こんばんは
ええっ、更新ペース下がっておりますよ。
1週間ぶりの日記更新です。
4月に入り、
企業にとっては新年度スタートということで
相変わらずの毎日忙しい平日を送り、
週末も忙しい日々を過ごしております!?
海未「心がぴょんぴょんしちゃいそうになりますね!」
さて今回は
4月1日に発表された本日記の
「2016年度 上半期体制」をお伝えします。
※文面を早口で読み上げるように見ていくと、あのお方の会見みたいな雰囲気になるよw
みなさん、こんにちは。
本日4月1日はすべての企業にとっての新年度を迎えるスタートの日になります。
当日記も同じように本日から新年度スタート。
2016年度もよろしくお願いします。
さて、まずは昨年2015年度の振り返りです。
2015年度を総評しますと
非常にチャレンジングな1年でした。
新年度スタートと同時にイベントデビューを果たしました。
しかも痛車イベントです。
そうなりますと、痛車のイベントに参加するということは何かしらの痛車化しないといけません。これまでは痛車には興味あったが自身による自己規制かけており、なかなか痛車化するのを躊躇しておりましたが、このイベントに参加することで痛車化を解禁しました。
イベント&痛車デビューは周りから見れば大したことではありませんが、私にとっては大きな1歩と感じております。
痛車イベントには合計4回と参加しており、毎回参加するたびにスカイラインを進化していったのも大きな進歩です。
本年度も機会があれば、痛車イベントに参加したいと前向きに検討しております。
次に思い浮かぶのがロングツーリングです。
GW時に長野県岡谷市・滋賀県豊郷町に行った時から始まります。
汚れてないムーヴや駐車場で後ろ指さされて笑われたのがいい思い出ですw
この時はともに高速道路を使用しての遠征でしたが、少しづつ下道を使用しての移動が増え、同年の10月には栃木→群馬→長野→山梨→神奈川とオール下道を使用してのツーリングを果たし、最終的には年末年始の帰省で下道を使用して本州の半分を縦断してしまう快挙も達成しました!
これからも時間と余裕があれば下道移動の遠征にチャレンジです。
ほかにも、私自身もここでは語りつくせないくらい、いろんな事にチャレンジしました。
チャレンジするきっかけなんて何でもいいのです。
チャレンジすることで人は進化します。
今年も何か面白いことがありましたら、とりあえずはチャレンジあるのみ!
以上が2015年度の振り返りです。
ここからは、新年を迎えました2016年度上半期体制の発表です。
まず、車両が大きく変わります。
今現在は2014年から使用しております日産スカイライン。
今年の春で丸2年目になり1つの節目を迎えます。
私はこの節目で大きく勝負に出ます!?
愛着あるスカイラインを降りまして、
新たな愛車に・・・
ジャガー XF(2015年モデル)
を迎えます!
スポーティング・ラグジュアリーの新しい基準をもたらしたジャガーXF。
クーペのような流麗なスタイリングと、ジャガースポーツカーの伝統を受け継ぐ走行性能をもつモデルです。
なぜ、このクルマを選択したかといいますと
クルマのスタイリングや走行性能に惚れたのはもちろんですが、
このクルマに纏わる“ある一人の人物”の存在が
私にジャガーへ乗ろうという刺激を与えてくれました!
その人物というのは決して・・・
ダージリンでもなく
カレンでもなく
セシリアでもありません。
その人物というのは・・・
真姫です。
そう西木野真姫です。
このジャガーXFには彼女が大きく関わってきます。
彼女のおかげで、私はジャガーXFという素晴らしいクルマと巡り合うことができました。
この場を使いまして彼女にお礼を言いたいと思います。
真姫ちゃん、ありがとう・・・・・あいうえおw
今後もジャガーXFの活躍をよろしくお願いいたします!?
だからと言って、スカイライン・・・お前の事も忘れないぜ。
あばよ!スカイライン!!
いい夢、見ろよ!
みんな・・・真に受けたらアカンで!
よう見てみぃ・・・体制発表の日付
4月1日やで!!
エイプリルフールやんなwww
と茶番も終わったところで
本年度もなーんにも変わらずスカイラインが3年目続投です。
3年目突入ということは・・・・・はい、車検通しましたよ(^_^;)
しかし、普通に車検通したかと思う?
で、茶番のために登場してくれたジャガーXFですが
コチラは実際に乗る機会がありまして運転してきました。
一言感想
ジャガーはいいぞぉ!
この時の様子は今後書きますレポートで書こうかと企画中です。
ζT_ T从<ちょっと待っててね。
それにしても、クルマが変わるだけでこうも・・・人生成功したデキる人のように見えるとはwww
さて2016年度上半期体制発表の最後は
こちらの写真ですね。
まぁ特に変わったところはありませんが、
写真見て、
勘のいい一部の知り合いの方々にとっては・・・
だと、思われます!?
やっと使う時がきた、すみれちゃんw
と、言うことで・・・・・
本日より当日記は新章突入!!
気まぐれ自由人
出向せよ!暇人陸奥亭
~萌えよ響灘 北九州編~
が、はっじまるよ~!!
詳細は、また後日。
まずは・・・サンシャインのレポートを消化せねば・・・
では、おやすみ。
こんばんは
どうも私です。
前回から随分とご無沙汰ぶりの日記です。
2015年もあと数分で終わりを告げ、
2016年と新たなる年を迎えようとしてますね。
皆様、如何お過ごしでしょうか?
私の方はと言うと、27日から現愛車スカイラインで初めて実家がある北九州へ帰省しており、久しぶりの実家&地元を楽しんでおります。
帰省するまでの道中や帰省してからの出来事はまた年明けにでも日記を書いていきますね(^^;)
さて今回の日記はみん友さん達も書かれております
2015年の1年間に起きた出来事を振り返ってみようと思います。
●1月
新年はじめは年頭視閲式で決まり!
今年は静岡県警察の年頭視閲式を見に行きましたね。この時書いたレポートが、まさかみんカラ運営のまとめに紹介されるとは思いもしませんでした(汗
さて来年は・・・いよいよ大御所のあの県警の年頭視閲式に行きます!
1月17日は花陽ちゃんの誕生日の日に、みん友「広域201(偽)」君とゆかいな仲間たちをアキバ案内したり、
そして、彼との出会い。
彼との出会いがまさか私の人生を大きく変えてしまうなんて、この時は思ってもいなかった・・・
●2月
2月1日にラブライブ!μ's Go→Go!LoveLive!2015~DreamSensation!~のライブをスクリーン越しに観に行くw(要はライブビューイング)
来年こそは、ライブ会場の現場で見たい!!
ライブが終わって数週間後、
浦安鉄筋家族のBD発売イベントでくっすん(楠田亜衣奈)ご本人とご対面!
サインを・・・いただきましたー!!www
あと数十秒でしたがお話しして、くっすんから「偉そうな人」と言われました(^^;)
●3月
久しぶりに深夜の非行やったり、
ラブライブ!の一番くじを引きに、発売日当日の深夜0時から秋葉原へ戦に行き、見事最初の戦で勝利を上げましたね。
スピリチュアルパワーが漲っていたよ、この時w
月末は愛車スカイラインの納車1周年を迎え、私にとっての原点の聖地にドライブへ行きました。
●4月
その時、歴史が動いた!?
ひょんな事から、まさかのイベントデビューを果たす!
そして始まった痛車化計画!?
5月に行われる「神田祭」に向けてコラボグッズが出て買い漁ったりしましたね。
そしてP&Sミュージアムで・・・同志と出会う!
●5月
何にも考えず、ぶらっと西へ行き、けいおん!の聖地巡礼。
そして、にこにー系男子と出会い、結局ラブライブ!の話で盛り上がるw
次の日には名古屋へ行き、大須と名駅周辺を視察。
大型連休明けの週末には、くっすんのソロライブに参戦!
ラブライブ!劇場版の前売り券 第3弾にして、初めて勝利を上げる。
あまりにも嬉しかったので赤レンガ倉庫へ行き記念撮影w
その日の夜、FRサルーンなみん友さん達と夜会しましたね!
●6月
6日はサンシャインシティでのスクフェス感謝祭2015を見に行ったり、
7日はμ'sファンミーティングツアーin横浜 に参加!
9日は希の誕生日、盛大に祝いましたねw
そして神田明神にて車払い。
スカイラインにスピリチュアルパワーをたぁ~ぷり注入!
そして13日は・・・日本の映画史に残る伝説の始まり
実に充実した1日でしたねw
ついに・・・レジェンドとのご対面。
このクルマに会うために神奈川に住んでいるといっても過言ではないw
8月上旬までの毎週末はずっと映画館通いw
6月はラブライブ!絡みのイベントばかりで、クルマネタが少なかった・・・
●7月
灼熱のグンマー王国館林で痛車イベントに参戦!!
そして・・・新たなる趣味の開幕
こんな私でも変身・・・
西から応援要請! 大都会 岡山へ向かう
そして交通安全イベントの実施w
イベントの翌日はスピカテリブル氏案内の大阪下町グルメを堪能
●8月
穂乃果誕生祭に何故かやって来たにこにー系男子w
昔の血が騒いだオイル交換w
灼熱の決戦!コミケ88に参戦
コミケでのコスプレデビューを果たすw
ラブライブ!ねぶたを見にキャラホビ2015へ行き
その帰りに大黒にてみん友さんとの夜会!
●9月
ことりの誕生日を祝うために、あの男がやって来る
その翌日、ミナリンスキーさんの勤め先で1人こっそり祝うw
話題のラブライブ!サンシャイン!の聖地巡礼を実行
ホビーショーでトミーテックのブースを満喫♪
●10月
日本最大の痛車イベント「痛Gふぇすた」に参戦!
全国白バイ安全運転技術大会に行っては趣味丸出しw
P&Sミュージアムでは奇跡の大集合!!
21日のエリーチカ誕生祭では、新たな1ページをw
ヨコカル祭に参戦。いよいよ痛車化に踏み込む!
●11月
ハチマルミーティングを見に行き、結局最後はこうなるよね(^^;)
日産ファンの年に1度のお祭りに参加!!
●12月
今月は実家帰省する資金節約為、遠征するのをやめて近場をウロウロ
おかげで、こんなサプライズと遭遇!?
遠方からやって来たみん友「350GT@V36」君を乗せて夜の首都高をクルージング
ラブライブ!劇場版のBDが発売。ソフマップに巨大広告が登場
発売記念にUDXで記念イベントを見に行ったりしてました。
と、こんな感じで2015年を過ごしてきました。
改めて振り返ってみると、
2015年はイベントデビュー、コスプレ、痛車化、趣味開拓・・・
と私にとって「新たな世界への挑戦」な1年でしたね。
来年はどうなるのやら(^^;)
それでは皆様
今年1年間もお付き合いして頂き、ありがとうございました。
2016年も良いお年を^^
東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/06/03 13:29:08 |
![]() |
『はぎや整形』CMの気になる所 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/03/13 23:59:28 |
![]() |
スカイライン誕生60周年③ 日産危機、国際化、V6化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/02/01 21:49:35 |
![]() |