こんにちは
連休いかがお過ごしでしょうか?
私はと言いますと・・・
何か日曜日が終わって月曜日を迎えた時の気持ちです!?
今日が日曜日だっていうのにw
もう既に曜日感覚がおかしくなってきております(笑
さて今回の日記は
前回予告してましたとおり、愛車スカイラインの点検についてです。
そういえば生立ちを書いてませんでしたが
私のスカイラインは、
日産の中古車「日産U-CARS」で購入しました。
いわゆるディーラー系中古車ですね。
日産U-CARSで車を購入しますと、
1ヶ月後に
「中古車1000キロ点検」という無料で受けれる点検を行わなければいけません。
※受ける受けないかは個人の自由ですが
この点検は、
当然ながら車を購入した販売店で受けてもいいですし
(後のこと考えたら、これが1番)
同じ販売会社の他店舗でも受けれますし
(車を購入した店舗よりも自宅から近い店舗がある場合)
なんといっても
全国にあります各販売会社でも受けることもできます。
(他の地域の販売店から車を購入した場合)
皆様ご存知のとおり、
私は
神奈川県は横浜市近郊に住んでおりますので
神奈川日産か
プリンス神奈川、または
サティオ湘南で受けるのが無難です。
が!
今回私が点検を受けに行ったのは・・・
日産プリンス東京販売㈱ 亀戸店
なぜに都内の販売会社まで行って受けたのかは、後ほど紹介します。

店舗に到着し受付を済ませて、点検開始です。

偶然、BNR34が入庫してました。
こういう風景大好きです!

点検自体は当然ながら何も問題なく進んで行きましたが、1つ最近になって気がついたのが走っていて左リヤドアあたりから「カチカチっ」と異音が鳴る時があったので、ついでに見てもらうことにしました。

音の発生源を追求するため試運転に出るスカイライン。
そういえば車人生初めて・・・
自分の車が走っている姿を見ました
こんなにも走っている姿ってかっこよかったのか!!
試運転を終えた結果は
音は出ているのは確認できたが、時間内での原因追求・修理は出来ないので今回は見送りです。
音は出ているとわかっていても、
私は
音楽かけて運転しているのでそんなには気にならないが現状ですがね(^_^;)
さて今回わざわざ
日産プリンス東京販売㈱ 亀戸店までに点検を出しに行ったのかといいますと
日産プリンス東京モータースポーツ室が併設されているからです!
こちらのモータースポーツ室とは日産プリンス東京販売㈱が直営するチューニングショップで、ディーラーならではの技術力・知識・経験を持った専門スタッフがチューニングの相談にのってくれます。
詳しくはこちら→
日産プリンス東京モータースポーツ室

ショールームの一角にはモータースポーツ室のテーブルが設けられており、ニスモ製品のショーケースやレース用エンジン展示などされています。
将来、私のスカイラインもお世話になる日は来るのかな!?
そこは資金との相談ですがね(^_^;)
と言ったところで今枠は終了です。
中古車1000キロ点検も無事に何もなく終わり、課題となっている左リヤドア付近の異音も家に帰るときは全然音が出なくなり始めたので、現状は保留です。
点検も終えたので、これで・・・
明日の夜から長野県岡谷市に向けて安心して出発できる!
後は、このあとスカイラインにあるものを取り付け作業を終えれば完璧だ!
それでは、連休を~
( ´・ω・`)ノ~バイバイ
=おまけ=
点検が終わり、このまま帰ってもしゃくだしと思い、
秋葉原に寄ってきました。
亀戸から秋葉原までって、一直線で結構近いんですよね!

秋葉原の駐車場といえば
秋葉原UDX
そしてついつい、こうやって駐車しちゃうんですよねw
あっ!去年のお台場依頼ですね!

相変わらずリヤサイドの
「V-SPEC痛」には笑わされますwww
/人◕ ‿‿ ◕人\
僕と契約してGT-Rのオーナーになってよ!
いや・・・・・無理っす(汗)
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
( `・ω・) ウーム…やっぱり
横から見ると、かっこいいんだよねぇ!
でも車内空間は断然こっちが勝っているんだよね・・・(震え声)
相変わらず、見ている人の機嫌を損ねる内容しか書けなくてすみませんm(_ _)m
それでは。
ブログ一覧 |
(株)MSVF 車両整備課 | 日記
Posted at
2014/04/27 14:15:38