• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月04日

3月4日「サンヨンの日」・・・と花丸ちゃんを祝いに・・・

3月4日「サンヨンの日」・・・と花丸ちゃんを祝いに・・・

こんばんは



先週末は3月4日なり。
 一昨日の話です・・・汗




「サンヨンの日」です。
世間では「ミシンの日」やら「バームクーヘンの日」らしいですよ。
あと「三姉妹の日」とか!





















370Z nismo ROADSTERを描きました。

色んなサンヨンあるけど、今回は「私の欲が強い」ヤツを選んだらZ34ロードスターでした。しかも一昨年のシカゴモーターショーで出品された「370Z nismoロードスター」ですよ。結局、市販化には至らなかったんですけどね(^^;)

今回の落書きの設定は・・・
実は鞠莉のパパさんは筋金入りのZcarマニア(という設定)で、当時モーターショーで実車を見てえらく気に入り、市販化されなかったところをアメリカ日産にスペシャルオーダーして製作してもらった1台。
当然、鞠莉自身もZが気に入っており、日本へ戻る際に本国から持って帰ってきてのが、このnismoロードスター。
18歳になってからは気が向いたら伊豆半島の海岸線や箱根、熱海方面にドライブに行っている・・・

ってな感じですw




そして3月4日は


Aqours 国木田花丸の誕生日です。
 4日が誕生日なんですよ、この子の(^_^;)

ところで今更ながら「国木田花丸」って誰やねん?・・・という方こちらから


なので・・・



朝からクルマを西へ走らせて・・・

い つ も の と こ ろ ( 内 ) へ
天津向井まして、毎度のごとく聖地で祝おう!!


真っ先に向かったのは「あわしまマリンパーク」
花丸「果南ちゃんと鞠莉さんの巣窟に上陸作戦ずら」

パーク内はお祝いモード!
花丸「照れるずらよ^^」

花丸「おらのお気に入りのアメフクラガエルのぬいぐるみが・・・」
とりあえず売店で淡島神社の絵馬を購入。



ちょうどイルカショーが始まったので、しばし観覧。
ジャンプ力凄なぁ!


その後、松浦家のデッキで

先ほど売店で購入した絵馬に願いを込めて一筆入魂する。


そして淡島神社へ・・・
とその前にアプリ「舞台めぐり」を起動して1枚撮影。
偶然にも本日の主役が登場w




おかげで、100%達成しました!
いや~なかなか100%に達するには、西は名古屋、東は都内文京区と広範囲で大変です(^^;)



さて話は戻りまして、
絵馬を奉納しに行きますが・・・・


そういう事となると淡島神社へ行くにあたり、
登山しなければいけないという運命は避けては通れませんwww


果南「無理せず、自分のペースで登っていくのが一番だよ!」


なんやかんやで黙々と登ったら15分ぐらいで頂上に到達w

お参りと絵馬奉納をして下山開始。


再び松浦家のモデルになった「カエル館!!(逞しい声の曜ちゃん)」へ

カエル館内部へ行くと

先ほど売店で売り切れになっていた「アメフクラガエル」のぬいぐるみ発見!
花丸「お~、もふもふずらよ!」


ついでに果南ちゃんも撮影w


淡島での作戦も終了し、ちょうどキッチンカーも来てたので休憩

注文したのは当然まるちゃんのドリンク
ランダムで貰えるコースターがまるちゃんだったので勝利確定ですw
その後は浦女周辺を廻り、
市内へ向かう途中、あまり知られていない善子神社で1枚
善子「だから、ヨ・ハ・ネ!」

市内へ到着後、まず向かうはヌーマーズ。
他の地域では売り切れ続出のG’sマガジン号外号を購入。さすが総本山w

当然、この日は花丸生誕祭の祭壇が用意されてました!

そして向かうが「マルサン書店」のここ↑
先週来た時から、少しエリアが縮小?されて掲示板のイラストも大半が回収されてました。(これらのイラストはファイルに保存されているのでご安心を^^)


ここに来たという事は
妖怪「絵を描かせろ」参上ですw








30分後・・・







完 成

出来たのはまるちゃんのバースデーイラストです。
相変わらず、どこの誰に需要があるのかわからないドラマパートの模様をイラストにして表現してみましたw


花丸「おらの逞しい姿を表現されているずらよ(自画自賛)」
ドラマパートを聴いていて、何気にAqours内でミリタリーに精通している人がそこそこいる件について
これは私にとって嬉しい要素ですよ。


沼津の〆は、沼津港にあります「丸天」行きまして
お店の名物「海鮮かき揚げ丼」(あら汁付 税込み1188円)を食す!!
花丸「かき揚げの塊ずらよ!!」
お店も特許を取得してしまうほどの自慢の一品です。
コレステロール値上昇不可避www

こんなの食べきれるのか?と疑問ですが、
当日は朝から碌に何も食べてなかったので案外あっさりと完食です(^^;)
実は去年の夏に初めて食べた時は食べるのに30分以上かかったw

ちなみに、こちらのお店にはちょうど1年ほど前にAqoursも訪問済み♪
かき揚げ丼のほかにも新鮮な海産物のメニューが多々ありますので、沼津港に訪れた際はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか!?


最後は水門びゅうお近くの「沼津魚市場 INO」にありますウッドデッキに向かいまして



第4巻のパッケージ絵のロケーションです。
背景に写る水門びゅうおのイルミネーションが印象的ですね!
花丸「なんでオラの誕生日なのに善子ちゃんで〆ずらよ!」
善子「知らないわよ!!」



以上、3月4日でした!!




あらためて

誕生日おめでとう、まるちゃん!!

そんな具合で、今年も週末と誕生日と重なるメンバーは極力沼津へ行って祝いたいと思います。



それでは、

今日はおしまい!












































~おまけ~

ちょっとだけ復活!
VVのりものフェスタ!
今回は3月4日に目撃した個人的に気になるクルマ

曜ちゃんの家、ついに精肉業まで事業を始めたのか・・・w
そして黄色フォグランプ!

淡島ホテルには高級車のほか、マニア(一部)が喜ぶエグイ車も来るんだなぁw

迫りくる・・・Dの軍団!
この型のミラジーノ久しぶりに見た。V35後期の数少ない同期だw

一体何用なのか疑問だけが残る架装!?
しれっといるから困るんだよなぁw

ザ・水野和敏ワールド
どちらも当時のアラサー男達のツボに入るクルマですなぁ~^^


おしまい!!

ブログ一覧 | 謎のミニコーナー | 日記
Posted at 2017/03/06 17:46:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

初めての別々の旅|あずさ120号初 ...
ドライブへ行こうさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2017年3月6日 20:59
あらあら~♪

また行ってらしたんですな~♪

嫉妬ファイヤぁ~ ですわね(^ω^)

でもでも沼津魚市場 INOウッドデッキ

いい雰囲気でーすφ(..)

参考になりまーす♪
コメントへの返答
2017年3月8日 15:08
そりゃあ、誕生日祝いに行くとなると・・・


ここしかないでしょ!!www



早く沼津に来てくださいよ~(*´ω`*)
2017年3月7日 14:26
偶然にも記念すべき 34番目のいいねさせていただきましたっ!
マルちゃんのお誕生日にかかっていて思わずコメントしてしまいました~(^^;

寝そべりシリーズも場所によってい色んな表情を見せてくれますねぇ♪
かき揚げ地獄のマルちゃんは不思議と驚いた表情にも見えてしまいましたっ♪
コメントへの返答
2017年3月8日 15:27
では記念の粗品を・・・・・(笑)

別々に書いてもよかったのですが、めんどくさいのでまとめて書かさせてもらいました。



寝そべりは愛着わけばわくほど、そのシチュエーションにあった表情をしているかのように見えてくるから不思議です!
(もう・・・病気ですw)

プロフィール

「曜「すごーい、たーのしー!」」
何シテル?   10/15 12:29
成仏しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 13:29:08
『はぎや整形』CMの気になる所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 23:59:28
スカイライン誕生60周年③ 日産危機、国際化、V6化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 21:49:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生4台目の愛車。そして3台目のスカイライン。 地元:北九州で、連れ添ってきた相棒ER3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車人生3台目の車、そして2台目のスカイライン。 前に乗ってたK12をぶつけてしまったのを ...
日産 マーチ 日産 マーチ
再就職し、しばらくは自転車生活を予定していたけど、「マニュアル車が欲しい」と言ったら、会 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の愛車です。 最初に買う車は、「自分の生まれた年のスカイラインがいい。」と言うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation