• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月26日

ムッティVVのりものフェスタ=宮城・横須賀編=

ムッティVVのりものフェスタ=宮城・横須賀編=
こんばんは。

神奈川県東部は昨日今日で、雨が降ったおかげで涼しく過ごせてますね。




ちょっと長いので、これ聞いてってね。



無事に宮城・横須賀ぶらっと旅のレポートも終わりましたので一段落つきました。
いつもながら、何かの参考になればいいなと思うばかりです。
皆さんいかがでしたか?


と、言っても
中には、「お前の今回のレポートじゃ、満足できんかったぞ!?」と言う車好きな方々もいるはず!?



そんな、大きなお友達のために開催します!!



今日の日記は、今月2回目の開催!?
「ムッティVVのりものフェスタ」です!!



早速行ってみましょう=3




E-YHGC211 スカイラインパトロール
今回、登米市登米町に観光に行った最大の目的がこれですね!
フェスティバル1番の目玉です!☛詳細はこちらから見れます。



マツダ カペラカーゴ
登米市交通安全指導車として現役で働いております!
登米市の交通社会を守ってくれ、カペラ!


教育資料館へ移動し、



皇太子殿下が来県された時の写真です。
250プレジデントは当時現行モデルでしたね。



ホンダ VFR750P
今だに白バイって言うと、これを思いついちゃうんですよね(^_^;)



Y30セドリック
あれっ?もしかして・・・「YPY30」ですか!?
もう、写真撮る目的が変わってきているぞwww



次の目的地「森舞台」へ移動。



510ブルーバード(左)とC34ローレル(右)
森舞台へ向かう途中にいました。ブルはレストア中!?ローレルは1オーナーですね。



K11マーチ
同じ家の敷地にいました。K11前期って、かなり台数減ってきましたね。
このK11は大切に乗られている幸せ者です(^.^)


同じ森舞台の近くには、



HGC210スカイライン
自宅敷地内に置かれてました。当初はレストアか部品取りで置いていたのでしょうが、いつの間にか草ヒロと化してますね。



R30スカイライン
上のジャパンの反対側に置かれてました。
テールから見る限り後期型ですね。赤黒ツートンってことは鉄仮面か!?
ジャパン以上に草ヒロ化が進んでました。


お次は、仙台市内だ!



仙台到着!しかし、いきなり警察署へ!?
そうです、自首しに行ったんですよ・・・って、んなわけあるかぁ!

実は宮城県警の特徴である「ある車」を見に行ったのですが・・・
もちろん、事前に情報収集なんてしてません!なので、居るかどうかもわかりません!




いざ、突撃!!実際はこっそりとwww




(≧∇≦)キャー、イターっ!?



SC11ティーダラティオ
全国的にも珍しいラティオの機搜車両です。
この他にも、ノートやフィットなどのコンパクトカーを採用する大変珍しい警察組織なんですよね、宮城県警は。



このラティオは濃い目のスモークガラスに、お馴染みのTAアンテナ、純正OPのバイザーを装備してました。TAアンテナを装備しているせいか、純正アンテナがしょんぼりしてるように見えますwww



仙台駅前まで戻ってきました。



駅前といえば、タクシーですよねー。
仙台駅前は、異様なほどのコンフォート率!



Y12ウィングロード
日本赤十字社の血液運搬車仕様に架装されてます。



この車が、サイレン鳴らして走っている時は血液を運搬中なので道を譲ってやって下さい。その血液を待っている人がいるから!!



さて、宮城県と別れ、都内へ。



E26 NV350キャラバン
多分、交通課の車両だと思われます。いよいよ警察車両にも導入されてきたので今後見る機会が多くなるかも!?

余談ですが・・・
去年、福岡の某埠頭でバイトしていた時に、納入前の警視庁のE25キャラバンと遭遇した事があります。
いやぁまさか福岡にいながら警視庁の納入前のキャラバンと出会えるとは嬉しかったなぁ~。|゚Д゚)))あっ、仕事がバレる!!!



以上が登米観光計画‐宮城編‐でした。



次は俺流聖地巡礼:アニメ~たまゆらの聖地「横須賀・浦賀編」~



チーム・トヨタ1500
いや、もしかして1300や1800がいるかも!?



AE92カローラ・レビン



AE101スプリンター・トレノ
久しぶりに見たね、この2台!
92レビンは不動車かな?、101トレノって今じゃ希少車だよ!!



140系カローラ・アクシオ
おっ!なんか、カッコイイ車がいるじゃねーかと思ったら、アクシオじゃん!!
後期グリルにドアミラウィンカーだから、09年10月にMCした「1.5G」だな。



グリルから見ると、前期のLUXEL系だな!
ホイールが鉄チンキャップだから「LUXEL」ですな。



チラッと見えるキャップに、このテールだから前期「X」
ダークブルーマイカ(8S6)はトミカカラーですね(^_^;)



後期型の「1.5X」です。グレーっぽく見えるけどブラックマイカ(209)



西叶神社そばにいたのは、前期「X」
珍しいボディカラー「ライトグリーンメタリック(6U6)」。この色前期のみです!


ってー!!いつの間にか・・・
外装から分かる140系アクシオ講座になってる!!www



と言いつつも、最後は前期の「G」です。
スカイラインとコンビで日本の自動車史には欠かせない2台です。



最近・・・純正リアスポイラー付きのV35セダンが欲しくてたまらないっ!



アコー・・・・・じゃなかった(^_^;)
誰かアスカベースでユーロR化する勇者現れないかな!?



最近、10年前のミラすら見かけなくなったご時勢に、このミラが残っているとは・・・日記作者が小学生の頃、いっぱいいたのになぁ。



90マークⅡもすっかり20年選手の仲間入りです。
33ナンバーがワンオーナーの証ですね。



君はスーパーブラックのU14を見たことあるか!?
と言うくらい少ないんですよね、黒のU14は。



オーシャンブルーのZ12キューブもイイ!
でも、末期モデルのP11セダンはもっとイイ!!




日産の「ヒゲグリル」コンビwww
正式名「ウイング・グリル」です、最近は消滅して「Vストラットグリル」になってます。



トヨタ車体が販売する「COMS」じゃないか!!
ミニカー扱いの電気自動車です。



浦賀の路地裏にひっそりとマイティ・ボーイ
赤い車体ながらも、懐かしい街並みに溶け込んでおりました。



GA2シティ
最近、見かけなくなった前期です。こちらも路地裏でひっそりと草ヒロ化してました。
何故か大学の自動車部に高確率である車ですね。



AWS210クラウン・ロイヤル ハイブリッド
各地方都市部でも、見かけ始めてますね個人タクシー。

後は、某仕様はどうなるのやら・・・・



ZVW30プリウスのタクシーは全国に生息してありますが、ここ京急浦賀駅にいました30プリウスは、ボディカラーも珍しく、エアロやホイールも交換して個性的な個人タクシーに仕上げられてます!



そういえば、近くには「浦賀署」があったね!?



あっ!この瞬間が神奈川県警察だね。
プロボックスの某仕様が・・・本物ですwww



|゚Д゚)))あっ!!





クルー兄貴、オスオッスです!!以前、出番無かったもんね
浦賀署管轄内では、まだまだ現役でなによりです!

やっぱり、1番かっこいい勇姿ですよ、兄貴っ!!
実はYPY31よりもYHK30を応援するブログだったりするかも!?



日通警備のH44アトラスです。
現金輸送という重要任務中に遭遇。よく見ると、助手席側には・・・





いかがでしたか?

最後まで読んでみて、「あっ、この瞬間がShawMuttiだね。」と感じられるシーンがありましたら幸いです。





さっ、次回は・・・・

これまた一部の大きなお友達が大喜びする!?

「川崎編」です。

では( ´・ω・`)ノ~バイバイ
ブログ一覧 | (株)MSVF 車両研究室 | 日記
Posted at 2013/08/26 23:30:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

愛車と出会って1年!もう、速ぁ😳
クロぽろさん

こんばんは…天気予報あたりますねぇ ...
PHEV好きさん

定期便です【5/7号】ありがとうご ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

フロントタイヤがグラグラ揺れる(動 ...
@Yasu !さん

🏯城攻略〜備前国 岡山城〜宇喜多 ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2013年8月27日 12:52
今回もありがとうございます。

それにしても凄い調査ですね!
何処にコメント入れたらいいのか、とても
悩みます(^・^)v

ところで、宮城県警のラティオの存在は
ご存じだったんですか?

コメントへの返答
2013年8月28日 0:32
こちらこそ、いつもありがとうございます。

自分で書いてても、何から書き始めていいのかわからなくなりました(^_^;)

宮城県警のラティオは・・・
風の噂で!?
2013年8月27日 17:51
 こんにちは

 プリウスのタクシーは夜お酒を飲みに行った時乗った事があります。とても静かです。
コメントへの返答
2013年8月28日 0:34
こんばんは

お酒飲んで静かなプリウスに乗っちゃうと、そのまま気持ちよく寝ちゃって、降りたくない状況になりそうですね!

プロフィール

「曜「すごーい、たーのしー!」」
何シテル?   10/15 12:29
成仏しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 13:29:08
『はぎや整形』CMの気になる所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 23:59:28
スカイライン誕生60周年③ 日産危機、国際化、V6化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 21:49:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生4台目の愛車。そして3台目のスカイライン。 地元:北九州で、連れ添ってきた相棒ER3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車人生3台目の車、そして2台目のスカイライン。 前に乗ってたK12をぶつけてしまったのを ...
日産 マーチ 日産 マーチ
再就職し、しばらくは自転車生活を予定していたけど、「マニュアル車が欲しい」と言ったら、会 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の愛車です。 最初に買う車は、「自分の生まれた年のスカイラインがいい。」と言うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation