• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名無しさん()のブログ一覧

2013年09月13日 イイね!

ALL ODDS Nationalsに行ってきた=雨にぬれてもNISSAN編=

ALL ODDS Nationalsに行ってきた=雨にぬれてもNISSAN編=
こんばんは


本日も引き続き
ALL ODDS Nationals
のレポートです。

第4回目は、会場内に参加してました「NISSAN」を紹介!
一応これで最後です。






あっ、それと今日も・・・



~お願い~
このレポートは、日記作者の独断と偏見と天気の具合によって撮れた写真を淡々と紹介するだけです。「もしかして、紹介されてるかも!?」と言う過度な期待はしないでください。

あと、「自分の車を紹介されてない」からといって日記作者を逆恨みだけはしないでやって下さい。

<守れない人は、明日の天気予報を・・・


お願いが守れそうな方は、スタートです☟





110サニー
日産を代表する大衆車サニー。
当時は家族を乗せて遠くにドライブするのが楽しかったですね!



おおっこれは・・・帰国子女のDATSUN110ではないか!!

この他にも110サニーはいっぱいいましたが、尺の都合で・・・


210サニー
先代とはひと回り大きくなり、当時の日産車デザインに見られる北米市場を意識した曲面要素の多い、アクの強いデザイン。
アクの強いデザインの日産車=北米市場
この頃から、この方程式できてたんですね(^_^;)

それにしても、この4ドアのUSDMスタイルはカッコイイ!


激シブな2ドア・セダン!

会場内210サニーが大量に集まってました。
この光景は初めて見ます!


510ブルーバード
当時の日産を支えた名誉あるブルーバード。
眩いブラウンボディに手を加えた渋い1台です!


K30クルー
都内では消滅してきてますが、地方の駅前や交番で見かける優等生!
クルー兄貴、オスオッス!


A30グロリア・バン
「縦グロ」でお馴染みの3代目グロリア。
ピンクのボディがアメリ感をより引き立ててます!


Y30グロリアワゴン
参加車両もいっぱいいましたY30セドグロワゴン(バン)軍団!!
このグロリアワゴンの心臓は・・・


次世代の子孫の心臓「VQエンジン」を移植済み!!
速そうな1台に仕上がってます!

この他には・・・


ローライダースタイル


ホットロッドスタイル

と日本専用車(一部輸出仕様あり)なのに、北米流カスタムが似合ってしまう恐ろしい日産車です!?(^_^;)


FY33シーマ
派手なエアロも付けず、車高も低すぎず・・・・
ガキンチョよ・・・これがカッコイイ大人のシーマだ!



(・3・) アルェー
Y33シーマに・・・ワゴンなんてあったけ!?(すっとぼけ)

あまりにも自然すぎる完成度に脱帽ですw

ラシーン
その外見は、かつてのパイクカーシリーズを思わせてしまうデザイン。
とてもベースがサニーだとは思えんですわ!


T30エクストレイル
2000年に登場したこの車は、後にSUVナンバー1として日産を支える車に。
ヨーロッパや新興国のイメージが強いですが、地味に北米で販売してました。


Z50ムラーノ
最初から北米専売車として開発されてたが、後に日本でも反響があったため日本での販売を開始。最終的には世界100カ国以上で販売される世界戦略車に!


E22ホーミー
キャラバンの姉妹車でプリンス系販売会社で販売されてました。
キャラバンとは、顔のデザインが変わります。

どうやら、売りたし中らしいです!?


E24キャラバン・ホーミー
いよいよE24もネオクラシックの仲間入りに。もともと80年代にデビューだからね!
最近、私の中で・・・E24が来てます!!

黒銀ツートンにVG30E・・・ええのぅ~♪



そうそう、これこれ!!
最新号の「高速有鉛」にも登場しましたE24ホーミーです!
ロイヤルなのにハイルーフ!?で、VG30+5MT・・・
というマニアには夢に見た仕様です!!

これには、やられたよ(^_^;)www


E50エルグランド
1996年にキャラバン・ホーミーの派生車として登場!
実は日産で最初に「VQ35」を搭載した車なんですよ。


プリンス・ホーマー
プリンス自動車が設計・開発をしたトラックになります。
日産と合併後は「日産・プリンスホーマー」になり、最終的に「日産ホーマー」に・・・

トラックとは言え、プリンス魂が宿ったトラックになりますので細部にこだわりの技術がいっぱいです!




以上で、NISSAN編は終了!

はじめにも言いましたが、
「おい、もっといっぱい展示してあったろうが、ゴルァ(#゚Д゚)」
「おいおい、あの有名なマニアカー載ってないぞ!ゴルァ(#゚Д゚)」
というご意見は無しでお願いします。

 今イベントにも、たくさんの日産車が参加されてました。
当然日産大好き野郎なので写真取れるだけ撮りまくりましたが、流石に全てを紹介するには尺と時間が足りなかったので、撮れた写真の中からいくつか上げてみました。



という事で、今回をもってALL ODDS Nationalsのイベントレポートは終了です。

明日からは通常業務に戻ります。

それでは、さいなら( ´・ω・`)ノシ

Posted at 2013/09/13 00:13:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベントに潜入調査 | 日記

プロフィール

「曜「すごーい、たーのしー!」」
何シテル?   10/15 12:29
成仏しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23 4 56 7
8 9 10 1112 1314
151617 18 192021
22 23 24 25262728
29 30     

リンク・クリップ

東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 13:29:08
『はぎや整形』CMの気になる所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 23:59:28
スカイライン誕生60周年③ 日産危機、国際化、V6化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 21:49:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生4台目の愛車。そして3台目のスカイライン。 地元:北九州で、連れ添ってきた相棒ER3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車人生3台目の車、そして2台目のスカイライン。 前に乗ってたK12をぶつけてしまったのを ...
日産 マーチ 日産 マーチ
再就職し、しばらくは自転車生活を予定していたけど、「マニュアル車が欲しい」と言ったら、会 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の愛車です。 最初に買う車は、「自分の生まれた年のスカイラインがいい。」と言うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation