• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月02日

来 ち ゃ っ た !?♥

来 ち ゃ っ た !?♥ 今日、家でのんびりしていると

コンコンっ!?

と玄関の方から音が聞こえた。




「誰か来たのかな!?」

と思い、玄関へ行きドアを開けると

そこには一人の女性が立っていた。



そして彼女は一言

「Muttiさんですよね!?」

と言い、僕に1通の封筒を渡し去っていった。



何だろうと思い、手渡された封筒を見るとそこには






ついに・・・

私にも来ちゃいました!?♥




自動車税納税通知書が!♥(爆)




と言ったところで、こんばんは~

ちょーくだらないプレリュードから始まった今日の日記w
車好きにとっては、ひぃひぃと絶句する方もいる!?
自動車税を収める時期が来ました。


たぶん、皆様の御自宅にも今日か明日ぐらいには届くと思いますので、
楽しみに待っていてください!w



さて今回久しぶりに収める自動車税の金額は・・・



58000円!



軽自動車、小排気量車、ハイブリッドカー、小型貨物車
各種の信者の方が、この金額を見たら・・・





ショックのあまり、吐血するかも!?(笑)

まぁ自分の好きな車、好きなモデルを買ったのだから仕方がないのですがね。

ただ、自動車税が高くても、使用頻度によっては年間の維持費は軽やコンパクトカーよりも安く抑える場合もあるので、大排気量車でも侮れませんよ!?※あくまで個人の感想


車をお持ちの皆様
自動車税は6月2日までに納税するようお忘れなく。
払わなかったら、催促状が届いたりとこういった時だけアイツ等、行動早いもんな・・・(^_^;)




と言ったところで今回の日記終わりです。

しょうもない内容ですみません(汗
ブログ一覧 | (株)MSVF 車両整備課 | 日記
Posted at 2014/05/02 18:33:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/30 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

5/30)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

オカマ掘られました~
hirom1980さん

横浜ららぽーと行ってきました!
ns-asmmさん

思えば40年ぶりのセダンです❗️
nobunobu33さん

欲望のままに( ⁼̴̶̤̀༥⁼̴̶ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2014年5月2日 18:52
この封筒来てほしくないんですよね…((+_+))

ちなみに毎年92500円…(汗)
コメントへの返答
2014年5月2日 22:19
正直言えば、僕も来て欲しくないです(^_^;)

2台持ちになると・・・ああっ・・・Σ(゚д゚lll)

だから、軽が売れるんだなぁ~(納得)
2014年5月2日 19:16
要らないです!!笑

ShawMuttiさんにウチの分も払っていただきましょうかね(苦笑)
日産車だから喜んで払っていただけますよね?( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年5月2日 22:25
僕も要りません!

もちろん、日産車なので代わりに払ますよ!?

ただ、その見返りに
ニスモ・S2エンジンメニューの代金払っていただければ、喜んで払いますよ(笑)
2014年5月2日 20:01
やっぱ3500になると金額が… それに13年超えるともっとスゴい事に…(汗)


これは是非ともスカイラインに早く2000を追加して欲しいものです。



しかし13年超(ディーゼル車は12年超)のクルマの課税、どうにかならないですかねえ~ 私のクルマは10%アップになって3年目…OTL
コメントへの返答
2014年5月2日 22:38
3.5リッター車の現実に直面してしまいました(汗
あと4年は大丈夫です・・・

やっぱりスカイラインには2~2.5リッターモデルが必要。早く出してもらいたいものです!!

13年超の車の課税はヒドイですよね。
そこまでして、古い車をなくしたいのか日本政府は?と疑問しか残りませんね・・・
2014年5月2日 21:10
来ましたね。こちらは2台合わせて約9万(T_T)
来年からはさらにハチロクは10→15%割増だと!!
エコカーより動いてないぞ。走行距離で決めろよ!と言いたい(笑)
コメントへの返答
2014年5月2日 22:42
小排気量の車でも、2台持つと大変ですね(汗

国は、そこまでしてでも税金を搾り取りたいのか!?と文句言いたいです!?

ロクな使い方していないのに(笑)
2014年5月2日 21:21
すっかり忘れていました(ToT) しかも今年はお財布がスカスカなのでリアルに苦しいです......

VQ37は、BMWの335iに動力性能で負けられないという理由で200ccボアアップ!!ってそのせいで税金が上がるんですけど.....何とか3500ccのままでパワーアップしてほしかったです(笑)

しかし、こんな税金に負けず、スカイラインライフを楽しみましょう!!
コメントへの返答
2014年5月2日 22:50
上には・・・上がいた!!
先輩大丈夫ですか!?(汗

VQ37VHRは素晴らしいエンジンなのに、なんで200cc増やしたのか疑問ですね!?
やっぱりこの辺になると、海外メインに開発されたエンジンだなぁと思ってしまいます・・・

お互いに大排気量スカイラインライフを楽しみましょうね!

プロフィール

「曜「すごーい、たーのしー!」」
何シテル?   10/15 12:29
成仏しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 13:29:08
【関東遠征】V8FUGAで行く夏の小旅行~vol.3 横須賀の海軍カレーは艦娘カレー!?&シロクロフェス参加・復路編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 00:59:25
『はぎや整形』CMの気になる所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 23:59:28

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生4台目の愛車。そして3台目のスカイライン。 地元:北九州で、連れ添ってきた相棒ER3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車人生3台目の車、そして2台目のスカイライン。 前に乗ってたK12をぶつけてしまったのを ...
日産 マーチ 日産 マーチ
再就職し、しばらくは自転車生活を予定していたけど、「マニュアル車が欲しい」と言ったら、会 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の愛車です。 最初に買う車は、「自分の生まれた年のスカイラインがいい。」と言うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation