• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名無しさん()のブログ一覧

2013年12月10日 イイね!

ニスモフェスティバルにいってきた=日産の歴史と気になった車編=

ニスモフェスティバルにいってきた=日産の歴史と気になった車編=こんばんは~(2回目)

すっかり寒くなりましたね。
こう寒いと朝一番に車のエンジンをかけると、いつも以上にアイドリング数が高いので心配になる方いるみたいですね。
大丈夫です。車が水温センサーと外気温センサーから信号を受けてエンジンを早く暖気しようと電スロを開けているだけなので。
暖気が終了してもアイドリング数が高い場合は他の原因が考えられます

謎のメカ講座終了。

引き続き、ニスモフェスティバルの報告をしていきます。

今回は最終回!

日産の歴史を飾ってきた車と気になった日産車たち。

そう、総集編です。
またまた大雑把にまとめてきたな!?

 

毎度イベントレポートで言いますが・・・
このレポートは、日記作者の独断と偏見によって撮れた写真を淡々と紹介するだけです。「もしかして、紹介されてるかも!?」と言う過度な期待はしないでください。

あと、「あの有名な車を紹介されてない」からといって日記作者を逆恨みだけはしないでやって下さい。

<守れない人は、ホントバカ野郎・・・


●LEGEND CAR

DATSUN 14 ROADSTER
日産のスポーツカーは、ここから始まった!?




DATSUN 210
オーストラリアの大地を疾走!!見事、有終の美を飾りました!




CEDRIC
2.8リッター直6のK型エンジン搭載。当時の高級車に相応しい1台。


このセドリックは、ちょっと特殊な1台なんですよ!?


1964年に開催された東京オリンピックの時に聖火を運んだセドリックになります。
その為、車内には岡持ちが設置されているんですよ。


CHERRY
マーチからムラーノまで、日産のFF車は全てこの1台から始まった!!




RZ-1
日産が80年代のテンロクスポーツに送り込んだのは、サニーをベースにしたクーペ。ツインカムの「CA16DE」を搭載。




Be-1
世間を大いに賑わせた日産のパイクカー第1弾!




NX COUPE
バブル期に登場した超個性派クーペ!
もしかして・・・タイムマシンかもしれない!?


久しぶりに見たよ~(^_^)


HYPER MINI
元祖100%電気自動車、そして100%自社生産軽自動車!




●SHOP DEMO CAR

TEAM ORANGE
ドリフトパフォーマンスには、チームオレンジが登場!


D1マシンのS15シルビアの心臓は・・・


RB26を搭載!!1000馬力を軽く出してますw


TOMEI POWERED
東名パワードのブースにはS14前期を展示。


エンジンはSあー・・・・・(メ・ん・)?ん
こっ、これは!?


KA24DEではないか!!しかもターボ化されている!
※知らない人のための講座~KA24とは、北米仕向けのシルビアに搭載されていたエンジンで、国内ではラルゴやキャラバンなどに搭載されていた超実用的エンジンだ!


まさか・・・やっぱり、お前は240SXではないか!!
マジで欲しい1台です。シルビアじゃあ~満足しないからダメです!
東名パワードでは北米市場を考えて、KA24用のパーツを試作して今回展示しておりました。将来的にはリリースされそうですね!

日本でもS14にあえてKA24を搭載する強者USDMマニア現れないかな!?


IMPUL
日産ファンなら、もう説明不要だ!


IMPUL CIMA
大人のラグジュアリーとカッコよさが半端ないです!!


OKUYAMA
補強パーツといえばオクヤマですね!?展示してあったK13マーチは・・・


もちろん、補強済み。


普通のK13をここまでカリカリにチューンした車両は初めてみます!


もしかして、これはマーチニスモのチューニングに役に立つかも!?


いたるところ手が加えられてました。


からくりはうす
関西でマーチを得意とするショップ「からくりはうす」
今回持ってきたのはジューク・ニスモ。


カーボンのリップスポイラー、イイね!


カーボンボンネットまでリリースされているとは・・・(汗


Σ(゚д゚lll)うおっ!!
迫力ありすぎる漢のバーフェンはカーボン製!


漢のビッグキャリパー&ローター!


カーボン製のリヤスポもカックイイぃー!!


このジューク見てましたら・・・
ちょっ、北米仕様のジューク・ニスモ逆輸入して乗るわ!?(困惑)

知らない人のための講座~北米のジューク・ニスモは、日本にはない6MTの設定があるんだ!(2WDのみね)。もちろん通常モデルにも設定してあるんだよ。
エンジンはMR16しか搭載されてないのも特徴!日本だけだよ、HR15搭載してあるのは。


AUTECH JAPAN
メーカー直結のカスタマイズ集団!


展示してあったDAYZ HSはマッドピンクでコーディネート!


MAC TOOLS
工具メーカー「マックツール」の移動販売車はNV3500。
一言・・・カッコよすぎます!!


駐車場をぶらぶらしていると、伝説のBNR34と遭遇!!
Gマガブースに渡辺衡三さんが来ておりました。

わかる人にしかわからない特別なBNR34ですね。


SERENA
タイヤをスタッドレスに交換しているだけの、いたって普通!?のセレナです。
訪れた人の9割8分がスルーしていたと思います!?


( ´,_ゝ`)フッ・・・(苦笑)
草どころか、コケが生えとったわ!?www


CARAVAN
御殿場警察署の事故処理車です。


どうやら、会場ないの警備の応援に来たみたいです。


LEGACY B4
おいおい、日産車じゃねーだろ、ゴラァ!(#゚Д゚)

だって・・・
誰にも気づいてもらえず、すっごく寂しそうにしてたんだもん!
100m手前から見ても、バレバレだったよ??


まぁ、つまりれた人たちからは察知されず、うまくその場に溶け込んでいたって事ですけどね。(謎)スモークフィルムどころかアンテナも付いてないとは・・・


(´<_` )ククッ・・・(苦笑)
大丈夫だ、B4よ。お前は立派にこの場の空気に溶け込んで任務をこなしているよ。




という事で、最後はわかる人にしかわからない車で締めましたが
以上を持ってニスモフェスティバルの報告はおしまい!

今まで紹介してきた車両はあくまでも日記作者の独断で載せていますので、あの車が登場してないぞ!などのクレームはしないで下さいね(^_^;)
正直言えば、写真を撮り忘れたや「えっ!そんな車あったの??」といった反応しかできませんので、あしからず。

最後になりますが、
改めまして毎回見にきてくださった方、
本当にありがとうございます。


今後共よろしくお願いします。




さぁーて、次回から


東京モーターショーの延長戦突入か!?



溜めに溜め込んでいる、痛車イベントを紹介するか??



あんまり話題になっていない、あの車について話すか??


気分次第でどれかについて紹介していこうと思いますので、よろしくです。

それでは、また明日お会いしましょう

おやすみなさい(´O`)ZZz・・・
Posted at 2013/12/10 00:00:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベントに潜入調査 | 日記

プロフィール

「曜「すごーい、たーのしー!」」
何シテル?   10/15 12:29
成仏しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 10 11 12 1314
15 16 17 18 19 2021
22 2324 25 262728
2930 31    

リンク・クリップ

東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 13:29:08
『はぎや整形』CMの気になる所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 23:59:28
スカイライン誕生60周年③ 日産危機、国際化、V6化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 21:49:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生4台目の愛車。そして3台目のスカイライン。 地元:北九州で、連れ添ってきた相棒ER3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車人生3台目の車、そして2台目のスカイライン。 前に乗ってたK12をぶつけてしまったのを ...
日産 マーチ 日産 マーチ
再就職し、しばらくは自転車生活を予定していたけど、「マニュアル車が欲しい」と言ったら、会 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の愛車です。 最初に買う車は、「自分の生まれた年のスカイラインがいい。」と言うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation