こんばんは
たった数日間日記を書くのをやめていたら
何かすっごくめんどくさく感じてきました・・・今日この頃
やっぱ、日記書き始めたら継続する為に毎日書き続けてる必要がありそうです(^_^;)
それは置いといて、皆さん
☆::*Happy-New-Year*::☆
新年明けましておめでとうございます。
正式な挨拶の方は、また別の日記で改めてさせてもらいます。
しかし、年越しの瞬間を
BSでバックトゥザフューチャー3を見ながら
今回の日記を書いているうちに・・・
年越しちゃってましたwww
時計を見て初めて気づいたよ・・・
決定的瞬間を逃したので・・・
ちょっくら過去に戻って決定的瞬間を、もう1回体験しに行ってくるわ!?
ついでに、過去の自分を大幅修正してきますw
さっ、前置きはこのくらいにして
今日の本題
2012-2013年度
Mutti Car Of The Year
受賞車発表
前回の日記で、昨年1年間に紹介させてもらいました車を振り返りつつも、MCOTYのノミネート車を発表しました。
30台近くの車の中から、
新車賞・特別賞・Mutti賞
を厳選な審査から選び、今夜発表します!
まずは、
=新車賞=
日産 マーチ・ニスモ
(イイね!:78×10)+PVトータル:32723P=
合計:33503P
※PVトータルは12月31日時点での数値になります。
以下ランキングは、コチラ☟
2位:日産 NV350キャラバン 合計:15730P
3位:日産 ジューク・ニスモ 合計:7512P
4位:日産 セレナ 合計:6987P
5位:インフィニティ Q50 合計:5779P※サービス周報 インフィニティQ50 V37型系車の紹介=上巻=を基準にしてます。
輝く新車賞は他のライバルを差し置いてダントツトップのマーチ・ニスモ。
まぁ正直言うと、新車賞はこれじゃないのと最初から思ってましたw
7月のお披露目イベントに参加して生実車を取材。そして当日中に詳細レポートを上げるという俊敏なジャーナリスト魂を発揮させたおかげで、多くの方にこのレポートをお届けすることができました。その結果、皆さんの反響も良く、この日記のおかげでちょっとだけこのブログも有名になりました。
私にとってマーチ・ニスモは当ブログにとって大きく貢献してくれた功労者です。
=特別賞=
日産 パスファインダー
(イイね!:35×10)+PVトータル:3607P=
合計:3957P
※PVトータルは12月31日時点での数値になります。
以下ランキングは、コチラ☟
2位:日産 アルティマ 合計:2149P
3位:スバル インプレッサ 合計:1114P
特別賞にはアメリカを中心に販売されているパスファインダーが受賞。
このモデルからボディ・オン・フレーム構造を廃してモノコック構造を採用したクロスオーバーに生まれ変わりました。エンジンも従来のVQ35を横置きエンジンにされ、更にはQR25DER+モーターの組み合わせの日産車としても初のハイブリッドシステムを採用してます。
日本で販売される日産車にはない、海外専用車ならではのかっこよさが素敵な1台です!
=Mutti賞=
三菱 ekワゴン/カスタム
日産 DAYZ/ハイウェイスター
Mutti賞は、日産と三菱が共同で立ち上げたNMKVの第1弾となった2台!
NMKVは日産と三菱の両社の良いところ・得意分野を出し合い1から軽自動車を開発を行っております。内面的な部分もそうですが、エクステリアもよくあるマーカーのエンブレム違いだけではなく、フロントマスクも両社専用のデザインを設定したりとOEM車との違いを見せつけてくれます!
日産と三菱が共同で開発する!?と言うことなので実車登場以前から3度にわたって車の予想した日記を書いてみたりと興味津々でした!
そんな事もあり、今回のMutti賞に選ばせてもらいました。
以上が今回のMCOTY受賞車になります。
いかがでしたか?
皆さん予想していた車は入っておりましたでしょうか。
新車賞と特別賞に関しては、私の意見は一切なく完全なる当ブログを観覧された方が結果となっておりますので、申し訳ありませんがどうしようにもできません。
Mutti賞は、完全に私の趣味と自己満足で選ばさせてもらいましたが(^_^;)
さて、始めも言いましたが
年が明け2014年がスタートしました。
去年だけでも30台近くの車を紹介してきましたので、
今年はそれ以上に車を紹介できるように日記を書いていこうと思います。
では次枠でお会いしましょう。
ブログ一覧 |
ワンマンショー(独り言) | 日記
Posted at
2014/01/01 03:51:39