• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名無しさん()のブログ一覧

2016年08月09日 イイね!

俺流聖地巡礼~ラブライブ!サンシャイン!! まさかの4回目の登校(後編)~

俺流聖地巡礼~ラブライブ!サンシャイン!! まさかの4回目の登校(後編)~

おはヨハネ!

さて世間はお盆休みに入りましたが今回も旬じゃない話の続きをダラダラとしましょう。

(でも中身はある種“旬な話題”な件について)




=前回のロケライブ!=<デンッ♪

ちゃかり2週続けて沼津へ聖地巡礼ロケしに行った作者。
アニメ第1話放送直後ともあってロケする場所が多くて大変!
しかしひとつひとつ確実に舞台となった場所をカメラに抑え、舞台となった市内やあわしまマリンパークをロケして次のロケ地に行くのでした。

~詳しくは前回のレポートを見てみよう~


そんな感じで、あわしまマリンパークを後にして内浦方面に向かいます。

●7月3日(日)

まずやって来たのは内浦港の内浦漁業協同組合社

ここではG’sマガジンの紙面上で行われた読者投票の選挙で見事1位を勝ち取った渡辺曜がここで撮影した地になります。


お前がやるんかい!
ワゴソR「では小生が・・・」
代役のロケーション要員がいなかったので、しゃーなくワゴソRを被写体に撮影。
※撮影する際は漁港関係者に迷惑のかからない時間帯に撮影しましょう。


次に向かったのは、サンシャイン!!にとって真の聖地「三津海水浴場」
アニメ第1話から高海千歌にとって重要なキーパーソン!?と出会うシーンの舞台として登場しております。

そんな登場したシーンはこちら↓



千歌「ハァー・・・どうにかしなくちゃなぁ・・・」


千歌「せっかく見つけたんだし・・・」


千歌「(ため息)・・・・・ん?」


桟橋を見ると・・・


1人の少女の姿が

見つめる千歌


すると少女は・・・!?

千歌「え?」



突然制服を脱ぎだす

千歌「うそ!まだ4月だよ・・・!」

水着姿になった少女は

海に飛び込もうと桟橋を走り出す!

???「たああああああああぁ!!」

すかさず千歌は飛び込もうとしている少女の止めに入る
千歌「待って!死ぬから、死んじゃうから!!」
???「放して!行かなくちゃいけないの!!」

二人「わあああああああああ・・・・・」








千歌「大丈夫?沖縄じゃないんだから。海に入りたければダイビングショップもあるのに・・・」
???「海の音を聞きたいの・・・」
千歌「海の音?」


???「うん」
千歌「どうして?・・・・・わかった、じゃあもう聞かない・・・海中の音って事!?」


???「ふふっ。私ピアノで曲を作ってるの、でもどうしても海の曲のイメージが湧かなくて。」


千歌「ふ~ん、曲を!作曲なんてすごいね!ここら辺の高校?」
???「東京」
千歌「東京!?わざわざ!?」


???「わざわざって言うか・・・」
千歌「じゃあさ、誰かスクールアイドル知ってる?」
???「スクールアイドル?」
千歌「うん。ほら東京だと有名なグループたくさんいるでしょ?」
???「何の話?」


千歌「へっ?・・・」



千歌「まさか知らないの!?」



千歌「スクールアイドルだよ!学校でアイドル活動して大会が開かれたりする。」
???「有名なの?」
千歌「有名なんてもんじゃないよ。ドーム大会も開かれた事もあるくらい超人気なんだよ。」


千歌「・・・って私も詳しくなったのは最近だけど。」
???「そうなんだ。私ずっとピアノばかりしてきたから、そういうの疎くて・・・」
千歌「じゃあ見てみる?ナンジャコリャアー!ってなるから!」


???「ナンジャコリャア?」
千歌「ナンジャコリャ!」
???「これが・・・・」
千歌「どお?」
???「どおって言われても・・・何て言うか・・・普通?」


???「あーいえ悪い意味じゃなくて、アイドルっていうからもっと芸能人みたな感じかと思っていうか・・・」
千歌「だよね・・・」
???「え?」


千歌「だから衝撃だったんだよ」


千歌「あなたみたいにずっとピアノをがんばってきたとか、大好きな事に夢中でのめりこんできたとか、将来こんな風になりたい夢があるとか・・・・・そんなの一つもなくて、私普通なの。」



(中略)





千歌「気がついたら全部の曲を聴いてた、毎日動画を見て歌を覚えて思ったの!私も仲間とがんばってみたい。この人たちが目指したところ私も目指したい・・・・私も輝きたいって!」


???「ありがとう、なんか「がんばれ」って言われた気がする、今の話。」
千歌「ホントに!」
???「スクールアイドルなれるといいね!」


千歌「うん、あっ!私、高海千歌」


千歌「あそこの丘の上にある“浦の星女学院”っていう高校の2年生」


???「同い年ね。私は桜内梨子。高校は・・・音ノ木坂学院高校」




以上、1話の三津海水浴場の登場するシーンでした。

前回同様に、できる限り作中に近いアングルで撮影してみましたが、実際の現場に行くと再現不可能な角度や位置などがあり合わせるのが大変ですw


さてさて、こちらシーンの舞台になりましたすぐそばには千歌ちゃんの家があります。


曜「うわああ、待ってぇ!」
千歌「乗りますよー!!」

モデルになったのは「安田屋旅館
明治22年創業の老舗旅館です。太宰治ゆかりの宿として有名になっております。
いつかここで宿泊がてら内浦観光と定例会議を開催したいな(^_^;)


さてと三津海水浴場でのロケを終えて


次に浦の星女学院のモデルになった学校の最寄りバス停である“長井崎中学校前バス停”に移動。


こちらもアニメ第1話ではスクールアイドル部に入部する事を決意した曜ちゃんのシーンで登場しております。

そんな登場したシーンはこちら↓



曜「もう一度?」


千歌「うん!ダイヤさんのところに行ってもう1回お願いしてみる。」 


曜「でも・・・」
千歌「諦めちゃダメなんだよ!あの人たちも唄ってた。その日は絶対来るって。」


曜「本気なんだね。」


千歌「えっ?」
曜「よっと!」
千歌「ちょっと!!」


曜「私ね、小学校の頃からずっと思ってたんだ」


曜「千歌ちゃんと一緒に夢中になってなにかやりたいなぁ~って」
千歌「曜ちゃん・・・」


曜「だから水泳部と掛け持ちだけど・・・」


曜「はいっ!」


千歌「曜ちゃん・・・うっ、うぅ・・・・・」


千歌「曜ちゃぁーん、曜ちゃぁーん!!」
曜「く、苦しいよ・・・」

千歌「よーし、絶対すごいスクールアイドルになろうね!」
曜「うんっ!」

ポチャン・・・・・



二人「わあああああああああ!!」



以上、バス停の登場するシーンでした。

ここでのシーンはそんなにカメラアングルが少なかったので比較的に撮影しやすかったです^^



さて長井崎中学校前バス停前の岸壁は

OPでも登場してますね。

この後、飛び降りるのですが・・・

この岸壁・・・結構な高さがあるんだよなぁ・・・
この高さから飛び降りたら、着地した時に足はジーン状態だぞw
そのうえ着地地点も大き目の石が転がる不安定な場所なのに尚更足が大丈夫かな?と心配だよ・・・
※なお季節や時間帯によって潮の満ち引きが変わるので足場の現れる時間帯も変わります。


以上、陸奥田探偵の小ネタ集でした(^_^;)


小ネタを消化後、学校に向かってはワゴソRの撮影

撮影後は観光案内所に向かい

案内所内の視察と訪問ノートへ記載

燻りネタ?の探索を楽しみ

急いで撤収!!
理由:特車のお別れの時間が迫っているためw


さらば沼津!!
これにて今回における聖地巡礼ロケは終了!

東海道本線に乗って家路に着くのでした。



●7月4日(月)
こっちで溜まっている事をいろいろと済まして


さらば、首都圏!
次来るのは・・・夏季休暇あたりだw

と言う事で、夜間フライトの離陸の瞬間です。
旅客機が滑走路に到達してフル出力になって加速していく瞬間ってのが非常に楽しいんですよ。それを伝えたい動画です。
うん、殆ど真っ暗で何も映ってませんね(^_^;)
まぁ、みん友さんたちの中で飛行機に乗る機会がない人が大半の予感なのでこんな感じです的な動画ですw

後半は離陸後の首都圏の光景を楽しんでください


きれいな夜景を横目で楽しみつつも、
明日からまた仕事か・・・と現実に帰るのでしたwww


という事で以上をもちまして
俺流聖地巡礼~ラブライブ!サンシャイン!! 4回目の登校~
は終了です。

楽しみにされてました皆様
大変お待たせしまして申し訳ございませんでした。

今回は2部に分けてのレポートは楽しめたでしょうか?

さて、この時はアニメ第1話が放送された直後の訪問だったので舞台になった場所がまだまだ少なくてロケするには1日で廻れきれる内容でしたが・・・
2話以降は毎回沼津市内のどこかが新たなシーンで登場しており、
こりゃあ、次回舞台ロケは大変な事になるな・・・(^_^;)

と痛感しておりますwww


それでは、今回はこれまで

ではノシ
















~おまけ~
長井崎中学校前バス停でロケをしている時

突然、謎の集団が登場!?
集団は現地に着くなり、カメラを構えて入念にカメラアングルを確認する。
最初は「聖地巡礼のガチ勢?」かなとその集団の様子を見てました。
すると、集団の1人が「バス停前、この角度で」などと指示する人がいたので、「これはもしかして・・・アニメ会社の美術スタッフによる現地取材!?」かなと思いました!

様子を見てますと、指示してる人が
「もうすぐバスが来ます」と現場のスタッフたちに指示、現場に緊張が走る


すると1台の路線バスがやって来て、バス停で停車。

どうやら誰かが下車しているみたいだ。

バスが通り過ぎた後、誰が降りてきたのかなと見てみますと・・・


・・・・・え!?
あの姿・・・・・どう見ても、うん(^_^;)

「バス誰も乗ってなかったから撮影余裕っす!」
と会話をした後、謎の集団は去っていきました。



「いったい何なのだろうか、あの集団・・・?」
と疑問を抱え、その後三津海水浴場に行ってみると


うわ!ここにも何かおるし(汗)
先ほどの集団とは別の集団が打ち合わせをしておりました。



いったい何なんだよ、この集団は!!
結局、正体はわからないまま内浦を後にするのでした・・・






しかし、ここでアラサーは一つの可能性を予想する!?

「もしかして・・・・・・“これ”じゃねーの?」
たぶん、この時は日常パートもしくはイメージPVをゲリラ撮影していたのかなと予想!?
※上記で示してます“これ”のリンク先をクリックするのは自由ですがあくまで個人の自己責任でお願いします。
リンク先をクリックして、「Mutti最低!」等などのクレームは受け付けませんので、ご注意を。

Posted at 2016/08/13 06:07:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロケーション | 日記

プロフィール

「曜「すごーい、たーのしー!」」
何シテル?   10/15 12:29
成仏しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  12 3456
78 910111213
14151617 181920
21 222324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 13:29:08
『はぎや整形』CMの気になる所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 23:59:28
スカイライン誕生60周年③ 日産危機、国際化、V6化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 21:49:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生4台目の愛車。そして3台目のスカイライン。 地元:北九州で、連れ添ってきた相棒ER3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車人生3台目の車、そして2台目のスカイライン。 前に乗ってたK12をぶつけてしまったのを ...
日産 マーチ 日産 マーチ
再就職し、しばらくは自転車生活を予定していたけど、「マニュアル車が欲しい」と言ったら、会 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の愛車です。 最初に買う車は、「自分の生まれた年のスカイラインがいい。」と言うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation