• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月09日

日産相模原部品センター「地域感謝デー ~2015~」に行ってきたお話。

日産相模原部品センター「地域感謝デー ~2015~」に行ってきたお話。
こんばんは

さてさて昨日もイベントに出かけまして大盛り上がりしましたが、
今日の日記は・・・過去レポートですwww

溜まりに溜まったイベントレポートを放出していきます。

●10月18日(日)

この日は相模原市へドライブし、

市内にあります「日産自動車 相模原部品センター」で行われる「地域感謝デー」に1年ぶりに行ってきました。

「地域感謝デー」とは言いましても、イベントの内容はこれまで訪れてきました日産の工場イベントと同じなので割愛します。

もちろん、目的はコチラ☝
日産工場イベントでは唯一警察車両展示を今でも行っているのは相模原だけなので(^_^;)
それにしても、今年は神奈川県警察の生きるレジェンドな2台の展示!!

HS30 フェアレディZ 240ZG
こちらは去年から引き続きの展示。
1972年に神奈川県警へ寄贈された車両で最前線で活躍!
写真は揃っているからサービス周報の作成は可能ですw

BCNR33改 スカイラインGT-R
AUTECH VERSION 40th ANNIVERSARY
相模原と言うこともあって展示されているかと期待していたが、まさかの展示なし・・・そして代わりに展示されていたテリオスキッド野郎にしてやられた去年www
今年は事前のチラシで確認済みだったので勝利!

前回見た時は車内はガラス越しにしか見えなくて隅々まで撮影できませんでしたが、今回は撮影することに成功。
サービス回章の方は写真追加しておきますね!

交 機 の 車 窓 か ら
ナレ)今日は厚木ICから御殿場IC間を取り締まります。

と言うことで、憧れのクルマにちゃっかり乗車www
アラサーおじさんの夢、叶う!
大好きなGT-Rに大好きな警察車両のダブルな夢を一度に叶えた瞬間であったwww

絵里「ぜひ神奈川県警には、この2台に続く個性的なクルマを今後高速隊に採用してして欲しいわ!」
今の時代、王道のクラウンにマークX、それにこの10年で急成長をはたしたレガシィB4と交通隊所属の警察車両は定番化しつつある今日。(それはそれでいいんだけどw)
ぜひ上記の車種以外のクルマを採用して、「ご当地パトカー」の伝統を受け継いでもらいたいなぁ・・・
もちろん、日産車を採用で♪
はよ、KV37を販売しなさい、日産!それか専用グレード「YKV37」の開発を・・・!?




さて時間はお昼になっていたので、
イベントプログラムの一つである「ヘリテ­ージカー デモ走行」を観に移動。



今回デモ走行するのは、72’スカ­イライン2000GT-R(モーターショー出展車)、71'­;フェアレディℤ(1971年第19回東アフリカサファリラリー優勝車)、63'フェアレディ1500(日本GPレース参戦車)の3台が走りました。






去年は写真撮影のみでしたが、
今年はムービーを撮りました!!
クルマの疾走感と迫力あるサウンドをお伝えできれば幸いです^^


72’スカ­イライン2000GT-R(モーターショー出展車)
クルマ自体がレジェンドなのに、メーカーワークス仕様はその上をいく。

モーターショー展示車ですが、エンジンもちゃんとチューニング済み!

あまり誰も撮らない・・・ヘッドライト部のエアガイドから覗くファンネルw

71'­;フェアレディℤ(1971年第19回東アフリカサファリラリー優勝車)
車体がボコボコのボロボロなのはサファリで戦った証!

砂ぼこり対策の為、キャブレターにはエアエレメント装備!

パラリラ、パラリラ♪とエアホーンは野生動物をコース上から追い出す為の装備。
全ての動物が聴きとれるように低中高の音域を用意してます!
けして、暴走族の為の装備ではございませんw

02’ザナヴィニスモGT-R(02年度JGTC参戦車)
Gr.A時代から不敗神話を築き上げた名機「RB26 」も、10年の時日が経つと急激な進化を果たしたライバルたちに遅れをとり始め、またエンジン自体の基礎設計の古さから苦戦を虐げられる。
そこでニスモは02年シーズンの途中から重い「RB26」から軽量コンパクトである「VQ30」へ切り替えて残りのレースに挑む。
結果、02年は勝利を挙げることできませんでしたが、翌年03年シーズンは復活を果たし、GT-Rに最後有終の美を飾るのでした。


そんな具合でイベントを楽しみ、相模原部品センターを後にするのでした。


「さて帰ろうかな」と駐車場へ向かうと・・・


同 士 現 る !
同じ後期型スパークリングシルバーのV35をハケーン!
すかさず隣に並べる事案発生!www

名も知らぬV35さんは素の「250GT」で、なぜか街で遭遇する同士はこのグレード多いですwww 
Q:なぜ「250GTプレミアム」を買わない?→A:だって・・・タイヤが17インチになるから・・・

勝手に茶番に引き込むw
犯人一味を追ってアジトの倉庫まで追い込んだ神奈川県警察 横浜広域機動警察隊チーム
・・・というシチュエーションでw
この後シャッターが開き、銃撃戦が・・・w


部品センターと言うこともあって
部品保管の倉庫がいい味を演出してロケーションとしては最高の場所でした!
名も知らぬV35のオーナーさん、ありがとうございます!
ご本人不在の時に勝手に巻き込みまして申し訳ございません。



以上でレポート終了です。

今月は過去のイベントレポートを中心に放出していきますね。

それでは、おやすみ~
ブログ一覧 | イベントに潜入調査 | 日記
Posted at 2015/11/10 00:41:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サウジアラビア
avot-kunさん

麺づくしの日でした.🍜
すっぱい塩さん

クロスバイクの用品 第三陣
osatan2000さん

にゃんこdiary 14
べるぐそんさん

軽井沢ツーリング〜Mな皆さんと梅雨 ...
まあちゃ55さん

094【チキン南蛮定食】グルメレポ ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2015年11月10日 20:37
こんばんは。

おぉ~!羨ましい!R33の車内に座ったのですね(^^

フェアレディZは、オッサン心をわしづかみ!です。
昔~、従兄弟にタミヤのプラモ作って貰った
覚えが有るのです(^^;

最近の日産は・・・・ゲフンゲフン(滝汗
コメントへの返答
2015年11月12日 1:19
こんばんは

いえいえ、ただ単に古いスカイラインに座っただけですから、これで運転できれば大満足です(笑)

サファリラリーのS30はタミヤのぽ裏ものイメージが強いですよね!


そんなゲフンゲフンな日産を好きすぎる私って・・・(^_^;)

プロフィール

「曜「すごーい、たーのしー!」」
何シテル?   10/15 12:29
成仏しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 13:29:08
『はぎや整形』CMの気になる所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 23:59:28
スカイライン誕生60周年③ 日産危機、国際化、V6化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 21:49:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生4台目の愛車。そして3台目のスカイライン。 地元:北九州で、連れ添ってきた相棒ER3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車人生3台目の車、そして2台目のスカイライン。 前に乗ってたK12をぶつけてしまったのを ...
日産 マーチ 日産 マーチ
再就職し、しばらくは自転車生活を予定していたけど、「マニュアル車が欲しい」と言ったら、会 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の愛車です。 最初に買う車は、「自分の生まれた年のスカイラインがいい。」と言うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation