こんばんは。
まさかの
昨夜に引き続きクリスマスネタが続きます!
いや、もう世間は年末モードに突入だよ!!
タイトルどおりですが、
クリスマスといえば
クリスマスプレゼント!
子供たちにとっては1番のお楽しみですね!
正直、クリスマス=欲しいモノが手に入る!認識になっていないか心配!?
ただ一部
いい歳してプレゼントを強請るダメな大人もいますよねw(汗
Ω<プレゼントを寄こせっ!
欲しいものくらい、自分で買いましょうよ!(^_^;)
ということなので、
私も当然、自分で欲しいものは自分で買う
自給自足なクリスマスプレゼントを買ってきました。
所詮、他人には私の心など読めるはずがなく、何が欲しいのかがわからないってところが現状ですねw
先日の日曜日に
年内最後になるであろう
川崎の
いつものところに行って
偶然にも遭遇してしまった品たちです。
高速有鉛デラックス Vol.2
最新号Vol.37が発売されたのに、私が買ってきたのは今や入手困難なVol.2です。発刊して2冊目ですから、中身が若い若いwwwでも特集などに登場する車は、今見ても怪しく微笑んでしまう国産マニアック車種がいっぱいです!
当時、初めて高速有鉛を見たときは衝撃を受けましたね!!
やっと時代が追いついたか・・・
さて、中身はというと

もし私が、ダイハツ大好きで仕事もダイハツ関連企業に勤めているアナザーな世界だとしたらら、
日本中を探しまくってコレ☝買いますよ!
数少ない好きなダイハツ車です。
いや本体はダイハツじゃないだろ・・・
やっぱりE24は黒灰ツートンで決まり!
1BOX界のY31とは俺の事だ!?
プレーリーじゃないアクセスだ!!
初期の頃からマニアックすぎる車種の登場に高速有鉛の凄さを感じます!
でも今回1番の購入動機になったのが・・・
この車が取り上げられていたからだ!!
私はハードトップでもなく、アテーサでもなく、SSS-Rでもなく、
1番大好きなU12は・・・STANZAです!(爆)
見開き2ページにわたって車両紹介してくれていたので、おそらく誌面上でU12スタンザが特集になるのは最初で最後ではないか!?と思われます。
てか、このクルマの存在を知っている人はいるのか??
REV SPEED
高速有鉛とは打って変わっての走りメインの雑誌。
本来、
私は車に対して求めているのは「走り」。
レブスピードは毎号DVDが付属されていて、買い始めると置き場所に困るので今ままで買ってませんでした。
一応は来年、車を買ってサーキットを走りたいなと思い、とりあえず1冊手にとって購入。
しかし、なぜこの号を手に取ったのだろうか??(悩)
一体なにが・・・
突然だけど話は変わって、
最近いろんなサイトを見ると・・・
やたらと目につくんだよね、アレがっ!?
ホントに人の心理を読んだような広告を掲載しやがって、お前誘っているのか?www
このシステム、この間ミノスケ氏に教えてもらってやっと理解しました!
パトカー交通警察DVD
はい、出ました。完全なる私の趣味の世界w
店頭で見つけて初めて知りましたよ、こんな本が過去に出ていたなんて!
この本はパトカーマニア御用達の「パトカーマニアックス」の増刊号てきな本でして、メインは交通系のパトカーで付属のDVDに収録された映像を見ながら本の解説を読んでいきます。
初めて目にする本だったので、つい手にとって中身をチェック!
もう驚きばかりです!
私の中で疑問になっていた
覆面パトが登場しているじゃないか!!
そのうちの1台が・・・
映像から抜粋
やっと、お前の現役当時の映像が見られて嬉しいよ!!
みなさま知っての通り!?前期型が全国に大量配備になったおかげで、後期型は台数が超少ないんですよね(^_^;)
その反面、機動捜査車両では大量導入されたけど
この他、以前旅で訪れたことある
あの街の警察署のパトカーも収録されていて、この時の日記のコメントで珍しすぎる車種を採用していたと情報を知ってから、場所が場所なだけに
「私、気になります!」になってましたw
こちらもやっと、映像で実車を確認することができました。
後は、関西方面の
あの車の現役時映像があったり、2004年に起きた中越地震時の警察活動の貴重な映像が収録されていたので、
買いでしたね。
とりあえず・・・リヤフォグ買ってくるわ!?
そういえば、ふと思い出したけど
「特定秘密保護法案」ってどうなっているのかな・・・?
成立されちゃぁ、うかつに覆面を掲載できなくなるしね。
気がつけば今年のクリスマス、何事もなく終わって
いよいよ年末モードへ突入!
残りわずかだけど仕事ガンバローと。
では、おやすみなさい・・・
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
Posted at 2013/12/26 00:58:52 | |
トラックバック(0) |
完全にネタ回 | 日記