• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名無しさん()のブログ一覧

2011年06月28日 イイね!

2011年 前半戦終了!

こんにちは。

久しぶりの休み&午前中ブログです。

ココ最近は、深夜までの残業等が続いたので忙しかった…。
やっと「とある魔術の禁書目録」がまともに見れる(笑)。


気が付けば2011年も半年が過ぎ、折り返し地点まで来ちゃいましたね。

今年の前半は色々有りすぎて、時間の進むスピードが早く感じてしまってます。※年とってきてるんだなぁ…



振り返れば……


=1月=


初めてのロングツーリングで関西へGo!

画像は滋賀県犬上郡豊郷町の豊郷小学校旧校舎です。
※わかる人にはわかるね(笑)。そっ、聖地巡礼です。

=2月=


福岡カスタムカーショー2011を見に行く為、福岡ヤフードームへ。

URASの地元なのでドリ車などありましたが、
展示車両の8割がドレスアップカーばかりだった気がする…。


=3月=


みんカラ主催のチャリティーイベント「スカイラインMTG」に参加。
岡山の笠岡ふれあい空港までGo!

こういったイベント初参加だったので、緊張した(汗)
古今東西のスカイラインが集合して興奮した!
※その反面、自分の34がノーマルすぎて恥ずかしかった…(泣)

=4月=


春の心地よいとある1日。
絶好のツーリング日和なので北九州市門司区のめかり公園までGo!

=5月=


GWで地元に帰還。
中学時代からの車好きが集まり、こっそりミーティング。

※実は兵庫県姫路市や大阪にも行きましたが画像が少ない為
うpできません(悲)

=6月=


ついこの間ですね。

初めて廃道(予定)探索に行ってきました。
こんなに自然豊かなのにダムの底に沈むなんて…

おまけ


前回のブログには、うpしてなかったですが
すぐ近くに「鳥越隧道」と言うトンネルがあります。
トンネルの中央部は素掘りのままです。

=6月その2=


初うp。広島県呉市へ気まぐれツーリング。

大和ミュージアムと海上自衛隊の博物館に行ってきました。
後ろの潜水艦は内部見学できます!しかも入場料無料!



と、ザックリな内容でダイジェスト放送みたいに振り返りましたが、
ちゃっかり、半年で本州西部を走破してる所に自己満足してます(笑)



いつも家と仕事場を行き来してる毎日なので、正直気が滅入ってます。

なので、休みの日はどこか遠くへ行き、リフレッシュするようにしてます。



さて、後半はどこへ行こうかな?























2011年06月17日 イイね!

廃道探索 岩国市錦町「木谷原橋」

廃道探索 岩国市錦町「木谷原橋」こんばんは。

今日は自分のサブカルチャーである廃道探索を初めて行きました。

場所は…、

岩国市錦町「木谷原橋」
※画像の橋です。

この橋、ただの古錆びた橋じゃありません!

ものすごく歴史ある橋なんです!マニアック的ですが。

知りたい人は、すみません、ググって下さい。



んっ!?ちょっと待て!

「廃道なのに、R34で進入してるやん」
って思ってる方もいますが、

この旧国道434号線は完全に廃道じゃないんです!

一部区間だけが全面通行止めなんです。


だけど将来的には廃道になります。実はココ、数年後は

ダムの底になってしまうんです…(泣)



なので、沈んでしまう前にどういう橋だったのか見ておきたいと思い今回行ってきました。


では。
Posted at 2011/06/17 02:05:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロケーション | 日記
2011年06月09日 イイね!

まだ、こんな車体があったとは…

まだ、こんな車体があったとは…こんばんは。

最近、ネタがそこそこありますが、どれ載せようか迷ってます…。


本題。

また、仕事の都合でこの車運転しました。

そう、我らのヒーロー「ER34」です!!

しかも、25GT TURBOです(喜)
※ちなみに25GT TURBOと25GT-X TURBOの違いが判ればR34マイスターです。(笑)

いやーこの車、フルノーマルだったんで
普段乗ってる自分のER34(NA)と比較するのが凄くわかりやすかった。

やっぱり、加速が違いますね~。
グイグイーっと、後ろから押されてる感が力強い!

旋回時、自分の34よりも小回りが効いている…ような。
電動HICASが仕事してるー!普段は邪魔者扱いされてますが…。


でも、一番驚いたのは……


走行距離が…24850Km!!(驚)

極上すぎる!_| ̄|○


初年度登録が平成10年。デビュー初期の34です。

単純計算で年間走行距離が約2000キロ!!


こんな、清楚なER34は久しぶりに見ました!


例えば、「100万で売るよー。」って言われたら

俺…二つ返事で「買います」と言います…。


以前にもブログに載せたR32といい、
山口県東部地区には極上ワンオーナー車がこんなにあるんだよ!!

Posted at 2011/06/10 00:38:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | Test Drive(試乗) | 日記

プロフィール

「曜「すごーい、たーのしー!」」
何シテル?   10/15 12:29
成仏しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
5678 91011
1213141516 1718
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 13:29:08
『はぎや整形』CMの気になる所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 23:59:28
スカイライン誕生60周年③ 日産危機、国際化、V6化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 21:49:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生4台目の愛車。そして3台目のスカイライン。 地元:北九州で、連れ添ってきた相棒ER3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車人生3台目の車、そして2台目のスカイライン。 前に乗ってたK12をぶつけてしまったのを ...
日産 マーチ 日産 マーチ
再就職し、しばらくは自転車生活を予定していたけど、「マニュアル車が欲しい」と言ったら、会 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の愛車です。 最初に買う車は、「自分の生まれた年のスカイラインがいい。」と言うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation