こんばんは
おい!9月じゃねーか!!
しかし、お構いなくマイペースに未だ終わらない夏休みのレポート書いていきます。
さて今回からちょっと形式を変えて、
今年の
俺の盆休みメインイベント
「俺流聖地巡礼」のレポートをお届けします。
盆休み10日近くあったのですが、その内3日間は俺流聖地巡礼の為、都内と静岡県沼津市に向かって聖地ロケーションに費やしてました。
もちろん作品は「ラブライブ!サンシャイン!!」です。
今回から始まるレポートは1話ごとに分けて登場した舞台をいつもながらのフォーマットで紹介していくのですが、さすがに1話丸ごと登場した舞台を全て紹介していくのは時間がかかるので、私の独断で1話ごとに登場した舞台で印象深い場所をピンポイントで絞りレポートしていきます。
今回は
第3話「ファーストステップ」から、
JR沼津駅 北口周辺と+αに的を絞ってレポートします。
~あらすじ~
スクールアイドル活動を始めた千歌たちは新理事長(小原鞠莉)から“体育館でライブを開催し、満員にできたらスクールアイドル部を認める”という条件を言われ、ライブにお客さんを集めるため駅前で呼び込み活動をするのでした・・・

沼津駅北口前・・・

梨子「東京と比べると人は少ないけどやっぱり都会ね。」
曜「そろそろ部活終わった人たちが来る頃だよね。」
千歌「よーしっ!気合い入れて配ろう!」

千歌「あの、お願いします!」

呼びかけするが素通りしていく女子高生
千歌「あれ?・・・」

梨子「意外と難しいのね・・・」
曜「こういうのは気持ちとタイミングだよね!見てて!」

曜「ライブのお知らせです!」

曜「よろしくお願いします!」

女子高生A「ライブ?」
女子高生B「あなたが唄うの?」

曜「はい!来てくださいね!」

女子高生A「日曜か・・・行ってみる?」
女子高生B「いいよ」
曜「よろしくお願いしまーす!」

梨子「すごい!」
千歌「よーし、私も!」

壁 ド ン !

千歌「ライブやります、ぜひ」
女子高生C「えっ・・・でも・・・」

千歌「ぜひ!」

女子高生C「ど、どうも・・・!」(急いで立ち去る)
千歌「勝った!」

梨子「勝負してどうするの?」
千歌「つーぎ、梨子ちゃんだよ。」
梨子「私!?」
千歌「あたりまえでしょ!3人しかいないんだよ。」

梨子「それはわかっているけど・・・こういうの苦手なのに・・・」

梨子「あの!ライブやります!・・・」

梨子「来てね!」
千歌「なにやってるの・・・?」
梨子「練習よ、れ・ん・しゅ・う!」
千歌「練習してる暇ないの、さぁ!」
梨子「えっ、千歌ちゃん!?」

梨子「あっ、ちょ、待って!あっ、ちょまって!!」
???「!?」

梨子「すみません!」
???「・・・・・。」

梨子「あっ、あの・・・お願いします!」

???「ううぅ・・・」

梨子「あの・・・」
謎の人は梨子からお知らせを取り走り去る

梨子「あっ・・・・・・やった!」

曜「あの人・・・どっかで見たような・・・?」

ルビィ「うわ~♥」
花丸「決めた?」

ルビィ「うん!これにする!」

花丸「本当にアイドルが好きなんだね!」
ルビィ「花丸ちゃんは?」

花丸「マルは・・・これ!」
ルビィ「そんなに!?」

曜「お願いしまーす!」
千歌「お願いしまーす!」

千歌「あっ!花丸ちゃーん!!」

千歌「花丸ちゃーん!はいっ!」

花丸「・・・ライブ?」

千歌「花丸ちゃんも来てね!」

ルビィ「やるんですかっ!?」

千歌「えっ?」
ルビィ「あっ・・・ういぃ・・・」

千歌「絶対に満員にしたいんだ」

千歌「だから来てね、ルビィちゃん。」

千歌「じゃあ私、まだ配らなきゃいけないから!」
ルビィ「あの!?・・・」
千歌「えっ?」
ルビィ「ぐ・・・グループ名は何って言うんですか!?」
千歌「グループ・・・名?」
あっ・・・・・・

その後、3人はグループ名を決めようとするが難航・・・

そんな時、ひとつのグループ名に目が留まる

この出会いに運命を感じた千歌はグループ名を「Aqours」に決定する。
町内放送
「浦の星女学院スクールアイドル“Aqours”です!」
グループ名が決まり、ライブ呼び込みの活動を再開。

町内放送でライブの開催をお知らせしたり
(いけない・・・なんとなく人が集まりそうな予感が・・・)
※シマライブ!サンシャイン!!より一コマwww

梨子「よろしくお願いします。」
千歌「よろしくお願いしまーす!」
梨子「ありがとうございます!」
???「次は私たちも!」
曜「じゃあ、せーの・・・・・全速前進・・・」
ヨーソロー!!
駅前で呼び込み活動。
併せて披露する曲作りやダンスの打ち合わせをしたり、
ライブに向けて準備をするのでした。
そして、ライブ当日

当日はあいにくの雨

バス停に立つ謎の人・・・

その視線の先には・・・・・

そのころ学校では・・・
千歌たちはライブ前最後の打ち合わせ
果たして千歌たちは
体育館を満員にしてライブを成功に収める事ができるのか!?
つづく!
すでに結果はご存知の通りですが、締め方としてはこちらの方が盛り上がかなと思いましてwww
以上、レポート終了。
ここからは、ロケーション時の裏話!
●8月18日(木)

この日は午前中ちょっとトラブルがあり予定が大幅に遅れ、沼津入りしたのは午後。
予定していたロケ地で急いでロケを実施してから夕方近くになって内浦に来ました。
※これについては以降のレポートで登場

しかし、この日の天候は安定しておらず、内浦に到着したと同時に大雨の歓迎を受けました・・・w

まぁおかげで今回お届けした第3話で登場した雨の長井崎中学校前バス停でロケする事が出来ました!
ついでにラッピングバスも見れました事だし(^^;)
こんな光景が見れました!

せっかくここまで来たので、学校に向かってスズキ アイニャを撮影
梨子「スズキ アイニャ・・・・・おじさんみたいな笑い方で笑う声が聞こえそうな名前だわ・・・」
???「ギャーハッハッハwwwww」
●8月19日(金)

語の日は午前3時には起きて、沼津市内に向かう。

日の出とともにJR沼津駅周辺に入り、ロケ開始!

沼津駅周辺のロケが一段落終わり、今回のレポートでちょっとだけ登場した花丸・ルビィがいた本屋「マルサン書店」に向かうが、まだ開店時間前でしたので一旦離れる。

別の場所でロケが終了後、再び戻ってくると開店していたので入店。

例のシーンの舞台となったのは店舗2階にある司法、税理に関する書籍コーナー付近です(^^;)

ちなみに、マルサン書店は自店が登場した事により・・・・・ノリノリです♪www
ご丁寧に台車まで置いて再現してましたw

また店舗3階にはファン交流掲示板も設置されており、訪れたファンたちの作品への愛が描かれてました!
沼津市内でのロケが終了し、この日も内浦に向かいロケを実行。
そして帰る間際になって・・・・

まさかの沼津駅北口で撮影し忘れていたシーン発覚!
再び沼津駅北口に向かって取り忘れていたシーンを撮影して、やっと終了。

ついでにスマホアプリ「舞台めぐり」を起動させて、
こんなコラ画像を撮影したりして今回のロケを十分に満喫!
したりしたサンシャイン!!第3話のロケでした。
では、おやすみノシ
ブログ一覧 |
ロケーション | 日記
Posted at
2016/09/02 02:42:55