• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月25日

国立音ノ木坂学院公用車って、何だっ!‐ラブライブ!公式痛車販売決定!‐

国立音ノ木坂学院公用車って、何だっ!‐ラブライブ!公式痛車販売決定!‐


おはようございます。
久しぶりの早朝日記ですね。

昨日は11月最後の日曜日でしたが、如何お過ごしでしたでしょうか。


今回の日記ちょっと長いので、

お好きな人は聞いてってね。
以前アップしていたのが消されたので、適当に選曲して入れ替えました。

通常でしたら、昨日行ってきました東京モーターショー2013の報告書を書いていかないといけないかなと思いますが、

性懲りもなく本日も・・・


MEGAWEB
に行ってきました。

またお台場です(^_^;)


目的は・・・


ラブライブ!国立音ノ木坂学院公用車
お披露目トークイベント

に行ってきました。


えーこの国立音ノ木坂学院公用車というのは
先月、日記でも紹介しました


この2台ですね☝その時の日記はコチラ☚

この車らが、この度晴れて

ラブライブ!公式痛車
としてついに販売決定しました!!

販売に関しては、お伝えしたとおり東京トヨペットからの販売になりますので
詳しくは東京トヨペットU-car U-park
実は・・・U-Carベースで仕上げられていたんですよね、この痛車!?



そういえば、新規のお客さんらもいると思うので
再度、「ラブライブ!って、何ぞや?」って人に簡単な作品説明を。

μ’sメンバー(画像上に写っている女の子9人)が通う「音ノ木坂学院」は3年後に迫る学校統廃合の危機に瀕していた。
「学校を守るために、私たちができること――それは、アイドルになること!」
彼女たちは自らがアイドルとして活動し、学校の名を世に広く喧伝して、入学希望者を増やそうと考え、スクールアイドルプロジェクトが始まった・・・

もっと詳しく知りたい人は
●公式サイト:ラブライブ!Official Web Site
●ウィキペディア:ラブライブ!



さて、今回のお披露目トークイベントは事前にMEGAWEBの特設ページから申し込みをして、抽選でトークショーに参加できるというラブライバーなら毎度お馴染みのシステム!?でイベントに参加できます。


私も2週間前に祈る思いで申し込みました!









結果は!?













落選・・・orz
敗因:トヨタをそこまで愛してなかった気持ちが神にバレた??・・・たぶんw


あぁーっ・・・とちょいと落ち込みましたがが、
当日は入場無料だし、メガウェブだからイベントステージを大型モニターで見れるかな!?と思って本日行ってみました。


当日、イベント会場です。
下のフロアにいるのが、晴れて抽選した方々でステージから近い順でA・B・Cと観覧席が別けられていたみたいです。
私のいる2階通路大観覧車方面の出入口は、抽選にハズレた方々で埋まってました。それにしても・・・ハズレた人ら、少なくね!?
ハズレだったから来てないだけか?逆にハズレを引くほうが凄いのか!?それほど抽選に当たった人らが多かったです。

あーこんな残念な場所からトークショー見るのか・・・
落ち込み気味のハズレ組


そんな俺たちに・・・


神降臨!?
???「神は言っている。ここで諦める定めではないと!?」







スタッフ「よければ、こちらの位置からでもステージ見れますよ」











まさかのステージを正面から見晴らせる位置に移動する事ができました!!2階席ですけれどね(^_^;)

この位置ならステージも見れますし、シートに被った公式痛車の姿もバッチリ!
抽選に当たっても、ステージは直で見れず結局はモニターでしか会場を見れないB・C席よりも最高の位置ではないか!!ハハハッ

優越感に浸っているとトークイベントが始まりました。

今回のトークイベントには・・・


新田恵海(高坂穂乃果 役)


飯田里穂(星空凛 役)


楠田亜衣奈(東條希 役)

の3人がゲストできてくれました!
トーク内容は、公式痛車の詳細、公式痛車予想、お披露目、国語の時間と常に笑いが絶えないステージになってました。
新田さん、排ガスがいい匂いな車はディーゼル車の燃料を天ぷら油にしたらできるよ。
飯田さん、ネコバスはちょっとキモかったwww
楠田さん、おっぱいボンネット出来るといいね!?



さて、気になる公式痛車はコチラ☝
トヨタ「アクア」と「86」です。
コンセプトの時と車種は変わりませんね。

それに、デザインもコンセプトの時と一緒?
かと思いましたが、よーく見ますと仕様変更されてますね!!

では、見ていきましょう!
これをクリックすると前回のコンセプトを紹介した日記を別タグで開けるよ!さぁ比較だ!


まずは86から。ボディ全体はコンセプトと同じピンクですね。


ボンネット部には
南ことり、高坂穂乃果、園田海未とμ’s2年生組kotohonoumi
あれ?確かコンセプトは、衣装は水着でしたが
ベストアルバム「μ's Best Album Best Live! collection」の衣装
に変更されてます



ボディ左サイド部です。
コンセプト時のグレードは「RC」を使用してましたが、公式販売車両は「GT」になってます。あの時、「RC」を使用した理由はなんだったのだろうか・・・


左側には
西木野真姫、星空凛、小泉花陽とμ’s1年生組makirinpana
同じく衣装変更。そして位置も変更されてます。


ボディ右サイド部。コンセプトを見に行ったときは隣のアクアと距離が近すぎた為、全体撮れなかったです。


右側には
矢澤にこ、東條希、絢瀬絵里とμ’s3年生組nikonozoeri
同じく衣装、位置変更されてます。


リヤ側です。
μ’s9人のシルエット以外は新規でデザインが起こされてますね。


でも、ここは変わらず大きくラブライブ!のロゴがドーンっ!!


ルーフ部も大きく変更されてます。
コンセプト時はシンプルにμ’sロゴと9人のシルエットでしたが、
ラブライブ!公式の壁紙に変更。


次はアクアを見ていきましょう!
パッと見はほとんど変わってないようですね。


フロント・ボンネット部は
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル仕様のままですね。
特にデザインの変更等は見られません。


ボディ左サイドです。
こちらも前回は隣との距離が近かったために全体は写せなかったです。
デザインはコンセプトと同じ5thシングル「Wonderful Rush」のジャケット仕様のまま。


ボディ右サイドもそのままで
4thシングル「もぎゅっと“love”で接近中!」のジャケット仕様。



リヤ側です。
ここで初めて大きく仕様変更が見受けられます。
コンセプト時は
9人全員でこっちを見てくるジト目プレイ仕様!?でしたが
9人のシルエットが映っているデザインに変更されてます。

やっぱり・・・後続車のこと考えての変更か!?


ルーフ部も変わりましたね。
86と同じラブライブ!公式の壁紙に変更。


そういえば、前回コンセプトで問題になってました(私が勝手に問題視してましたがw)エンブレムの処理ですが、ご自慢の「HYBRID SYNERGY DRIVE」エンブレムちゃんと表示してますよ。ホッ


ただ、トヨタCIマークは表面だけはシートを貼っており、側面部は貼らずにそのままの処理をしています。


フロントフェンダー部のHYBRIDエンブレムも、ほらね。

???「トヨタの一番のウリが目立たんと、いけんとちゃうか~?」

お、おう・・・・・あれっ!?


もう一つ勝手に指摘してましたハイマウントストップランプもちゃんと綺麗に処理してます。
もしかして、企画部は私の日記を見て気がついたのか?www


そうそう。アクアはリヤ側・ルーフ部以外は大きくデザインは変わりませんが、追加されたロゴがあったりします。
画像は追加された「BiBi」・「Printemps」・「lily white」のロゴです。


コンセプト時からロゴの変更など小変更された箇所もあります。


サイド・ロア部分に大きなロゴが追加されてます。


今回発表された公式販売車両には、コンセプト時にはなかった装備がいくつかあります。まずボディにはTRDのエアロが装備され、


ホイールも「TRD TF4」に変更。


マフラーもTRD「ハイレスポンスマフラーVer.S」に変更されてます。



そして痛車と同様に一番の売りが、このオリジナル専用ナビが装備されます。
公式痛車のオーナーのみが楽しめるナビですね!
このナビの単品バラ売りは一切ありませんので、ご注意を


今回お披露目された公式痛車は、
この2台のみの限定発売になります!

購入するには、
特設サイトにあります商談抽選券を応募し、
見事抽選券が当たった人のみが購入することができます!!

応募期間は
11月24日(日)~12月15日(日)
の間になってますので、お早めに!

もう何が何でも欲しい方は
東京トヨペットU-car U-parkへ。


さて今回は、ラブライブ!公式痛車の内容をお伝えしました。
ちょいと東京モーターショー2013を差し置いての紹介したことには、ご了承下さい。

前回も言いましたが、私自身も一人のラブライブ!好きなので、今回の公式痛車は非常に興味があり、こうやって紹介してきました。
最初は所詮注目を集める程度の痛車かと思ってましたが、まさかメーカー自体が動いて公式に痛車を販売するとは「さすがトヨタだな!」と思いました。

実際に実車を見ますと、
ほとんどのラブライバーならみんな欲しくなる1台です!
当然ながら私も欲しいのですが
残念ながら購入することができないので、購入権は他の方にお譲りします。
痛車云々というよりも根本的な理由で購入できない!?・・・


日産も、こんな車出ないかね・・・
それなら買えるんだけど・・・


別件ですが、改めて自分の書いた日記って便利だなと思ってしまいました(自己満足w)
正直、これ見なかったら変更された部分をスルーしてたかもしれないです(^_^;)


さぁて、公式痛車の取材も終わったので
東京モーターショーの報告書も書いていかねばとメガウェブの外を出ると・・・


こりゃあ・・・
今週いっぱいで報告書書き上げれるかな!?



では、皆さん
いってらっしゃいノシ

ブログ一覧 | (株)MSVF 車両研究室 | 日記
Posted at 2013/11/25 07:37:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

セルシオ
avot-kunさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

ルネサス
kazoo zzさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2013年11月25日 15:55
2台とも、フルラッピングで完成度高いです!!

でも、ちょっとゴチャゴチャしすぎだと感じるのは私だけでしょうか…? キャラよりもバイナルが目立ちすぎているからかもしれません。


最後の画像にも痛車が沢山写ってますが、個人的にはこの程度のシンプルさが好みですね~♪
コメントへの返答
2013年11月25日 18:37
やっぱりメーカーで仕上げた痛車なので、完成度はホント高いです!

おっしゃる通り、ごちゃごちゃしてますね(汗
派手系の痛車になっちゃっているので、それなりの覚悟がないと乗れないです。

メガウェブの外では痛車のイベントやってましたので、こちらも紹介したいと思います!
2013年11月25日 22:44
こんばんは。

イベント、楽しそうですね~羨ましい!

細かい変更点に気付けるのは嬉しいですね。私なら現地でニヤニヤして「事案が発生」してしまいそうです(笑)

専用ナビ・・・!?
なにこれすごくほしい・・・。
コメントへの返答
2013年11月25日 23:49
こんばんは!
すみません、ひとり楽しんできました♪

普通は変更点なんて気付こうとも思いませんが、何分こういった車両紹介を得意としているブログなので、ついつい変更点を探してしまいました。
僕も現地でニヤニヤとやってしまいましたよ(笑)

μ’sメンバーの声で案内してくれる専用ナビが付くんですよ!!
実はこのナビ、公式痛車以外にも東京トヨペットのU-Carでトヨタ車を買った人に限定OPで取り付ける事ができるんですよ!!
2013年11月26日 12:37
大メーカーさんからこのような車種が販売されるとは
時代も変わったんですな。
ナビだけでも結構売れるような気がしますけど・・

それにしても、街を走っていてこれに追い抜かれた時
、自分はうれしいのか?悔しいのか?非常に悩みますネ(*_*)

コメントへの返答
2013年11月27日 0:27
メーカーも若者の車離れを阻止しようと頑張っているのが伺えます。

正直、ナビだけでも高値で売買できると思います(笑)

追い抜かれた時は、温かい目で見守ってやってください!?(^_^;)

プロフィール

「曜「すごーい、たーのしー!」」
何シテル?   10/15 12:29
成仏しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 13:29:08
『はぎや整形』CMの気になる所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 23:59:28
スカイライン誕生60周年③ 日産危機、国際化、V6化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 21:49:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生4台目の愛車。そして3台目のスカイライン。 地元:北九州で、連れ添ってきた相棒ER3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車人生3台目の車、そして2台目のスカイライン。 前に乗ってたK12をぶつけてしまったのを ...
日産 マーチ 日産 マーチ
再就職し、しばらくは自転車生活を予定していたけど、「マニュアル車が欲しい」と言ったら、会 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の愛車です。 最初に買う車は、「自分の生まれた年のスカイラインがいい。」と言うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation