こんばんは。
突然ですが、
私は以前、日記でこんな事を言ってました。
この時、私はネタのつもりで発言したんですが・・・
そしたら先週から開催されてます

えっ?
“シ カ コ”モーターショー・・・
じゃなくて
シカゴモーターショーにて
370Z NISMO ROADSTER CONCEPT
という車を発表!?
~ニュースはこちらから~
初めて、このニュースを知ったときは「寝耳に水」ですw
脳内で嘉門達夫の「誰がそこまでガンバレ!言うた」が再生されましたよw
半年前に書いた日記の地点では、
全くもってそんな情報すら知らず、冒頭でも書いたとおりネタのつもりで振ったのですが、
どうも日産はそれを真に受けちゃったようで・・・
本当につくっちゃったよ、
このメーカー!(爆)もう、やだぁ~wwwww
※ただし現段階では「コンセプト」です。
えぇ~と、当方の日記は不特定多数の方々に足を運んでもらっておりますが、
その中に・・・
日産関係者な人(特にマーケティングや商品開発関係者)も足を運んでは、毎度ながらの見苦しい日記を見ているんでしょうかね??
もし、そんなスゴい方々が
「来年のシカゴモーターショーで発表する車で目玉的な車が足りないから、どうしよう・・・」と困っている時に、ある一人が私の日記をたまたま発見して
「コレよくないっすか!?」とプロジェクトリーダーに話をしたら、そこからトントン拍子に計画が進み、370Zニスモ ロードスターコンセプトが誕生したとなれば・・・・・
ある意味
「日産自動車を動かしてしまった男」
となってしまいますよ、私!?
※注意
・・・などなど男は発言しておりますが、
これは厨二病をこじらせた男の妄想に過ぎませんので、
おわかりのとおり
笑うか
ドン引きするかして流してくださいね(^_^;)
実際は、そんなワケあるか!!(怒)
さて、くだらんトークはここまでにして、
370Z NISMO ROADSTER CONCEPTを紹介。

エクステリアは基本クーペモデル「370Zニスモ」と共通です。

唯一クーペモデルとの相違点として
「カーボンファイバー製リアスポイラー」をロードスター専用デザインとして採用されております。

やっぱり、このZロードスターの美しさを語る上には欠かせないボディサイド!
とにかくエロいんです!!(爆)
このムッチムッチのボディに惚れて、今でも欲しい車の1台ですw

クローズ時。オープンカーの機能としても忘れてはいませんよ!!

インテリアも基本はクーペモデルと共通ですが、

クーペの内装色は
「赤黒」に対してロードスターは
「白黒」を採用し、シックに大人の2シータースポーツを演出しております。
以上が今回モーターショーにて公開された画像になります。
また詳しいスペック等はクーペモデルと何ら変わらないと思いますので、そちらを参考にお願いします!
※ただロードスターなので追加の補強等は施されていると思いますよ
いや~それにしても、予言が現実になってしまうとはね・・・(^_^;)
久しぶりに「予言士 Mutti」が登場!?
前回は、これを予言してました。
でも実際は予言士というよりか、
競馬場の大穴狙いの予想屋みたいなポジションですねw
予言士は毎回精度高い予言をするが、予想屋は外れてばっか。しかし当たった時の反動が大きい!ってイメージです。
さてと久しぶりに予言が当たったからねぇ~
なんかこのクルマが欲しくなってきたよ!?
しかし今のところ
アメリカをメインに販売していくっぽいようで、
日本での販売は微妙なところですね。
※販売しない理由等は前回予言した時の日記参照
よしっ!こうなったら・・・
渡米して現地のディーラーで購入し、逆輸入だ!
でも、せっかくなので・・・
アメリカの広大なフリーウェイを、この370Zニスモ ロードスターで流してロングツーリングの旅もやってみたいもんです!
特にネバダ州あたりは走ってみたいね!
と、こんな夢を語りましてもね・・・
金がねぇんだよなぁ・・・
地味にコツコツと頑張って貯金していくか!?
それとも現実的な宝くじ購入するか!?
それか大胆に・・・
ラスベガスへ行って
一攫千金の夢を狙うか!?
「あなたと行きたい旅ガール決定戦」第1位おめでとう、希!!www
いずれにせよ現状はどれも非現実なので、
「夢」は「夢」のままにしておきますよ(^_^;)
でも一度は運転してみたいZロードスター。
どこかにチャンスないかな?
それでは、おやすみなさい。
ブログ一覧 |
(株)MSVF 車両研究室 | 日記
Posted at
2015/02/17 01:04:32