• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月28日

東京モーターショー2013にいってきた=自動車道 三菱流!?=

東京モーターショー2013にいってきた=自動車道 三菱流!?=
こんばんは~

今日久しぶりに健康診断を受けてきました。
20歳そこそこだったら何も問題なかったんだろうが、
アラサー予備軍に突入してから受けるのが少しづつ怖いと感じる今日この頃・・・


=結果=
身長・・・変わらず
体重・・・予想じゃ70キロ超えてるか!?思いましたが、なんとか60キロ台に留まってますw
視力・・・メガネかけて1・0か・・・
尿検査・・・変なもん出るなよ!?




さて今回は



報告書長いので、好きな方聞いてってね。



さぁて引き続き、
東京モーターショー2013のレポートを報告していこうと思います。


第5回目は三菱です。

ついに来ました!
私の中で完全なえこひいき回です!
えこひいき第1弾は三菱編。

そうです、報告書の端から端まで
100%三菱しか登場しませんので、ご了承を。
三菱に興味ない方は、ブラウザの「戻る」を


 しつこいけれど・・・
このレポートは、日記作者の独断と偏見によって撮れた写真を淡々と紹介するだけです。「もしかして、紹介されてるかも!?」と言う過度な期待はしないでください。

あと、「三菱しか紹介されてない」からといって日記作者を逆恨みだけはしないでやって下さい。

<守れない人は、ホントにバカ野郎!


守れる人は早速スタート!


モーターショー当日。実は最初に訪れたのは三菱のブースだったんですよね。
正直言えば入場してからなんとなく進んだら、ここにたどり着いただけなんですけどね(^_^;)


今回のモーターショー、三菱は一味違うぞ!?



今モーターショーでは、大人気アニメ「ガールズ&パンツァー」(以降ガルパン)とコラボレーションしたスペシャルアプリをダウンロードすることで、三菱ブースをより楽しめるエンターテイメントが用意されてました!


そして主役がこちら☝
主人公「西住みほ」(以降西住殿)がAR2次元コンパニオンとして、ブース内を紹介してくれます!
ここだけの話~実は私、前日まで東モに行こうか迷ってました。そんな時に三菱とガルパンのコラボアプリの存在を知り、アプリをダウンロードし遊んでみると興味がわいてきたので行くことを決意!西住殿がまさかの決定打にw





Concept GC‐PHEV
地球上のあらゆる道を、安全、快適に走り抜く次世代ラージSUV




Concept XR‐PHEV
走る歓びの新次元を開くコンパクトSUV




Concept AR
新発想・新設計のアクティブなコンパクトMPV


OUTLANDER PHEV


ブース内にある特定の車種には画像☝のパネルがあるので、コラボアプリを起動させて「ARコンパニオン」モードで見ると・・・


パネルの前に西住殿が登場!


そして、車両をフルボイスで説明して行ってくれます!


ブースにチェックインすると貰えるスペシャルプレゼントのフレームです。
アウトランダー、日本カーオブザイヤー受賞おめでとう!


ek SPACE CUSTOM






ここにもパネルがあるので、西住殿の説明を聞きます。
体を使って室内の広さをアピール!


カスタムの顔


標準車の顔


標準車のテールは、なんとekスペース専用品なんですよ!!


軽トールワゴン初のリヤサーキューレーターを装備!


DELICA D:5


あっ、パネル発見!


パシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´)  
ここの説明で、西住殿はどうやらデリカに乗ってみんなとキャンプに行きたいって言ってましたよ。


三菱といえばモータースポーツ!


MiVE EvolutionⅡ(パイクスピーク参戦車)


パネル発見!


ちょいとパネルの位置が悪いような・・・




OUTLANDER PHEV
(アジアクロスカントリーラリー参戦車)


そうそう、西住殿は解説パネルのあるところ以外でも登場させることできます。


「ARカメラ」モードにすれば、西住殿を好きな位置、角度、大きさ、ポーズで撮影することが出来ます!


ポーズを「座る」にすれば、こんな感じにね。


ちょこんっと座る姿がカワイイ♪
だけど、そこ座っていいの??


ちょっ!?そこはダメだよ!!w

完全に西住殿(座る)の遊び方を覚えてしまいましたwww



お次は三菱ふそうブースへ。


CANTER ECO HYBRID Canna
頑張って働く女性を応援したい!そんな想いのもとに発足したキュートトラックプロジェクト


FI
ファイターの海外仕様で、アジア・アフリカ向けの戦略車です。


CANTER(T90)
キャンターは誕生50周年を迎えました!!


ここでも西住殿に活躍してもらいます!


いや~懐かしいね。って言っても、この頃まだ生まれてないけどw


って、ええっ!Σ(゚д゚lll)
ダメだよ、西住殿~座っちゃあぁ!(慌)




もっとダメだよ!!降りてきなさいw

とふそうのブースを後にします。



西展示棟4階 西3・4ホールの三菱ブースで見つけた運転支援システムの歴史パネル。


懐かしいね~ギャラン。
大阪名物デカっパネギャランが懐かしい!?何の話だよwww


GDI世代だね~。この後だったよね・・・


なんやかんやビッグサイトを閉館時間いっぱいまで廻り、結局最後も三菱ブースによって、この日は帰りました。

いやぁ~充実したな三菱が!











~特別編!?~

まさかのエクストラステージ突入!?






エクストラステージへようこそ!
ここからは東京モーターショーの次の日に行ったラブライブ!公式痛車お披露目トークショー編になります。
この日のメインはラブライブ!公式痛車を見に行きましたが、お披露目と同時に痛G主催の痛車イベントも開催されてました。

そのイベントから三菱な痛車をピックアップ!


DELICA D:5


うおぉ、前回見たときよりも更に進化している!?




LANCER EVOLUTION Ⅹ




LANCER EVOLUTION Ⅵ


オーナーさん、すいませんm(_ _)m
勝手に西住殿座らせちゃいました。


上のエボⅥの隣に、西住殿いました!!
すんません、車が三菱じゃなかったので・・・




LANCER EVOLUTION Ⅵ


とことん、三菱をアピール!!




GTO

以上、イベントに参加してました三菱車達でした。
みんな、愛が溢れてるなぁ~♪(´∀`*)


さて、今月お台場では「お台場モーターフェス」というイベント期間になっており、毎週末は車のイベントが行われております。

この日のメガウェブには・・・


MITSUBISHI A
日本で初めて量産型乗用車として1917年に製作。当時の先進国ヨーロッパ車を参考に三菱造船㈱神戸造船所で大正10年迄に試作車を含め30台製作された。


STARION 4WD RALLY
当時グループB規定車両で競われていたWRCに、翌年からの参戦とホモロゲーション用車両の市販を視野に入れたスタリオン


そういえば、ちょうど30年前の東京モーターショーで初披露されたんだったね!


特徴といえば、リトラクタブル式から固定式4灯に変更されたヘッドライト。


そしてリヤスポイラーと見せかけたオイルクーラー


西住殿、お仕事です!!


LANCER EVOLUTION Ⅵ
(Gr.A 2001年モデル)



やっぱりエボⅥはランエボが最もランエボだった頃のランエボだね!?
ましてやトミー・マキネンエディションは最強だ!


気分は王者マキネン!?


PAJERO Super Production
(2002年パリダカールラリー参戦車)


市販車をベースに参戦しているマシンってカッコイイですね!


西住殿、お仕事です!!
さあ笑って。


に、西住殿っ!?(汗)
め、目が死んでる!?
西住殿<疲れたよ・・・(o´Д`)=з


LANCER EVOLUTION Ⅹ
(ZERO CAR)
ゼロカーとは、SSにラリーカーがアタックする前にコース上の最終チェックを行うために走る車両です。


やっぱり、ラリーカーのフォグは迫力あっていいね!!


やっぱり気になるよね、これ☝?


一部の人ら、御用達のパトライト!!


ランエボにサイレンアンプつけても某仕様よりもゼロカー仕様になっちゃうねwww


さっ、西住殿。最後のお仕事ですぞ!!






以上で第5回目は終わりです。

今回最初から最後まで全て三菱車を紹介しました。
 


皆様、お疲れ様です。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。



今回報告書に乗せた車両たちは、コンセプトカーや初披露の新車、市販車からラリーカー、更に痛車と旧車など、三菱車ならばOKのゴチャ混ぜな内容でしたね。
後半モーターショー関係ないしw


さて次回は
皆様お待ちかねの当日記が最も得意としているメーカーが登場です!!

えこひいき第1回目で、このボリュームだから
次回は更にボリューム増しになるか!?


でわ、また明日お会いしましょう

おやすみなさい(´O`)ZZz・・・
ブログ一覧 | イベントに潜入調査 | 日記
Posted at 2013/11/28 00:43:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

見つけた!^^
レガッテムさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

トミカの日
MLpoloさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年11月28日 6:18
やりますな~三菱!!


しかしどうせなら三菱ブースのそばに痛車ブースも設ければ、若者が三菱車に飛びつく事間違いなし…?(笑)
コメントへの返答
2013年11月29日 1:17
今回の三菱は、かなりチャレンジしてたように見えます!

せっかくガルパンとコラボしたのならばアウトランダーの痛車ぐらい制作して展示してもよかったんじゃないかと思いました(汗

これを機にガルパン公式痛車販売!?に繋がればよいのですが・・・

プロフィール

「曜「すごーい、たーのしー!」」
何シテル?   10/15 12:29
成仏しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 13:29:08
『はぎや整形』CMの気になる所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 23:59:28
スカイライン誕生60周年③ 日産危機、国際化、V6化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 21:49:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生4台目の愛車。そして3台目のスカイライン。 地元:北九州で、連れ添ってきた相棒ER3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車人生3台目の車、そして2台目のスカイライン。 前に乗ってたK12をぶつけてしまったのを ...
日産 マーチ 日産 マーチ
再就職し、しばらくは自転車生活を予定していたけど、「マニュアル車が欲しい」と言ったら、会 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の愛車です。 最初に買う車は、「自分の生まれた年のスカイラインがいい。」と言うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation