してます
(⁰︻⁰) ☝家族にこれ言われる・・・




=2012年8月=

考えた挙句・・・


※当時使ったものを使用してます

泣く泣く手放すことに゚(゚´Д`゚)゚




もうこの頃は、R34も完成系になっておりました!



今まで乗ってきた愛車の中では、
一番愛を込めて大切にしておりました。

ありがとう、スカイライン





ちなみに、


※当時使ったものを使用してます
改めてターボの人気に嫉妬!?(`・ω・´)グヌヌッwww



そういえば言ってませんでしたが、
実は・・・事故に巻き込まれたことがあります!?

ある日、昼頃起きて携帯を見たら不動産屋から電話がかかてきており、折り返し電話をかけると、「深夜、駐車場そばで事故が起きたらしくて、車に被害が出てるかも」と言われ、慌てて駐車場へ!




☆本邦初公開!
駐車場に到着すると既に現場は片付けられてました。しかし、まだ少し当時の生々しい現場の面影を残しております。どうやら事故車は写真の方角に向かって突っ込んで来たらしく、幸い小石の散乱を喰らいキズが2箇所ついただけの軽傷で済みました。


☆本邦初公開!
問題は奥に停めてあるタントエクゼの方が被害が大きかったんですよ。
わかりますか、車体下にあるコンクリートのブロックがここまで飛んできてるんですよ!改めて事故の規模が大きいことに驚かされます。
残念ながら、このタントはリヤサスをやられておりました。


そんでR34キズを確認してたらフロントウィンドウにメモが挟まれており、
「スカイラインの持ち主 これを見たら警察署に電話ください。」と書いてました。電話すると、相手の保険の関係で署に書類を書きに来てくれってことになり、



地元の警察署に行くハメに・・・


結局、この事故がその後どうなったのかは知りません。
何も連絡ないってことは解決したんでしょうね。

よかった、よかった・・・・・






あれっ?


よくよく思い出したら・・・俺って


車を手放す時、


何かしら警察が関わってるじゃねーか!!




ここにひとつの法則が完成!?

「Muttiが車を手放す時、警察のご厄介になる」の法則
変な法則ができたなぁ・・・・


=2012年9月=



横浜周辺の社員寮に引越しする。

横浜といえば「日産グローバル本社」があるので、

暇さえあれば通い始めていた。


第1弾はN17ラティオ。
この頃から、日産の新車がデビューしたらみんカラのブログで紹介し始めましたね。

これが斬新だったのか、徐々に人が集まりだす。

=2012年10月~=

人生初めて・・・



レンタカーを借りてドライブに行き始める。

第1回目は「栃木県日光」でしたね。
そして車載動画を撮り始める。












ホント、神奈川に来てからいろんな所に行きましたね~。

人生結構変わってきたと思う今日この頃。



=最後に=

新しい仕事にも徐々にですが慣れてはきたので、

もうそろそろいいんじゃないんでしょうかね!?

次期愛車購入計画を!





しっかし、車種が決まらない。


その上、去年こっちに来た時に


※当時使ったものを使用してます

こんな事、宣言しちゃったしね。


なんだよ?「俺という男を表したマシン」って(^_^;)

どんな車なんだよ!?って過去の自分にツッコミたいよwww



まぁ最新の車で欲しいとなると・・・



次期スカイライン
実車見たけど、かなりいい感じでしたよ!ロー&ワイドなフォルムがカッコイイ!
でも買うとなったら、追加モデルの直4ですね。



マーチNISMO S
今年の12月に登場予定です。日産もやっと日本のニーズがわかってきたのかHR15+5MTのモデルを出すなんて!あーざす!

他にも「俺という男を表したマシン」の候補ってのはいっぱいありまして、ここで紹介したのも一部です。



今年の年末、自分が一体どんな車に乗っているのか非常に気になります!





まさかの自分史を紹介した今回の日記を最後まで見て頂きありがとうございました。今後共にShawMuttiの日記をよろしくお願いします。

では( ´・ω・`)ノ~バイバイ

ブログ一覧 | 近況です。 | 日記
Posted at 2013/06/08 02:41:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2013年6月8日 2:58
こんばんは。
しかし波乱万丈ですねぇ。

私も始めてネズミ捕りに引っかかったときはショックでした。もう数年前ですが、未だにトロトロ運転です。まぁそういう車だからってのも大きいですが。

K12マーチ、樹脂ドアノブに黒テッチン・・・悪くないですね。フランスの下駄車っぽくて。私もK12にタコメーターを・・・と思っているうちに手放してしまいました。

次期愛車、どうなるか楽しみにしております。ニスモマーチは私もかなり注目していたり・・・。

コメントへの返答
2013年6月8日 17:30
こんにちは。
振り返ったら4年間、かなり濃厚でした(笑)

僕もネズミ捕りで捕まったのですが、その帰りなんて「運転って、どうしたらいいの?」と思いアクセル踏めなかったです・・・
それ以降、気を締めて警察オーラを感じ取って運転してます!?

K12も原価モデルだったから、かなり低グレードな遊びができましたね。よく言えば12Bの無塗装ドアミラーに変えたかったです。
タコメーター付けようとしたら結構大変なんですよね、K12は。

マーチニスモに5MTモデルが出るってことなので非常に気になります!!
それに久しぶりの4発のエンジンだし!

プロフィール

「曜「すごーい、たーのしー!」」
何シテル?   10/15 12:29
成仏しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 13:29:08
『はぎや整形』CMの気になる所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 23:59:28
スカイライン誕生60周年③ 日産危機、国際化、V6化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 21:49:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生4台目の愛車。そして3台目のスカイライン。 地元:北九州で、連れ添ってきた相棒ER3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車人生3台目の車、そして2台目のスカイライン。 前に乗ってたK12をぶつけてしまったのを ...
日産 マーチ 日産 マーチ
再就職し、しばらくは自転車生活を予定していたけど、「マニュアル車が欲しい」と言ったら、会 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の愛車です。 最初に買う車は、「自分の生まれた年のスカイラインがいい。」と言うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation