• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名無しさん()のブログ一覧

2016年12月06日 イイね!

たまに見ると欲しいクルマ  2回目



日記の更新なんて忘れて
YouTubeで動画三昧してますと

あぁ~このクルマ欲しいなぁ~

と思うクルマが多々あるwww
このシリーズ、久しぶり!



その内の1台が・・・・











KP61 スターレット
すぅーたぁ~れ・っと♪
CMが脳裏に焼き付いてエンドレス脳内再生され中www





ハッピーチョイス!
byオベ・アンダーソン






コンパクトカーなのに・・・

すげぇ~おもしろそう!


普段デカい排気量の車に乗っていると
たまに小排気量のクルマに乗りたくなる時があるんですよ。
特にコンパクトカーで走る系は大好きでしてw

その中でもKP61スターレットはクラスで少数勢のFRときたものだから、その走りがどんなものか昔っから気になって気になって今に至りますw




正直、AE86をくれるなら・・・

KP61をください!
サンタさん!!www

(時季ネタ)


昔はごろごろとタマはあったんでしょうが
今の時代となると残っている台数が少ないうえ
近年の旧車ブームで高騰してるから手を出せない値段になってもうて・・・

 何かのきっかけで運転してみたいな。



ってな感じの思いつき日記でした。

では、おやすみ

Posted at 2016/12/06 02:30:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 次期愛車候補生たち | 日記
2016年08月03日 イイね!

たまに見ると欲しいクルマ


日記の更新なんて忘れて
YouTubeで動画三昧してますと

あぁ~このクルマ欲しいなぁ~

と思うクルマが多々あるwww
いっぱいあるんかいっ!



その内の1台が・・・・







ちなみにメイキングVer,もあった



Z32 フェアレディZ



やっぱり日産のスポーツカーは・・・
Zだよねぇ~
この意味が共感できる人とは話が合いそうw
シルビアもそうだよね~!! スカイラインGT‐Rは・・・・・すっこんでろ!!www


Z33ももちろん好きですが、
スポーツカーが好きになったきっかけになったZ32の存在も大きいです^^



同世代の2世代GT‐Rと比べたら劣っている部分はあるが、
GT‐Rもといスカイラインにはない魅力的なモノをZ32はもってますね^^

何かのきっかけで運転してみたいな。



ってな感じの日記を今後思いつき次第書いていきます。



では、おやすみ


※あくまでアラサーのしょうもない日記にまじめなコメントをする必要はございません
(稀に気を使って私を困らせようとZ32のダメさを親切に教えてくれる紳士がいますが、今回お呼びじゃございませんのでご注意をw)
Posted at 2016/08/03 03:11:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 次期愛車候補生たち | 日記
2015年04月23日 イイね!

中古車変なの発見!~ 第4回:春の新生活“激安車”応援フェア!?~


こんばんは

4月も3週間が過ぎ、
今月から新しい環境で迎える新社会人や学生の皆さん
すこしは新生活は慣れましたでしょうか?




そんな新社会人さん、学生さん。

新生活を迎えたついでに・・・

車買いませんか?






えっ?金なんか持ってねーぞ!?





そう言うと思いまして、
今回用意した車は激安車」をご紹介します!







じゃあ、小さくてかわいいクルマは?


そう言うと思いまして、最初に用意しました!!


マーチ 12C
車両本体価格 980円
総支払額 12.5万円


フィット 1.3A
車両本体価格 100円
総支払額 17万円


という事でいきなりスゴイのキタ――(゚∀゚)――!!
小学生の小遣いで買えるぞ!!
※車両本体価格のみです
この価格でナビ(古いので最低限自分の位置がわかる程度のモノ)とETCが装備されているからお買い得!
詳しい情報は車名の部分クリックして見てね!

どうですかね!?






グフフwww
そんなクルマ・・・・・クルマとは言わないでござるよw
やはりクルマは「マニュアルミッション車」じゃないとクルマとは言えないですぞwww
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!



うわーめんどくさいヤツ来よった。(イラッ)

そう言う「走り屋予備軍房」が喜びそうなヤツ・・・


レガシィツーリングワゴン 2.0 GTスペックB
車両本体価格 5万円
総支払額 ーー万円

これとかどうだ?
私も予想していないクルマが激安車であったぞ!
ちょっと距離が走り過ぎであちこち難ありそうだが・・・


でも、お前ら・・・まだまだ初心者マークなんだろ?




マーチ 12C
車両本体価格 1000円
総支払額 15万円

ドラテクどころか運転技術も未熟な人に
ハイパワー車はオススメできん!
マーチクラスで腕を磨いてから出直しな!
あとは維持費の問題ね。







そんなオタク臭いクルマなんかよりも
女子にモテモテの輸入車はないんですか!?

みゃーもり「あるわけ無いでしょ!!」



いえ、それが・・・


ニュービートル
車両本体価格 103円
総支払額 29.8万円

あったりするんですよ!?
国産車にはない個性的なデザインが特徴のニュービートルがこのお値段!!



V70 ベースモデル
車両本体価格 1000円
総支払額 34.8万円

あのボルボが1000円っすよ!!(汗
※車両本体価格のみ



147 ツインスパーク セレスピード
車両本体価格 1万円
総支払額 42万円

1万円で始めるしゃれおつイタ車生活!


どうかね??






いやいや、そんな軟派なクルマなんかよりも
やっぱ日本男児たるもの
硬派な国産VIPカーじゃんよ!



はいはい、VIP系ね。



シーマ 41L
車両本体価格 1000円
総支払額 28.6万円


クラウンマジェスタ Cタイプ
車両本体価格 1000円
総支払額 28万円

VIPと言えば、
やはり大排気量のV8エンジン搭載のセダンこそVIPだ!

そんなV8エンジン搭載のVIPカーが、
たった1000円だぞ!!
※なお、車両本体価格だけが安いだけあって、維持費・税金等は変わりませんぞ(^_^;)

しかし、この値段は・・・
代々先輩ヤンキーから後輩ヤンキーへ受け継がれる特攻服みたいなクルマだなぁ・・・
まぁ雑な運転をして、ロクに整備はせず、最終的に維持費がきつくて手放した系の匂いがするなぁ・・・



といったところで
以上が今回私が用意した激安中古車になります。

どうですか、新社会人、学生さんの皆さん。
気になる車はありましたでしょうか?

これら以外にも激安車なんて探せばいくらでも出てきますので、
お時間あれば探してみよう!?



~ご注意~
今回紹介しました激安車は由があっての激安車なので、買うにあたってそれなりの覚悟が必要になります。
何が起きてもおかしくない状態のクルマばかりだからね激安車は!
また車を買う以前にまずは今の生活スタイルを見直して、クルマを買ってからも今後の生活がやっていけるかどうかもよく考えてから車を購入してくださいね。
無計画で車を買うと痛い目にしか会いませんので(^_^;)




これらを承知の上で・・・

買う勇者、現れないか!?


では、皆さん

おやすみ~
Posted at 2015/04/23 01:48:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 次期愛車候補生たち | 日記
2015年02月28日 イイね!

グーン、ダーン!を買ってみたらこうする!?

グーン、ダーン!を買ってみたらこうする!?


こんばんは


先日の日記で登場しました「ダンディー鷹山」
日記を書くために舘ひろしの動作やセリフを調べているうちに


グーン、ダーン!
ものすごく欲しくなってきました!?

まぁ、ほぼ「石原プロ効果」だと思ってもらっていいです(^_^;)



あらためてスペーシア・カスタムを見ますと、
数あるハイトール軽ワゴンの中では1番カッコいいです!※当社基準


その中でも現在販売中の
特別仕様車「XSリミテッド」というモデルが
一番イイですね!!


だってボディーカラーが
ツートンですぞ!!






もうこれを見たら
ホイールは「ENKEI 92」で決定!?

そして車高を下げて・・・










完成!これが・・・
私の理想のスペーシア・カスタムだ!?

※画像は、あくまでカッコいいイメージであって、実際の車高はもう少し高く実用的なローダウンですw



更に手を加えるとしたら、
フロントフェンダーの部分に
  のどれかを貼り

ボディサイド下部には
VALVE DOHC XSでも貼っておこうかね!


まぁ別に赤黒ツートンにこだわらず黒のボディだったら
 S U Z U K I のステッカーでも貼ろう。


この他にも、
・20mmマシンガン×2門
・アフターバーナー
・距離測定器「GLLD」
・目標車識別「IFF」
・底面および側面投影が可能な「ISAレーダー」
・微細な振動と音源をキャッチするセンサー
・シグナルコントロール

そして、盗難されたときの場合も考えて「自爆装置」も!?・・・装備するかね!?




などなど、(妄想上で)どんどん企画を検討しておりますが、
残念なお知らせです。


購入しようとしている「XSリミテッド」
元となった「XS」ってグレード・・・エンジン、NAなのね(汗



やっぱり・・・
ターボは欲しいよなぁ・・・

たまにある、こんな場面・・・
野郎4人乗せまたは大人2人+荷物と車が重くなった時に
真夏の高速をエアコン効かせて走るシチュエーション


昔、高速で↑のシチュと同じ軽を見た事があったけど・・・・・
地獄を見たよ、あの時(汗)。

それ以来、燃費が悪くなろうが軽のトールワゴンにはターボという思考に。
今時の軽ターボでもリッター15ぐらいいくんなら私はいいんじゃないのと考えますよ。
だからと言ってNAが嫌いなわけではない。車重が軽ければ別に「NA」でいいんだよ(^_^;)





あとはホント小っこい個人的理由だけど、
幼き頃から「あのメーカーに一生涯尽くす」という誓いをしたせいで
買えないという事実w

くそーなんで初代はOEMしてもらたのに、現行は自分たちで開発しちゃったかなぁ・・・
その開発時間を少しでも軽バン・軽トラの次期モデル開発に回してほしかったよ・・・
もし現行もスズキからのOEMだったら・・・迷っていた!?





といことで、
スペーシア・カスタム購入計画は
白紙になりました。
最初から判っていた(視聴者 代弁)

誰かこの計画、引き継がんかね?


それでは、本日2月最後の日が皆様にとって良い日でありますように。

おやすみ。もう朝だ・・・

Posted at 2015/02/28 04:31:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 次期愛車候補生たち | 日記
2014年09月11日 イイね!

さようなら、ロードスター・・・!?


おはようございます。

涼しい日が続きますね。

毎年でしたら今の時期も残暑が残り、まだまだ暑い日が続いていたような気がします。

季節の移り変わりの時期なので体調管理には注意してくださいね。



さて、久しぶりの早朝日記は

先週4日に華々しくお披露目になりました


次期マツダ ロードスター 





いや~かっこいいですね。
と社交辞令でも言っておきますかね!?






おいおい、
日記のメインの扱いが雑すぎないかと?

でも車重が1トン下回ったり、排気量が1.5リッターになったのはホント高く評価しますよ。









残念だったなぁ、タイトルはトリックだよ。


よくよく思い出して欲しい??

私の過去日記で・・・・・
マツダ車を大々的に取り扱ったことあったかと・・・





ということでロードスターはロードスターでも

私の中でいいますロードスターってのは、コチラ↓




フェアレディZ ロードスター

新型ロードスターが華々しくデビューされた同じ9月で
フェアレディZロードスターの販売は終了してしまいます。
(あくまで日本国内での話ね)


来るロードスターもいれば、
去るロードスターもいる


ということで今回の日記を書いてみました。



Zロードスターとの関係は、はるか昔・・・
私がとある山奥でひっそり仕事をしていた時にZロードスターを触ることがありました。

初めて見たとき、
なんだ、この・・・エロい車は!!
と衝撃を受け、全身シビレましたね(^_^;)

通常のクーペモデルもカッコイイんですが、
ロードスター専用のボディはZ34のグラマラスなボディをより強調して見えちゃうんですよね。
特に、ドア後方からリヤフェンダーにかけてのデザインが大好き!

それ以来Z34フェアレディZロードスターには思いがあり、
いつか手に入れたい日産車の1台の内に入っております。


そんなZ34とは、去年のニスモフェスティバル2013の時に、ロードスターではありませんがレンタカーを借りて行ってきました。

初めて運転するフェアレディZ

ホントいろいろと衝撃を受けた事を今でも新鮮に覚えてます。


☛そんなレポートはこちらから☚




さて、Zロードスターに話を戻しまして、
販売された期間は2009年10月から今年の9月なので、ちょうど5年間ですね。

その間に日本国内で販売された台数は・・・
たったの798台!
※2014年4月末の時点






GTS-Rと同等レベルですね!?

たしかに・・・5年間販売してたった800台近くしか販売されてなかったら
販売終了するのも納得できますね(^_^;)
悔しいですが(泣) この先販売しても台数伸びなさそう・・・


しかし、今の日本市場では厳しいのはわかりますが
風を感じられる貴重なオープンカーが1台消えていくのは
正直悲しいです・・・



5年間、お勤めご苦労様でした。


それでは、今回はここまで。

いってらっしゃい!




~おまけ~
せっかく最後になるんだから、思い切って・・・

フェアレディZロードスター ニスモ

っていう
究極のオープンモデルを限定生産しないかね!?

Posted at 2014/09/11 07:47:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 次期愛車候補生たち | 日記

プロフィール

「曜「すごーい、たーのしー!」」
何シテル?   10/15 12:29
成仏しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 13:29:08
『はぎや整形』CMの気になる所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 23:59:28
スカイライン誕生60周年③ 日産危機、国際化、V6化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 21:49:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生4台目の愛車。そして3台目のスカイライン。 地元:北九州で、連れ添ってきた相棒ER3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車人生3台目の車、そして2台目のスカイライン。 前に乗ってたK12をぶつけてしまったのを ...
日産 マーチ 日産 マーチ
再就職し、しばらくは自転車生活を予定していたけど、「マニュアル車が欲しい」と言ったら、会 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の愛車です。 最初に買う車は、「自分の生まれた年のスカイラインがいい。」と言うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation