• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名無しさん()のブログ一覧

2011年03月28日 イイね!

なぜ…

なぜ…こんばんは、

最近アメーバピグにハマリ気味になって、みんカラサボりになってます。


さておき、先日の何シテルに「猫に気をつけよう!」と言ってますが、

実はある出来事があったので言ってみました。



先日、仕事で1台のE51エルグランドが牽引されて来た。

どうやら、その日エンジンをかけたら、「バタバタバタッーー!!」と大きな音が鳴ったらしい。

その為、エンジンは始動不可。

お手伝いで、エルグランドをリフトまで押し動かし、
リフトの足を掛けようと下を覗き込むと………




アンダーカバーから、何かコッチ睨んでる…



この事実を知ってしまったので、急遽メインで作業をやることに。


リフトの足を掛け、車を上げると…その招待は……







生まれて間もない子猫だ…なぜそんな所に…






事実を追求する為に、パワステフルードと血が垂れ下がっているアンダーカバーを外すと…









狭いEgルームに他2匹いました…。残念ながら、すでに息絶えてた…




無残にも、ベルトは外れ、その周りには毛と血と肉片が飛び散っていて、
悲劇の現場と化していた。



なぜ、その様な所に子猫が入ってきたのでしょうか!?
現場の処理作業している間に考えてみました。


1.親猫がエンジンルーム内で産んだ説
=理由=
・子猫の状態が、生まれたての状態だった為
・Egルーム内なら、外敵から身を守り、雨風はしのげる上、運転後なら暖かいので、産むには最適な環境。

2.親猫が別のところで産み、連れて来た説
=理由=
・さすがに産む直前の猫は体が大きいのでEgルームに入れない
・したがって車の近くで産み、Egルーム内に隠した。後は説1の理由2に該当する為。


と、浅はかながら考えましたけど、説2のほうが有力な気がします。


今回、いったい誰が悪いのかも考えました。


結論、猫も車の持ち主も悪くない

ただ両者、運が悪かった。

猫からしてみれば、自分の子供を守る為に安全な場所に隠したつもりが、一番危険な場所に。

車の持ち主からみれば、普通Egルーム内に猫が居るとは思いもしないので、
いつも通りに、エンジンを始動させた。





最後に。

このようなことが起きたために、下手ながら長文ブログになってしまいました。
すみません。

今、この世の中にありえない事が多々起きております。
今回もそうです。まさかEgルーム内に猫が居るなんて誰も思ったことないですよね。

みなさんも、くれぐれも注意してください!!
ありえない事が普通に起きてる時代です。

命の大切さと生まれ持っての運命を思い知らされた、まだ肌寒いとある春の日でした。

3匹の子猫よ、来世はいい所で生まれてくる事をお祈りします。

では。






2011年03月25日 イイね!

そろそろ

そろそろこんばんは、お久しぶりです。

やっぱり、ブログは三日坊主になりかけてます…。


さて、先日ミーティングに参加し、いろいろと勉強してきました。


そろそろ、次の目標を立てようとしてます。
プランとして……

1.サーキットデビュー

2.ドリフトデビュー

etc…


などと、考えております。


でもまずは、自分の人事異動がどうなるのかが気になります。



では。
2011年03月17日 イイね!

いよいよ…明後日

改めまして、

東日本大震災と先日起きた静岡東部地震の被害に遭われた方、

お見舞い申し上げます。

一日も早く、復興出来る事を心よりお祈りします。



さて、いよいよ明後日ですが

<がんばれ日本>みんカラALLSKYLINEチャリティーMTGin笠岡空港 です。

人生初めて、このようなイベントに参加するので、


ずっと、ワクワク☆ドキドキしてます。


まるで、遠足前の小学生みたいにピュアな気持ちになってます!!




それとは別に

ずっと探していたこの曲をようつべで見つけてずっと聴いてます!!



知ってる人は30代以上確定です(笑)
2011年03月14日 イイね!

そういえば…

おはようございます。

本日は休みです。


夜中に書いたブログですが、今日起きて朝一他の方のブログをチェックすると…、






「西日本の人が節電しても、意味がない」

※理由:東日本と西日本では,電気の周波数が異なることから,当社が東日本地域に送電するには,周波数を変換する必要があります。この周波数変換施設の容量は上限が決まっております。

中国電力HPからコピペです。すみません。




がっかりした…。けど、












あたい節電続行します!!






普段の生活スタイルを見直されたいい機会なので、節電は続けます。



ただ、それだけです。


長々とすみません。では。





Posted at 2011/03/14 11:36:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワンマンショー(独り言) | ニュース
2011年03月14日 イイね!

自分が今できる事

東北地方太平洋沖地震が発生してから3日…。

被災地じゃない地域の自分に今できる事は、


募金と節電


正直、仕事などやってはおれません!!

今すぐでも被災地に行って、少しでも多くの人を助けてあげたい。



けど、現実は……

「地震もそうだけど、今は目の前の仕事をやれ」By店舗内でもエライ階級の人の言葉


……………………この言葉を聴いて、カチンときた。

けど、下っ端の自分に反論の意見も言えず、目の前の現実を受け入れた……。


何か少しでも役に立ちたいと思い、募金と節電することにした。


アニメ好きの私ですが、今現在は山口(広島)の放送局でこれと言って深夜アニメなど放送してないので
深夜の電力を節電するために早寝することにします。

では、早速ですが寝ます!!


おやすみなさい…Zzz





Posted at 2011/03/14 02:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンマンショー(独り言) | ニュース

プロフィール

「曜「すごーい、たーのしー!」」
何シテル?   10/15 12:29
成仏しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
678 9 101112
13 141516 171819
2021222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 13:29:08
『はぎや整形』CMの気になる所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 23:59:28
スカイライン誕生60周年③ 日産危機、国際化、V6化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 21:49:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生4台目の愛車。そして3台目のスカイライン。 地元:北九州で、連れ添ってきた相棒ER3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車人生3台目の車、そして2台目のスカイライン。 前に乗ってたK12をぶつけてしまったのを ...
日産 マーチ 日産 マーチ
再就職し、しばらくは自転車生活を予定していたけど、「マニュアル車が欲しい」と言ったら、会 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の愛車です。 最初に買う車は、「自分の生まれた年のスカイラインがいい。」と言うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation