• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名無しさん()のブログ一覧

2015年01月14日 イイね!

2014年度冬期休暇報告~今更ながらの年明け編~

こんばんは


では早速、


レポートいってみよー!!

今回は、新年おめでとう「年明け編」です。
※主に2015年元日から始まり冬期休暇最終日まで起きた出来事をダイジェストでお伝えします。
どうしてもこの休みの間の出来事を消化しないと次に行けないので、今しばらくお付き合いくださいm(_ _)m


●1月1日(木)

あけましておめでとうございます。(本年6回目)

いや~朝日が眩しい・・・




って元日・・・こんなに天気良かったけ??
2015年の幕開けは日本列島は大荒れの天気。
各地では初日の出を拝めず2015年スタートだった方が多いと思われます。


そんな事もあろうかと思って・・・・・
前日に写真撮っておいたぜ!?(`・ω・´)キリッ




という訳で、皆さんが見ている写真は
年明けておりません!(爆)
2014年最後の朝日になります(^_^;)



しかし朝はこんなに天気が良かったのに、昼頃にはどんよりとした曇り空が広がっちゃうんですよね・・・

そして、ここは「軍艦防波堤」
終戦後、役目を終えた駆逐艦「柳」「涼月」「冬月」は防波堤の基礎として埋め立てられ戦艦の役目を終えることになり、現在は。

防波堤の一部には駆逐艦「柳」の艦体一部が地上に出ており、当時の戦艦の大きさをまじまじに体感することができます。
「エリチ、タイタニックやで~」

さて1月1日に話を戻します。
天気は悪いわ、寒いわって事で実家に篭ることにしました。

家の中では、テレビ見ててもどれも似たような番組ばかり放送されていたので、年末から作業していた家族写真の整理をする事に。

すると、出るわ出るわ!懐かしい思い出たちが!?


皆様は「MID-4」と聞くと、シルバーのボディカラーが真っ先に思いつくと思われますが、モーターショーお披露目時には「赤いMID-4」も存在したらしいですよ!?

以前日記で「もし、この写真に写っているのがR32だったら・・・R32好きになっていたのかもしれないね??誠に残念だったね、R32よ。」
と言ってR31大好き宣言をふかしてましたが、
R32とも一緒に写ってた(^_^;)

もう、色々と懐かしい光景です!

そして、探していたA.オロフソンとのツーショット写真!!

ところで「オロフソンって誰だよ?」という方も少なからずいると思われるので簡単に説明しますと、

かつて全日本ツーリングカー選手権にて、
長谷見昌弘とコンビを組んで・・・


このマシンをドライブしたドライバーになります!!
この他にも87年にGTS-Rが実戦導入された最初の車「リコー・スカイライン」で星野一義ともコンビを組んだりしてます。
80~90年代は日本(主に日産ワークス)やヨーロッパでのレースで活躍したドライバーです。

R32からご覧になっている写真は凄いイベントに見えますが、
これ日産九州工場の一般開放のイベントなんだよなぁ~(^_^;)
工場イベントなのにレースマシンのデモランやゲストにレーサーを呼んだりと、
さすがバブル期!
現在で例えたら、日産車フェアin追浜工場のイベントでロニー・クインタレッリ選手をゲストで迎えてGT500のGT-Rをグランドライブでドライブさせる規模ですよ!w

うおっ!誰だ、このカワイイ男の子は!?
いったい、どこへ消えてしまったのだろうか・・・・・


●1月2日(金)
3年ぶりに年下のいとこ3兄弟に会う。

1番上のお兄ちゃんと真ん中っ子のお姉ちゃんはすっかり大きくなっており、お兄ちゃんに至っては今月高校受験だそうです。

つくづく時の流れるのが早く感じる今日この頃。

そして、末っ子の次男坊は小学2年生。
家に来るなり元気ありあまりすぎて・・・


マンションの階段を階段ダッシュし始める始末に(;゚Д゚)!

若いって、いいよねぇ・・・(遠い目)
これからも元気いっぱいに遊び回って勉強して小学生ライフを満喫してくれ!


さて昼過ぎからは小倉に行き「いつものところ」へ。

2階のゲーセンに行くと、相変わらずのラブライブ!一色
そういえば先日来た時から気になっていたのだが・・・

なんで、今夜が宇梶(ニコ動:レスリングシリーズ)なんですかねぇ!?☝(爆笑)
こういった店員が仕掛ける小ネタがツボですw

ラブライブ!のグッズ多いね。けど・・・
ほとんど非公式グッズw
地方に行けば行くほど、よく見るよね(^_^;)


●1月3日(土)
この日は神奈川へ戻ります。さらば北九州!

新幹線を待ってますと、

この瞬間がJR西日本だね。
東海エリアでは見れない車両が今もなお現役で稼働中!

新幹線の中では1番好きなんですよ、500系!

700系ひかりレールスターが見れるのも西日本だけ!

こう見えて私・・・



新幹線、好きなんだよなぁ~
写真を整理してましたら出てきましたよ、こんな写真!


そうこうしているうちに新幹線到着。

いざ乗り込むと、予想通りの座れない。

小倉~新横浜間の約4時間半の長旅を


ずっと、この隙間にひっそり立っておりましたw
下手に動くと通路に出て、通る人が来るたびに避けないといけなくなるので、じっと耐えるのみですw

しかし、あまりにも暇すぎるので
Twitterで話題になっていた「3D Touring」で、理想の車を製作することに!
※このアプリは普通にApp Storeで検索しても出てきませんので、公式サイトからダウンロードしてくださいね。


完成!これが・・・私の理想のGT-Rだ!
闇夜に紛れて、こっそり湾岸を楽しむ!

完成!これが・・・私の理想のキューブだ!
限定車80thカラー車をベースに完全北米化!

完成!これが・・・私の理想のジュークだ!
赤い16GTをベースにニスモエアロを装備。ギリギリまで車高を下げる!

この他にも、お馴染みの日産車からヴァーサ、ノートからティアナ、アルティマ、G、M、更にはキャシュカイ、パスファインダー、アルマーダ、FX、QXなど意外な日産車が登場しておます。もちろん他メーカーのラインナップもホントマニアックなのが多いです。

暇な方は、アプリをダウンロードしてみてはどうでしょうか?
※ただ、このアプリは・・・メモリ食うし、3Dのせいで作動が遅いかったりしますので注意!


そんなこんなんで無事に神奈川に戻ってきました(^_^;)


●1月4日(日)
年が明けて4日・・・やっと初詣に行きます。

もちろん行き先は、いつものところ(神田明神)です。

やっぱり初詣っていうことあって・・・人が多い!(汗
しかも例年以上に多くの人がかけ寄せているような・・・?

やっぱり例年以上に多いじゃないか!?
人、人、人、人、人、入、人、人、人、人、人、人、入、人・・・・・・・


過去2回初詣に来ましたが、
参拝するのに30分掛かったのは初めてだ!(;´д`)
神様へのお願いは・・・仕事、車、今後の人生について!?



さて、毎年恒例の運試としておみくじを引きました。

結果は??



「吉」・・・・・
2年続けて・・・今年も平凡なスタートだ。(^_^;)


そして書いている言葉
   「浮世にはわれ救うべき人もなし
          教えぬはまた知ることもなし」


今年も自慢せず自粛しなさいですか・・・
去年同様、似たような結果になったなぁ~。


願望:人の助けにて叶う?・・・私を導いてくれる人はいったい誰!?
●待人:便っていれば、いつか来るのね?
●失物:いろんなもの無くしたけど、部屋の中にあるのね(^_^;)
●旅行:旅はいづれもOK!しかし、女に欲情するなだと・・・_| ̄|○
●商売:成績悪くても損はないんだね。
●方角:三浦半島か伊豆半島方面にツーリング行こうかな。
●学業:あっ!俺の一番苦手なやり方だw
●争事:アンタの為に負けてあげたのだからね!戦法ですねw
●転居:どこに引越ししても「吉」なのね。
●出産:信じれば安産だな!(笑)
●病気:えっ?こじらせるの!?
●縁談:急いで婚約してもロクな事がないのか・・・
わかった!そのタイミングが来るまで待とうではないか!

今年の結果は、
色々と「意味深」な考えさせられるものがありますね。
(´ヘ`;)ウーム…




吉でも、ええやん!
おみくじに書かれていることに注意すれば、必ずええ事が起きるんやで。

さて、こちらも毎年恒例の絵馬チェックです。
圧倒的にラブライブ!関係が多い!つよ~い♪
去年2期が放送されてから、人気がうなぎのぼり状態だもんね。

2014年度
ちなみに去年は、こんな感じ。
ラブライブ!関係はチラホラ見かける程度でしたね。

2013年度
更に遡ると・・・ラブライブ!の「ラ」の字も見かけませんでした(汗
この数日後に1期が放送スタート。この頃は誰も急成長株になるとは思ってもいなかっただろうね(^_^;)

さて今年は、月末の5thライブから始まり、5月からはファンミーティングツアースタート、そして夏には劇場版公開と、どんなサプライズで私たちを驚かしてくれるかな?
「楽しみに待っててや!」

参拝も終わり、更に人が多くなていたようなので神田明神から撤収!

大通りまで戻ってくると、怪しいオーラを出している1台の車を発見!?

おお!JY33レパードではないかっ!!
日産Y33兄弟の末っ子。兄貴達とは違いスタイリッシュな顔の持ち主w

Y33兄弟の中でも1番特徴あるテール!
アメ車みたいなレッドテールがカッコいい!!

結論・・・・・レパードという車は、歴代全部マニアックだ!


そして、こちらのレパードには怪しい雰囲気を醸し出しているアンテナ。
お前・・・広域201じゃないか!?
もしかして秋葉原で捜査中だったのか!恭サマ、どこ!?

実際、劇中ではアンテナ装備してませんでしたが、
広域201を現実的に製作すると時代的にTLアンテナ&TAアンテナ装備になりますね!

この狙った感が、たまらなく大好きです。
オーナーさん、勝手に取材してしまい申し訳ございませんm(_ _)m


素晴らしい車を見たあとはアニメイトに行きまして、


期間限定で開催中のラブライブ!パネル展示を見に行ってきました。

等身大パネルマニアの心が疼くぜwww
「等身大パネルマニアって・・・なんやそれ?」

ウチに持って帰りたいチカ・・・??

店員さん手作りのラブライブ!明神。
店員に言えば自分の好きな順番に並び替えることができました。

誰だ、これ書いたヤツw
いったいどこのプラントコード「M」で生産された車に乗っている奴なんだろうか・・・

しかしホント2期以降から希を理解する人が多くなってよかったよ。


私の心の訴えを伝えたあとは、


ゲーマーズに移動して、もうひとつの等身大パネル軍団に会いに行ってきました。

\かしこい、かわいい、エリーチカ!/

希パワーたーぷり注入。は~い、ぷしゅ!

\い、い、頂き・・・・・/

頂けよ!(怒)

と、小ネタ用の写真を撮影しましたw


ゲーマーズを後にし、最後にアキバの街を探索し回っていると、
発見!痛車スイフト!!

おおっ!ことりちゃん(・8・)!
なんだか西の方から歓喜の声が聞こえてきそう!?w

ことりちゃんはカッティングシートで仕上げられており、細かいところまで丁寧に作りこまれておりました。他にもマニアックなステッカーが貼ってあったりと、オーナーさんもマニアックな方なのかな?


さてと、そろそろ帰るかな?

でも最後に・・・
ラブライブ!のガチャガチャ回して今年の運試しをやってみるか!
と駅前のセガのゲーセンに行って回してきました。

その結果・・・あっ!|゚Д゚)))

まさかの1回で出ちゃいましたよ・・・(汗

これ・・・運勢きてるんじゃないの!?
スピリチュアルパワーをた~っぷり注入したおかげなのかな??さすが私の女神!


とこの調子で今年も1年乗り越えれたらいいなぁ~と思う1日でした。



●1月5日(月)
世間では、この日から仕事始め。
だが、私の会社はこの日まで休み!

だって・・・工場が稼動しないと俺たちゃ仕事ないんだもん・・・

休み最終日だったけど、
結局家から一歩も出ず家でのんびり過ごすだけの何にも面白い事が起きなかった日でした。




以上が
私の2014年冬期休暇は終了を迎えるのでした。

最後まで、個人のどうでもよいお正月の過ごした回想劇を見てくれてありがとね(^_^;)

ホントはちゃっちゃと書いて終わろうと思い書き始めたのですが・・・こんなボリュームになって申し訳ないです。



それでは、次枠でお会いしましょう。

では、おやすみ(*´∀`*)ノシ

Posted at 2015/01/14 01:04:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | わたしの日常 | 日記
2015年01月11日 イイね!

2014年度冬期休暇報告~今更ながらの年末編~

こんばんは

3連休いかがお過ごしでしょうか?


さて本日の日記は2015年も元日から11日経ったというのに・・・
年末年始の冬期休暇での出来事を淡々と紹介していきます。


今回は、2014年もあとちょっと「年末編」です。
※主に冬期休暇始まりから大晦日まで起きた出来事をダイジェストでお伝えします。どうしてもこの休みの間の出来事を消化しないと次に行けないので、今しばらくお付き合いくださいm(_ _)m



●12月25日(木)
今日で仕事終わり!


ツタヤに行って2014年秋アニメのOP・EDを借りてくる。

でも時期は、最終回近いってのにね・・・(^_^;)
ホント今更かよ!

●12月26日(金)
夜まで家でゴロゴロ。


夜、ニコ生で「えみつんファイトクラブ」を視聴。
もう、なんていうかね・・・芸人さんかな!?www



視聴後は、星の綺麗な寒空の下、スカイラインを洗車する。

洗車は・・・夜に限る!(ガクガクブルブル)
冬だろうが夏だろうが洗車は夜やるほうがいいね。

でそんでもって、
2014年度 スカイラインの走り納め 完了。
納車してから10ヶ月、本年度お疲れ様でした!
またしばらく冬眠に入ってくださいね。

こんなんでいいのかね?(^_^;)



●12月27日(土)


今年最後の「い つ も の と こ ろ」へ。

早速、名車を取材しようかとした矢先・・・
デジカメのバッテリーさん、終了のお知らせチ~ン・・・


結局、iPhone6でネタ用写真の撮影会をする事に・・・
「スカイラインは丸テールじゃなくてもエエんやで!」

すっきっ腹にパン団子~♪
空耳アワーを知ってたらわかるはず!

「ウチを・・・どこかへ連れてってや~」
本来、S13シルビアはこういった用途のために誕生したのになぁ~

やったね!GT-R!
今年はホントよかった!!

早よ、「NR20A」の市販車型を開発してスカイライン200GT-tに搭載しようぜ!

●12月28日(日)

この日ここを見て!



●12月29日(土)


この日から地元北九州へ向けて帰省。
???「ハラショー!」

あっ!という間に小倉到着。
道中の新幹線は名古屋駅までは立ちっぱなしでしたが、名古屋から座れたのでよかったよ(^_^;)

●12月30日(火)
特に用事がないので、

実家でゴロゴロ。

自分の部屋・・・という名の完全に物置状態の部屋にこもり、使えるもの・価値あるものを探す。
???「すごい量ねぇ・・・どうすんのよ、これ?(困)」

●12月31日(水)
2014年も最後。この日は・・・


久しぶりに幼馴染みと会う。

日記に登場するのは久しぶりです。
去年の9月に20年ぶりに再会して会った時以来でしたね。

その以降、それっきりかと思われますが・・・













皆様の知らな~いところで、
ちょこちょこ会っては遊びに行ってました。
???「(;゚Д゚)!?」

2014年も終わったので暴露しておきます。(^_^;)

幼馴染みも今回の休暇で福岡の実家に帰ってきており、帰省のついでに「幼少期の思い出の場所を久しぶりに見たい!」という要望があったので、案内する約束をしちゃいました。(ノ∀`)テヘッ


小倉駅で待ち合わせをし、サイゼリアで昼食を取ったあとは、


北九州のヲタク街「あるあるcity」を案内。
これには驚いてました。


小倉を後にし、次はメインである「思い出の場所巡り」へ。
この日のために親父のジュークを無理やり借りておいてよかったよ。

最初は昔お互いとも住んでいた社宅アパートへ。
そこで久しぶりに見た我が家の姿は・・・・・


俺ん家・・・廃墟化が進んでるじゃねーか!(汗
社宅団地内の他のアパートは現在も住民がおりますが、お互いの住んでいたアパートだけは現在誰も住んでおらず、そのせいか建物自体整備が放置されており、どんどん廃墟化が進んでました。
だって最後の住民は我が家だったもんw
廃墟マニアにとっては今後の成長(退化)が楽しみな状態にw


この他にも幼稚時代の思い出の場所を巡り、ついでなので実家に招待しては当時の写真・アルバムを見せて当時の思い出に浸るのでした。


    ↑20年前           ↑現在
お互い・・・立派に成長したものだ(;^_^A (親戚のおっさん目線)
後ろにいるオッサンの顔がデレデレ具合がよくわかるw


その後は幼馴染みを筑豊の実家に送り届け、帰ろうとしたら今度はこちらが招待され、幼馴染みのご両親と久しぶりにお会いし4人で楽しいひと時を過ごすのでした・・・・・



以上をもちまして、
私の2014年は終了を迎えるのでした。

ホント・・・今更感が半端ない!
こんな個人情報教えられてもねぇ・・・。


そして後半は・・・思い当たる節「(゚Д゚)ノいらねーよ、ゴルァ!」と思う方々がいらっしゃいますが
真実なのでそのまま書かせてもらいますね(^_^;)



それでは、次枠でお会いしましょう。

では(*´∀`*)ノシ
Posted at 2015/01/11 22:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | わたしの日常 | 日記
2015年01月09日 イイね!

「レガこれ」・・・・・じゃんよ!(なお、今回の日記は単なる「思いつき」で書いたので毎度のごとく期待しないで下さい)


こんばんは。

明日から3連休ですね。

しかし、そんなの関係ねぇ~!
と思う方が多くいらっしゃると思われます。
成人式は祝日?・・・・・なに言ってんの?仕事だ、仕事!社会人になれば「し・ご・と」

と言いつつも
本日、私は休みを取り、世間体よりも一足早く3連休を過ごしております。
その代わり、月曜日は仕事なので、ご安心を?


さて本日は休みを利用して、今年初めてのスカイラインに火を入れて長距離ドライブをしに西の方へ行ってきました。

これについては、後日レポート書いていきます。
まずは、去年から溜まりに溜まっている作業途中の日記をいくつか書き上げてからの公開です。
今しばらくお待ちくださいm(_ _)m


そうは言っても、
まずは今日撮影してきた写真をチェック!

エエの撮れたなぁ~(*´∀`*)
と自己満足しながら画像を整理してますw、




そんな浮かれ気味ながら
今日撮影してきた車の画像を整理してて思った!


よくもまぁ~私、ここ3年間で・・・





たった1車種の車を
こんだけ撮影してたんだね(^_^;)

これ以外にもBMレガシィの写真ありますw


なんだこの・・・「レガシィこれくしょん」
略して「レガこれ」!?www


と言うことで
今回行ってきた場所でも新たなBMレガシィと遭遇。
詳細は後日のレポートで!
興味ある方のみ、そこそこな気持ちで期待しておいて下さいね。

以上、謎の予告回でした。

では(´∀`*)ノシ
明日は朝一で、また神田明神に行かなければいけないので寝ますw
2015年01月06日 イイね!

iPhone4が残した軌跡~2枚目~


うわっ!















横浜駅の駅ビルがあった頃の写真やん!?

正月、iPhone4で撮影した写真整理していたら出てきた1枚です。

神奈川県民の方には、ちょいと懐かしの風景ですね。


これ撮影したのは3年前。
新たな希望を求めて、再び神奈川へやって来た時に撮影しました。

今ではすっかり跡形もなく取り壊されちゃったね(^_^;)



以上、突然前触れなく上げている懐かしの光景でした。
では~



正直言うと、こういった小ネタが溜まりに溜まってきたので消化していかねば・・・・が本音w
Posted at 2015/01/07 00:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 謎のミニコーナー | 日記
2015年01月05日 イイね!

2014年度冬期休暇報告~コミケ87編~

2014年度冬期休暇報告~コミケ87編~

こんばんは。

本日から仕事始めの方は、
年明け初日の勤務ご苦労様です。

当方は勤務先のカレンダーにより明日が仕事始めになりますので、本日が冬期休暇最終日になります。



できたら今週1週間は・・・
ずっと休みがいいなぁ・・・(遠い目)
※明後日、年明け早々重たい会議に出席しなければいけないので現実逃避中w



さて今回からの日記は、
年末年始の冬期休暇での出来事を淡々と紹介していきます。
一個人の日常の出来事ネタなんて需要あるのか知りませんがねw

今回は、年末のビッグイベント「コミックマーケット87」(以下コミケ87)に行った際のレポートを書いていきます。








よければ、この曲でも聴きながらどうぞ。


●12月28日(日)
この日から3日間(30日まで)、東京ビックサイトにてコミケ87が開催されます。
この日はコミケ初日。

そんな日の朝、私がいたのは・・・

都内千代田区にあります「ローソン 神田明神店」
コミケ会場とは少々反対方向ですね。

なぜ来たかと言うとネットのタレコミで、
スクールアイドルが本日から3日間だけ臨時バイトにやってくる
という噂を入手したので、コミケを後回しにし現地に取材に行ってきました!


店内に入りますと、
早速噂の人がお出迎え!?



はい、ということでローソン×ラブライブ!のコラボキャンペーンにて「ローソン イメージガール」に就任しました園田海未等身大パネルが28日から30日までの間限定でローソン神田明神店に展示されてました。


???「でわでわ~早速取材を~」

海未「ちょっと、やめてください!」(赤面)
しかし撮影を止めようとしない。

海未「それ以上やりますと・・・・・」


他のお客様の迷惑になりますので、やめてもらえますか!(強面)

店長「園田君!?笑顔、笑顔で!(小声)」(汗)


海未「(;゚Д゚)はっ!?」
とすっかり仕事中だという事を忘れており、我に返る。
咄嗟に笑顔をつくるが、その表情はどこか怖い・・・

終 劇
謎の茶番のコーナーでしたw


というわけ、コラボキャンペーンで登場した海未ちゃんの等身大パネル(ローソンVer.)の取材は終了。次へ向かいます!
希「海未ちゃん、3日間だけどバイト頑張ってなぁ~」
海未「希も大晦日から初詣の間は巫女のお手伝いで大変ですね。お互い頑張りましょう!」



ここでは、イメージガール就任の記念A3クリアファイルとウエハースを買いました。クリアファイルはローソン 神田明神店(と外神田三丁目店)のみ先行発売で、今月31日までは全国のローソンLoppiにて購入可能!


ローソンを後にし、次に神田明神へ。
境内は初詣の準備で大忙し。

初詣に合わせて、今年分の絵馬が撤去されてました。
既に絵師によって新しい絵馬が飾られてました!
年開けるとともに、すぐに痛絵馬で覆い尽くされるんだろうなぁ~!?

今年はホント神田明神にはお世話になりましたね。
気がついたら、こんな写真が多かったような・・・!?(^_^;)


最後はゲーマーズ秋葉原本店に寄り、来週12日まで開催中のラブライブ!ミュージアムへ。当然、グッズを買いあさりますw

買いあさったグッズの内のひとつがコチラ☝
神田明神とのコラボグッズ第3弾「ポチ袋」
この時期は重宝しますタイムリーなグッズ。
しかし、お年玉をあげる相手がいない・・・それにあげる相手によってはテロだよね(^_^;)


以上が午前中の活動になります。
今からが本編です!www

午前中はアキバで年内最後の探索活動を行い、
いよいよ本題のコミケへ向かいます。

昼過ぎ、コミケ会場の最寄り駅である「国際展示場前駅」に到着するも・・・


昼過ぎの時点で、☝この状態です!?
まだまだコミケへ向かう人が大勢押し寄せておりましたが、コミケ86の時と比べたらスムーズに進んでいました。
また反対に、朝イチから並び目当ての品をゲットし目標達成された方々の帰りも大勢いました。みなさんお目当てのものゲットできたかな?

駅そばにあります「ローソン 国際展示場駅前店」にはまどマギのコラボパネルが展示。どうやら、限定グッズの販売もしていたみたいですね(^_^;)

ビックサイト前です。
特にコミケ限定のグッズや同人誌にこだわりがなければ昼過ぎに来るのを強くおすすめします!

だって・・・並ばなくて済むんですよ!w

難なくビックサイトまで来ると、コスプレエリアを発見したので早速取材!
以降は日記作者による適当な写真を紹介。

完成度、半端ねぇえ!!

ホム富士!

千代ちゃん、かわいい!ლ(╹◡╹ლ)

海未ちゃん!

ことえり!

スノハレっ!

にこまきっ!
2期6話から「Dancing star on me!」を差し置いて・・・こっちを選択するとは!
俺、このチョイス大好きだよw

俺たちの・・・・のんたんっ!

この方、有名なレイヤー「五木あきら」さんじゃないですか!
昨年の夏コミで見たことある方多いのでは?

三次元ののんたんに会えて嬉しかった(泣)
ちゃっかりご本人の名刺も頂きましたm(_ _)m

???「保存チカ!?」
こういう光景好きだよ~♥

とかわええレイヤーさん達の楽しそうな表情を見てますと、
なんかコスプレやってみたいな!?
という気持ちになっちゃいました!!

しかし冷静に考えてみると、
俺がコスプレやったとしても・・・・・


絶対こっち方面だよな!(確信)w

ということで、ここからはネタ系ですw


ダンボー!意外と衣装作るのが簡単かもよ?

もう、その時期は過ぎたっ!また来年。

世界の永ちゃんがコミケに参加っ!?

私も、今現在それを強く望む!(現実逃避中)

なんか・・・際どいのキタ━(゚∀゚)━!

軽はずみな発言して、サーセン(汗


うおっ!なんかスゴイの出たっ!!

謎の外人レイヤーのパワー半端ねぇっな!!
東京の寒空の下でご苦労様です。


出たなっ、「N.E.E.T」めっ!!
カメラ向けると、ポーズ頂きました。ありがとうございます!!

我々を挑発するかのようにポーズをとるN.E.E.T!グヌヌッ

これには「W.O.R.K」も大激怒!!www
なお、確か3日目くらいにN.E.E.Tにとって最大の敵が現れたらしいね!?w

これも立派な・・・・・コスプレです!

映画館でお馴染みのカメラ男&パトランプ男。
本日は盗撮行為を検挙しているのかな??

「マジでダンディなオッサン」・・・それがマダオだw

マダオの豪邸「マダオハウス」の再現率もクオリティ高けーな!

ミギーじゃないか!?
この時は、色々と道具を持っていて活躍してましたね。

俺の知っている「艦これ」とは、なんか違う!?

24歳、提督です。
汚っねー艦これだなぁーおいっ!www

もう・・・・・何なんだ、これは??(困惑w)

ワケがわからないよ・・・
これにはQB氏も腕を組んで悩むレベルだw

sun値がげっそり削られたので、艦娘を見てsun値修復だ!
あんまり「艦これ」についていたらんこと書いていると、西の方から46cm三連装砲の雨が降ってきそうなので・・・ね(汗)

今月7日から艦これアニメが始まるので、観ましょうかね!
はたして、ハマるかな?

時刻は夕刻が近づいており、やっと屋内に移動します。


今回は時間的に企業ブースしか回ることができませんでしたが、私目線でのレポートです。

夕方近くだったのに、ごちうさブースは常時長蛇の列!
ごちうさの人気を再度確認されましたよ!!
あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~

そのせいか、他のブースのごちうさ関連グッズは完売が目立ってましたね。

ブシロードのブース。そばセット完売してましたね・・・

弱虫ペダルのブースの壁には・・・御堂筋君!

さらにアップ!
こう見えて、苦労人なんですよ御堂筋君・・・がんばれ!


といった具合で、この他にもいろんなブースに行きました。
コミケ先行販売などいろんなグッズを目にしましたが、なぜかこういう時の私は購入意欲が湧いてこなく、結局何も購入することなくコミケ87をあとにしてメガウェブに寄って帰るのでした。



以上が冬期休暇の12月28日分の全貌でした。

最後まで
一個人の1日の出来事の発表に
お付き合いして頂きありがとうございます。

本年度も相変わらず長文レポートをよろしくお願いします。

それでは、おやすみなさい。















~おまけ~
申し訳ない程度の・・・車ネタです。


朝、神田明神に向かおうとしたら・・・
あっ!みん友さん・・・・・のみん友さんのブレイドだ!
USDMスタイルがかっこいい!コミケにも行かれたのかな?

警視庁のBMだ!
あっ!当方の日記では「BM」は「BM型レガシィB4」の事をいいますのであしからず。

メガウェブには本場SEMA SHOWで出品された「サイオンFR-S」が展示してました。
すごいよね!メーカー自身でこんなにカスタムしちゃうんだから!

ノA・・・じゃなくエスクァイア。
白、黒、シルバーならエスクァイアとわかるが、この色になると・・・・・

エスクァイア顔のノアにしか見えないんだよなぁ~(汗)
なぜか不思議とね・・・

でも、あの色ならば20年後くらいには間違えなくノスヒロか高速有鉛に取り上げられるよ!?
Posted at 2015/01/05 23:46:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベントに潜入調査 | 日記

プロフィール

「曜「すごーい、たーのしー!」」
何シテル?   10/15 12:29
成仏しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
4 5 678 910
111213 14 151617
1819 2021222324
25 262728 29 3031

リンク・クリップ

東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 13:29:08
『はぎや整形』CMの気になる所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 23:59:28
スカイライン誕生60周年③ 日産危機、国際化、V6化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 21:49:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生4台目の愛車。そして3台目のスカイライン。 地元:北九州で、連れ添ってきた相棒ER3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車人生3台目の車、そして2台目のスカイライン。 前に乗ってたK12をぶつけてしまったのを ...
日産 マーチ 日産 マーチ
再就職し、しばらくは自転車生活を予定していたけど、「マニュアル車が欲しい」と言ったら、会 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の愛車です。 最初に買う車は、「自分の生まれた年のスカイラインがいい。」と言うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation