
こんばんは。
今日、珍しく残業が1時間だったので早く帰宅できました。
がっ!、しかし
家に帰って鼻をかんだ途端・・・・・
鼻血がブゥーッ!と垂れてきました!
※ホントにギャグマンガみたいにwww
この時期は鼻の中も乾燥して切れやすくなってきたので
鼻をかむたびに鼻血が出ないか不安でしょうがないです(ToT)
さて本題。
最近、仕事の最中に気分転換がてら次期愛車候補を考えてました。
「普通とは違うマニアックな日産車を・・・・」
「MTで走れる車はないか!?」
「以外に知られていない車は・・・・」
「維持費が抑えられる車を・・・・」
と、いろいろ考えてましたら仕事場にヒントがありました!
車はこれです↓↓
そうですE11ノート(先代)です!
ふぇっ!?(゚д゚)ポカーン
多分、この日記を見ている方には・・・・
な意見の方もいれば・・・・
な意見の方もいるはず!
さて、E11ノートのどこがマニアックな車なんでしょうか!?
という方もいると思いますので、マニアックなところを紹介します。
1.実は5速マニュアルの設定があった
日産に詳しくないと知らなかった人が多数なのでは!?
そりゃそうですよね、燃費とエコを重視して販売してましたので
こんなマニアックグレードはおすすめしませんよ営業はw
2.エンジンはHR16DE
このエンジンはMT車専用に設定してます。海外じゃこっちが主流なんですよ。
街中で走っているE11ノートの95%がHR15+CVTのモデルが多数ですw
ちなみにスペックは
1.6L 109ps/6000rpm 15.5kgf・m/4400rpm
1.5L 109ps/6000rpm 15.1kgf・m/4400rpm
あ、あれっ(^_^;)
あんまり変わらないwww
3.ライダーハイパフォーマンススペック
と言うモデルがあった
ライダーはメジャーだけどHPSの存在はあまり知らないのでは!?
ライダーをベースに、さらにエンジン・サス・ボデイに手を加えたモデルなんです!
ただ、ライダーよりも割高の設定なので・・・・
それにしてもオーテックは、なぜ16SRたるものを作らなかったのかorz
ほかにも海外仕様とか紹介したら、まあマニアックすぎるのでこのへんで割愛!
ノート自体は、ホントに燃費もエコも維持費も良い車なので気に入ってます!
当然、問題点もありますよ。
1:中古市場の流通が少なすぎる
2:中古価格も以外に高い(高年式しかない・・・)
3:専用の社外部品が少ない(特に走り系は・・・)
とありますが、どう乗り越えるかは腕次第です!
現時点では、まだ買えませんが一応候補として挙げてみました。
どうですかね、この車!?
ではノシ
Posted at 2012/11/20 23:24:43 | |
トラックバック(0) |
Test Drive(試乗) | 日記