こんばんは
今日は木曜日!
みなさん如何お過ごしでしょうか??
私は今現在・・・
今夜、ニコ動で今季アニメの生放送ラッシュで忙しいです!
~今夜の生放送プログラム~
22:00~蒼き鋼のアルペジオ –アルス・ノヴァ-
22:30~物語シリーズ セカンドシーズン
23:00~ストライク・ザ・ブラッド
23:30~ワルキューレロマンツェ
24:00~のんのんびより
25:00~機巧少女は傷つかない
25:30~フリージング・ヴァイブレーション
かと言って、全部見ているわけではないんですね(^_^;)
さすがに25時以降はキツい・・・
とりあえず、アルペジオ、ワルキューレ~、のんのん~は視聴確定!
機巧少女~、フリージング~は明日以降観てます。
なぜ、ニコ動運営はよりによって平日木曜日の深夜にこのプログラムで生放送しようと思ったのか疑問に思うMuttiです。
せめて、このプログラムは金・土だろ!(困)
さて、既にみんカラ内のあちこちで話題になっていますね。
そうです、私も便乗しますw
昨日、ホンダから
S660コンセプトが初公開されました。
~記事より~
ホンダは11月20日に開幕(一般公開は11月22日)する第43回東京モーターショー2013に、軽オープンスポーツモデル“ホンダ S660コンセプト”を出展すると発表した。
ホンダS660コンセプトは、“ビート”以来、ホンダが久々に送り出す軽オープンスポーツ。流線型のボディに、ドライバーの空間を徹底的に追求したという“スーパーコックピット・インテリア”を組み合わせ、スポーティな感覚を味わえるものとした。乗車定員は2名。
前々から噂されているビートの後継車!?が、ついにベールを脱いで姿を現しましたね。
成分のほとんどが日産党の私がこういうのもおかしいですが、
よくやった、ホンダ!
夢ある車をありがとう!
バカの一つ覚えのコメントしかできませんが、久しぶりに胸熱な車が登場したじゃありませんか!いやーやっぱりスポーツカーには、いつもときめきますね。
車名の「S660」と聞いて、かつての「Sシリーズ」の血統を受け継いでおり、S660に対してのホンダの本気具合が伝わってきます!
しかし、世間では何か残念なネーミングと言ってる人もいますが、ホンダの「Sシリーズ」と「タイプR」は本気の証!
駆動方式は、このご時勢FFが当たり前なのにミッドシップなところもいいですね。
やっぱり「Sシリーズ」はリヤ駆動じゃないと。
と私ははなまる100点って事で賛成なのですが、世間の意見見ますと賛否両論になってますね(^_^;)
せっかく、現在の日本から消えつつある軽スポーツを復活させたのに・・・世間とは無情でワガママか・・・
ホンダがS660を公開しましたが、軽の大御所メーカーはと言いますと、
大御所ダイハツも、同じく軽スポーツカーである「コペンの後継車」を開発しています。
こちらも、どうなるか気になりますね!
一方、もうひとつの大御所であるスズキは、
雑誌情報によりますと、こちらも名車「カプチーノ」の後継車となる軽スポーツを開発中!?とかなんとか・・・
しかも、
英国の名門「ケータハム」と共同で開発しているらしいですよ!?
先日のフランクフルトでケータハムは「セブン160・165」を発表。
このセブンにはスズキのK6Aが搭載されているので、お互いの関係も良好なんですね。
こちらも胸熱な軽スポーツの誕生が待ち遠しいです!
という訳で、
ホンダS660の登場によって、軽スポーツブームが再来しそうな気配がし始めた今日この頃。是非とも各メーカーには、開発中の軽スポーツカーを現実にしてもらいたいですね!楽しみに待っているよ!
それとは、別件で・・・
日産
三菱
そしてNMKV
君たち、どうすんの?(圧力)
ホントそうだよ・・・
軽の大御所たちが軽スポーツカーを復活させようとしているのに、まぁだ君たちはありふれたエコなトールワゴンの軽自動車作り続けるの?
正直言うとね・・・車を走らせるのが大好きな人たちから見たら、飽きてもうウンザリなんだよなぁ~。セカンドカーに所有するのはいいが・・・
もうルークス/ekスペースが完成したら、それでトールワゴン系の開発は終わり。
まだ決まっていないNMKVの軽自動車第3弾は軽スポーツでいこう!!
ただし・・・DAYZ/ekワゴンのシャーシにスポーツカーのボディ載せただけの軽スポーツはダメな!
それをやりたければ、ピノ/ミニカの後継車を出すことだっ!
こちらはミニカ・ダンガン/ピノRX‐TURBOとか軽ホットハッチでね。
えっ?
そうなるとベースとなるシャーシが無いだと・・・
馬鹿野郎っ!!ビシッ
かつて三菱には、
「i」という、エンジンをミッドシップレイアウトの素晴らしい軽自動車があっただろうが!
現在はiMIEVは引き続き販売中。
このアイのシャーシをベースにして、
MR駆動の軽スポーツカーが作れるでしょ!(興奮)
日産・三菱・NMKV「!?」
アイは1世代で消えちゃったけど、新たに開発して2代目からは2シーターミッドシップレイアウトの「i Sport」として復活だっ!
日産版は、かつてのコンセプトカー「MID-4」から由来して、「MID-2」はどうかな!?(ちょいと適当すぎるかw)
当然、お互いのフロントデザインは変えて両車の違いをはっきりとしてね。
あと、CVTのみの設定だけはやめてくれよな(^_^;)
必ずMT車の設定を忘れずに!
まずはガソリン車をデビューさせ、その次に両社得意の電気自動車モデルを登場させよう。名前は「iMIEV‐Sport」と「MID-2EV」でどうかな!?
これで、今後再燃するかもしれない軽スポーツカーブームに乗り遅れることなく、ライバル達に立ち向かえることを検討する!
と言ったところで、お三方には軽スポーツカーの開発も視野に入れといてくれるかな?
珍しくキツいこと言っちゃっているけど
日産・三菱共に大好きなメーカーだからこそ頑張ってもらいたいんだよ。
なんだか、最後は無茶苦茶展開で元の日記が何だったのか忘れてしまいそうです。(^_^;)
今回はここまで、おやすみ~
東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/06/03 13:29:08 |
![]() |
『はぎや整形』CMの気になる所 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/03/13 23:59:28 |
![]() |
スカイライン誕生60周年③ 日産危機、国際化、V6化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/02/01 21:49:35 |
![]() |