• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月27日

整備日誌~中古車1ヵ月点検に行ってきました~

こんにちは

連休いかがお過ごしでしょうか?

私はと言いますと・・・

何か日曜日が終わって月曜日を迎えた時の気持ちです!?
今日が日曜日だっていうのにw




もう既に曜日感覚がおかしくなってきております(笑


さて今回の日記は
前回予告してましたとおり、愛車スカイラインの点検についてです。

そういえば生立ちを書いてませんでしたが
私のスカイラインは、日産の中古車「日産U-CARS」で購入しました。
いわゆるディーラー系中古車ですね。

日産U-CARSで車を購入しますと、
1ヶ月後に「中古車1000キロ点検」という無料で受けれる点検を行わなければいけません。※受ける受けないかは個人の自由ですが

この点検は、
当然ながら車を購入した販売店で受けてもいいですし
(後のこと考えたら、これが1番)
同じ販売会社の他店舗でも受けれますし
(車を購入した店舗よりも自宅から近い店舗がある場合)
なんといっても全国にあります各販売会社でも受けることもできます。
(他の地域の販売店から車を購入した場合)


皆様ご存知のとおり、
私は神奈川県は横浜市近郊に住んでおりますので
神奈川日産プリンス神奈川、またはサティオ湘南で受けるのが無難です。




が!



今回私が点検を受けに行ったのは・・・


日産プリンス東京販売㈱ 亀戸店

なぜに都内の販売会社まで行って受けたのかは、後ほど紹介します。


店舗に到着し受付を済ませて、点検開始です。

偶然、BNR34が入庫してました。
こういう風景大好きです!

点検自体は当然ながら何も問題なく進んで行きましたが、1つ最近になって気がついたのが走っていて左リヤドアあたりから「カチカチっ」と異音が鳴る時があったので、ついでに見てもらうことにしました。


音の発生源を追求するため試運転に出るスカイライン。

そういえば車人生初めて・・・
自分の車が走っている姿を見ました

こんなにも走っている姿ってかっこよかったのか!!


試運転を終えた結果は
音は出ているのは確認できたが、時間内での原因追求・修理は出来ないので今回は見送りです。

音は出ているとわかっていても、
私は音楽かけて運転しているのでそんなには気にならないが現状ですがね(^_^;)








さて今回わざわざ日産プリンス東京販売㈱ 亀戸店までに点検を出しに行ったのかといいますと



日産プリンス東京モータースポーツ室が併設されているからです!
こちらのモータースポーツ室とは日産プリンス東京販売㈱が直営するチューニングショップで、ディーラーならではの技術力・知識・経験を持った専門スタッフがチューニングの相談にのってくれます。

詳しくはこちら→日産プリンス東京モータースポーツ室



ショールームの一角にはモータースポーツ室のテーブルが設けられており、ニスモ製品のショーケースやレース用エンジン展示などされています。

将来、私のスカイラインもお世話になる日は来るのかな!?
そこは資金との相談ですがね(^_^;)



と言ったところで今枠は終了です。
中古車1000キロ点検も無事に何もなく終わり、課題となっている左リヤドア付近の異音も家に帰るときは全然音が出なくなり始めたので、現状は保留です。



点検も終えたので、これで・・・

明日の夜から長野県岡谷市に向けて安心して出発できる!
後は、このあとスカイラインにあるものを取り付け作業を終えれば完璧だ!




それでは、連休を~
( ´・ω・`)ノ~バイバイ











=おまけ=
点検が終わり、このまま帰ってもしゃくだしと思い、

秋葉原に寄ってきました。
亀戸から秋葉原までって、一直線で結構近いんですよね!

秋葉原の駐車場といえば秋葉原UDX
そしてついつい、こうやって駐車しちゃうんですよねw

あっ!去年のお台場依頼ですね!

相変わらずリヤサイドの「V-SPECには笑わされますwww

       /人◕ ‿‿ ◕人\
  僕と契約してGT-Rのオーナーになってよ!










いや・・・・・無理っす(汗)
(ヾノ・∀・`)ムリムリ









( `・ω・) ウーム…やっぱり


横から見ると、かっこいいんだよねぇ!
でも車内空間は断然こっちが勝っているんだよね・・・(震え声)


相変わらず、見ている人の機嫌を損ねる内容しか書けなくてすみませんm(_ _)m
それでは。
ブログ一覧 | (株)MSVF 車両整備課 | 日記
Posted at 2014/04/27 14:15:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

特に用事がない日には・・・
彼ら快さん

4/30(水)今朝の一曲🎶マルー ...
P・BLUEさん

晴れ(今日は)
らんさまさん

こんばんは。
138タワー観光さん

蓮ダム🦫
けんこまstiさん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年4月28日 7:06
やっぱりそこですか♪
ワークス整備なら安心ですね(^o^)

自分は都内はちと遠いので、仕様変更以外の整備は
横浜市内の似た様なセミワークスなお店に出しています(汗)(;゜∇゜)
コメントへの返答
2014年4月28日 10:19
ちょっとした記念で行ってみようと今回企んでました(^-^)

確かに都内の東部まで行くので結構いろんなコストがかかるので大掛かりな作業以外は神奈川県内のディーラーに任せようと考えてます。
県内もエキスパートショップ・ニスモショップ認定のディーラーありますし(^_^;)
2014年4月28日 15:07
亀戸店行ってみたいです! 東京なのがちょっと辛いですか( ̄▽ ̄;)

岡谷に行かれるということは明日お会いできるかも知れませんね(*^^*)
コメントへの返答
2014年4月28日 19:02
実際は、わざわざ遠出してまで亀戸店に入庫しに来る強者もいるそうなので大丈夫ですよ(^-^)

今まで、タイミング違いで会えませんでしたからね(^_^;)
明日、どこかでお会いしましょ!
2014年4月28日 22:56
へぇ〜こんなディーラーがあるんですね(((;゚Д゚)))
やはりスカイラインと言ったらプリンスですよね〜(私だけか?)

GT-Rと並んでも劣ったりすることなく、ちゃんと同じ血を受け継いでいることが伝わってきました!!
コメントへの返答
2014年4月28日 23:52
日本各地にはニスモ認定のディーラーがあったりしますよ。
九州だと福岡日産とプリンス大分にしかありませんが・・・(;´Д`)

やっぱり、プリンスがしっくりきますね!

外見は変わっても、スカイラインという車は時代とともに進化してきたのがよくわかりますね!
2014年5月17日 21:00
自分の車が走る姿に感動!といのに激しく共感させて頂きます!!お互いとも、街でめったに見かけない車ですから....自分の車が走ってるとこくらいしかチャンスはない、しかしそれは物理的に独りでは無理(-_-;)ですものね。

この前のGWに、RX-8乗りの先輩と車を交換して高速を少し走ったときに、自分のクルマのお尻を拝むことができて興奮してしまった親バカであります(笑)
コメントへの返答
2014年5月18日 10:11
なかなか自分と同じ外見の車って、街で見ないですもんねぇ・・・(^_^;)
ビルのガラスに映った姿しか見たことないものです・・・

第三者に運転をお願いしないと自分の車が走っているところ見れないですね。
それをお願いできる人こちらにはいないなぁ・・・(笑)

プロフィール

「曜「すごーい、たーのしー!」」
何シテル?   10/15 12:29
成仏しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 13:29:08
『はぎや整形』CMの気になる所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 23:59:28
スカイライン誕生60周年③ 日産危機、国際化、V6化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 21:49:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生4台目の愛車。そして3台目のスカイライン。 地元:北九州で、連れ添ってきた相棒ER3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車人生3台目の車、そして2台目のスカイライン。 前に乗ってたK12をぶつけてしまったのを ...
日産 マーチ 日産 マーチ
再就職し、しばらくは自転車生活を予定していたけど、「マニュアル車が欲しい」と言ったら、会 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の愛車です。 最初に買う車は、「自分の生まれた年のスカイラインがいい。」と言うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation